トップソムリエやボルドーのシャトー経営者など、プロ中のプロから熱い注目を集める産地、ローヌ。ローヌ川に沿った200㎞以上にわたる広大な産地は様々な土壌と微気候を擁し、30以上ものアペラシオンから多彩なワインが生み出されています。また、ローヌのワインは、ブルゴーニュやボルドーなどの銘醸地と比べるとコスパの良さも大きな魅力のひとつです。
目次
ローヌワインの注目ポイント
価格帯も味わいもバラエティ豊か!
ローヌ渓谷はローヌ川に沿って南北200キロ以上、東西100キロにも渡る地域。この広大な産地は実に様々な土壌と微気候を擁し、30以上ものアペラシオンからなる多彩なワインが生み出されています。コート・ロティやシャトーヌフ・デュ・パプなどの高級ワインから、気軽に飲めるワインまで、バラエティの豊かさが大きな魅力です。
近年はよりエレガント指向に!
北ローヌは数年前まで玄人向けのイメージが強かったのですが、今は高騰するブルゴーニュに代わるワインとして認知度が上がり成功を収めています。トレンドはブルゴーニュと同様、控えめな抽出や全房発酵、オークの使用を減らしテロワールをピュアに表現するスタイル。南ローヌはシャトーヌフ・デュ・パプを筆頭に世界で人気が高まっている一方、温暖化の影響で晩熟ブドウの使用を増やしたり、全房発酵を増やすなどの努力により、バランスのよいワインが造られています。
ローヌワインはフードフレンドリー!
特に南ローヌワインの果実味たっぷりの親しみやすい味わいは、世界的に"ローヌ・スタイル"として知られています。赤ワインはスパイシーな料理や牛、鴨に、白ワインは甲殻類など、特にシンプルな料理と合わせるのがおすすめです。
エノテカが誇るローヌのトップ生産者
北ローヌ
①コート・ロティ ルネ・ロスタン
②クローズ・エルミタージュ ドメーヌ・デ・リズ
南ローヌ
③シャトーヌフ・デュ・パプ ヴュー・テレグラフ / ロテム&ムニール・サウマ / クロ・デ・パプ
④ジゴンダス シャトー・ド・サン・コム
⑤ラストー ドメーヌ・デ・エスカラヴェイユ
⑥その他 タルデュー・ローラン/ ドメーヌ・ド・フォンボノー
中でもおススメの生産者と厳選キュヴェ
シャトー・ド・サン・コム
ジゴンダスに君臨するトップ生産者。14代目、ルイ・バリュオール氏は各ワイン評価誌にて高評価を連発し、ワイン・スペクテーターにて「ジゴンダスの天才」と称されたのを機に、瞬く間にその名を世界に轟かせました。ルイ氏はブルゴーニュで学んだ全房発酵やピジャージュを多用することで、より芳香に富んだエレガントな味わいを生み出しています。
この生産者を詳しく見る≫
エスカラヴェイユ
南フランス、ローヌに拠点を構える自然派の造り手、ドメーヌ・デ・エスカラヴェイユ。ローヌの恵まれたテロワールで栽培される樹齢60年以上にもなる古樹のブドウから生まれるワインはブドウの旨みに溢れ、エノテカ・オンラインでも不動の人気を誇っています。
この生産者を詳しく見る≫
ルネ・ロスタン
コート・ロティを代表するドメーヌとして名高いルネ・ロスタン。コート・ブロンドをはじめとした最上級の畑を所有し、テロワールや果実の純粋さをまっすぐに表現するこだわりのワイン造りを行っています。生み出されるのは、旨みとフィネスの中にも際立つエレガンスが感じられるワイン。昨年には新たに1/3haほどの2つの区画が加わり、更なる品質の向上が期待できそうです。
この生産者を詳しく見る≫
ドメーヌ・デ・ボスケ
南フランスローヌ地方で、シャトーヌフ・デュ・パプに次いで有名なアペラシオン、ジゴンダス。そのジゴンダスの中でもNo.1のワイナリーのひとつと言われるのがドメーヌ・デ・ボスケです。1644年から続く由緒あるワイナリーで、その実力はワイン・アドヴォケイトにて、「ジゴンダスを造ると、右に出るものはいない」と言われるほど。香り高く凝縮した旨味を持つワインは世界中のワインラヴァーを魅了しています。
この生産者を詳しく見る≫
タルデュー・ローラン
ローヌ全域にまたがる12ものアペラシオンから、オーガニックの古樹ブドウの果汁やワインを買い付け、多くのキュヴェを少量生産するマイクロ・ネゴシアンの先駆け的存在。いずれも高品質で、繊細さと優美さを備えたワインを生み出しています。近年では、全房もしくは一部を全房発酵したワインをセレクトすることで、よりピュアな味わいを追及しています。
この生産者を詳しく見る≫
ヴュ―・テレグラフ
新ヴィンテージが入荷するたび完売を繰り返す大人気ドメーヌ。ブルゴーニュに例えられる繊細でエレガントなワインは、多くのプロフェッショナル達を虜にしています。現在は当主ダニエル兄弟の子供達もチームに参画。また最近ではグルナッシュの古い畑を新たに購入するなど、ワイン造りにさらに磨きをかけています。
この生産者を詳しく見る≫
ロテム&ムニール・サウマ
ブルゴーニュのトップネゴシアンとして名高いルシアン・ル・モワンヌの当主、ムニール・サウマ氏が、同じく醸造学を修めた妻のロテム夫人と共に立ち上げたドメーヌ。シャトー・ラヤスに隣接する素晴らしい立地の畑を所有し、そこから生み出されるブルゴーニュワインを思わせるエレガントでフィネス溢れる味わいのワインが、新たなファンを増やしています。
この生産者を詳しく見る≫
商品一覧
34 件
2023年
2,530 円
(税込)
レ・ドゥー・アルビオン・ブラン
白
フルーティー&ライプ
「ジゴンダスの天才」を当主とする名門ワイナリー。石灰岩質土壌固有のフィネスとエレガンスを楽しめる、コスパ抜群の白ワイン。 詳細を見る
4.3
(20件)2023年
3,080 円
(税込)
NEW
コート・デュ・ローヌ・ブラン ラ・ポンス
白
フルーティー&ライプ
評論家も絶賛する南フランスきっての自然派ワイナリー。南フランス特有のブドウをブレンドした、香り高くワンランク上の白ワイン。 詳細を見る
4.0
(13件)2023年
3,520 円
(税込)
NEW
ラストー・ルージュ ラ・ポンス
赤
リッチ&グラマー
評論家も絶賛する南フランスきっての自然派ワイナリー。自然の恩恵をたっぷりと浴びた古樹ブドウから造られる、格調高く奥深い味わい。 詳細を見る
4.4
(33件)2021年
3,740 円
(税込)
NEW
シャトー・ド・ルーアンヌ
赤
リッチ&グラマー
ジコンダスの名門サン・コムの新たな挑戦。繊細で滑らかなテクスチャー、塩味にも似たミネラル感、驚かされるほどの逞しさを兼ね備えた味わい。 詳細を見る
4.7
(6件)2020年
3,960 円
(税込)
2021年
4,730 円
(税込)
- 本数限定
2022年
12,100 円
(税込)
WA 94+
コート・デュ・ローヌ キュヴェ・スペシャル
赤
リッチ&グラマー
- ビオロジック
錚々たる評価を得るローヌの革新者が、古樹のグルナッシュ100%で仕立てた1本。まろやかな果実味と溢れる芳香に魅了される仕上がり。 詳細を見る
4.5
(6件)2017年
3,520 円
(税込)
ラストー・ヴィエイユ・ヴィーニュ
赤
リッチ&グラマー
錚々たる評価を得るローヌの革新者。豊富な日照量から生み出される、たっぷりとしたボディと豊潤さが魅力の南ローヌらしい赤ワイン。 詳細を見る
4.0
(2件)2015年
4,070 円
(税込)
WA 91
コート・デュ・ローヌ ギィ・ルイ・ブラン
白
フルーティー&ライプ
錚々たる評価を得るローヌの革新者。南北ローヌのブドウをブレンドして造られる、南仏らしい豊かなアロマと果実味が溢れた白ワイン。 詳細を見る
4.5
(4件)2019年
4,730 円
(税込)
WS 91
サン・ペレイ ヴィエイユ・ヴィーニュ
白
フルーティー&ライプ
錚々たる評価を得るローヌの革新者。良質な白ワインの銘醸地から生み出される、ジューシーな果実味とミネラル感を備えた万能ワイン。 詳細を見る
5.0
(1件)2014年
4,840 円
(税込)
V 92
クローズ・エルミタージュ
赤
エレガント&クラシック
「ジゴンダスの天才」が手掛ける、北ローヌのシラーの魅力を表現する1本。スパイスとオリエンタルなアロマが溶け込む、輪郭のはっきりした赤ワイン。 詳細を見る
4.2
(13件)2022年
5,280 円
(税込)
ヴァケラス・ヴィエイユ・ヴィーニュ
赤
リッチ&グラマー
錚々たる評価を得るローヌの革新者。ヴァケラスらしいハーブの風味が特徴。赤系果実の豪華で甘やかなアロマ、旨味がじんわりと広がる1本。 詳細を見る
4.0
(3件)2018年
5,500 円
(税込)
WE 94
ジゴンダス・ヴィエイユ・ヴィーニュ
赤
リッチ&グラマー
錚々たる評価を得るローヌの革新者が、南ローヌきっての銘醸地で造る1本。樹齢100年ものグルナッシュが生む、果実の濃厚なエキス分が魅力。 詳細を見る
5.0
(1件)2014年
5,720 円
(税込)
V 91-92