プリムールとは、樽で熟成中のワインを一部先行販売するボルドー独自のシステム。
エノテカ株式会社は日本で初めて一般消費者向けのプリムール販売を行ったパイオニアで、世界でも屈指の品揃えと販売実績を誇ってきました。お買い上げいただいたワインは、シャトーであなたの思い出とともにゆっくりと熟成し、約2年後にお届け。
素晴らしいコンディションのワインと共に、ヴィンテージを味わうという未来の上質な体験をお約束します。
2024年は雨が多く、冷涼な気候により収量は非常に少ない年となりましたが、生産者の技術と忍耐、そして畑の本来の力が発揮され、特に優れたテロワールを持つ名高いシャトーでは質の高いワインが出来上がりました。その中で多くのシャトーが重視したのが選果です。一粒一粒丹念に選び抜かれたブドウから造られたワインは、ピュアな果実味を感じさせるスタイルに仕上がっています。美しい酸味と柔らかなタンニンを持ち併せた、現在のトレンドに寄りそう味わいが魅力のヴィンテージです。
まさに挑戦に満ちたヴィンテージでした。春の発芽期と秋の収穫期は畑仕事に細心の注意が求められました。ワイン造りに対する情熱と長年の経験から、収穫のタイミング、そして選果の回数を決定しました。
出来上がったワインは、赤系果実やブリオッシュ、花のニュアンスといった洗練されたアロマに複雑味のあるスタイル。テロワールの個性を余すことなく引き出した、研ぎ澄まされたワインに仕上がっています。
春は寒さと多湿に悩まされ、夏は晴れの日が限られるという難しい環境で、ブドウ栽培には常に入念な観察と迅速な対応が求められました。秋は落ち着かない空模様が続きましたが、収穫期には束の間の晴れ間が広がりました。
ワインはテロワールの個性が繊細に表現され、きめ細やかなタンニンとフィネスが感じられます。畑で日々重ねてきた観察と、状況に応じた柔軟な判断が実を結び、経験と技術が最大限に発揮されたヴィンテージとなりました。
2024年は雨の多い年となり、べと病の懸念や収穫時の不安定な天候から、畑の管理には細心の注意が求められました。これまで以上に厳しい選果基準を設け、区画ごとに最適な熟度の果実を使用したワインは優れたフィネスと瑞々しさを備え、私たちらしい精緻でピュアな味わいが見事に表現されています。
苦難の絶えないヴィンテージにおいても、私たちのワインは荘厳さとエレガンスを放ち、マルゴーのテロワールの類まれなる力を証明しています。
「どんな困難も乗り越える。」2024年はそんな想いを体現した1本です。雨に悩まされながら、畑を見守り続けました。そんな努力が実を結んだからか、夏の日差しが成熟を促し、豊かなアロマとフレッシュさを兼ね備えたブドウが収穫できました。
出来上がったワインは黒系果実、スパイスのニュアンス、シルキーな口当たりが印象的。マーヴィン・ゲイとダミー・テレルの歌『Ain't No Mountain High Enough』のように困難を前にしても揺るがない情熱と粘り強さが表現されたヴィンテージです。
2024年は、試練に忍耐をもって立ち向かわなくてはいけないヴィンテージでした。降雨により収穫は遅くなりましたが、私たちのチームはまるでアスリートが日々鍛錬するように、畑とブドウのケアを一切怠りませんでした。慎重な収穫を徹底するとともに、セラーでは様々な選果技術を駆使したことで、高品質なブドウを厳選することができました。全房発酵により骨格とフレッシュさが加わり、気品と繊細さを兼ね備えた美しいワインに仕上がっています。
2024年は雨の多いヴィンテージでしたが、夏は穏やかで乾燥していたため、ブドウの成熟が促されました。速やかな収穫と例年の倍の速度で選果を行ったことにより、健全な状態のブドウを使用することができました。区画ごとに小容量ずつ醸造したことで、私たちが有する畑のユニークなテロワールが確かにワインに映し出されています。ワインはエネルギーと複雑性に満ち溢れ、緻密なタンニンが波のように広がりながら、長い余韻を生み出しています。
ボルドープリムールとは
ブドウの収穫後、長期間の熟成を経て出荷されるボルドーワイン。ボルドープリムールとは、熟成の途中でワインを購入するボルドー独自のシステムです。多くの銘柄がプリムールで先行して売り出されるため、リリース時には品薄になる可能性もある人気の銘柄を確実に素晴らしいコンディションで手に入れる方法としても最適です。
例えば2024年産のボルドーワインの場合、2024年の秋に収穫されたブドウは、各シャトーで圧搾・発酵・熟成を経た後、木樽に入れてさらに熟成が行われます。この樽熟成の途中で売り出されるのがボルドープリムール。その後さらに約1年ほどの熟成を経て瓶詰めされたワインがようやく市場に出るのは収穫の約3年後の2027年春~夏頃となります。
日本で初めてプリムールの一般販売を始めたエノテカには、長年の信頼関係によって築き上げたシャトーとの太いパイプがあり、何といっても毎年数多くの銘柄を安定して豊富に取り揃えていることが強みです。また、ご購入ワインをそのままお預かりするレンタルセラーサービスもご用意しており、極上の品質でワインを長期保存することが可能。インポーターや保管状況など、ワインの来歴が重視されるヴィンテージワインのコレクターにもご支持いただいています。
9月〜11月
収穫
11月〜12月
発酵と熟成
プリムール販売
12月〜翌々年春
木樽熟成
翌々年春〜
ビン詰めと出荷
専用WEBサイトで、購入するワインを選んでお支払い。人気の銘柄は売り出し直後に完売することもあるためお早めに!
シャトーで熟成を経たワインは瓶詰め後に出荷、そしてエノテカの定温セラーへ。
ダイレクトにお客様にお届けするため、素晴らしいコンディションのボトルが手に入ります。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。