ドメーヌ・デ・ボスケ DOMAINE DES BOSQUETS

- フランス
- ローヌ
各評価誌絶賛のジゴンダスNo.1ワイナリー
南フランスローヌ地方で、シャトーヌフ・デュ・パプに次いで有名なアペラシオン、ジゴンダス。そのジゴンダスの中でもNo.1のワイナリーのひとつと言われるのがドメーヌ・デ・ボスケです。1644年から続く由緒あるワイナリーで、その実力はワイン・アドヴォケイトにて、「ジゴンダスを造ると、右に出るものはいない」と言われるほど。香り高く凝縮した旨味を持つワインは世界中のワインラヴァーを魅了しています。
エノテカ初入荷の単一畑キュヴェを含む、最新ヴィンテージ4銘柄が入荷!
今回エノテカでは、初入荷となる単一畑キュヴェのレ・ロッシュを含む、最新2019年ヴィンテージ4銘柄が入荷致しました。2019年ヴィンテージはドメーヌ・デ・ボスケにとって、グレートヴィンテージである2016年や2010年を彷彿とさせる仕上がり。レ・ロッシュはワイン・エンスージアストにて97点、ル・リュー・ディはワイン・アドヴォケイトにて95-97点を獲得するなど、すべての銘柄で高い評価を獲得しています。是非、優良ヴィンテージが揃ったこの機会をお見逃しなく!
目次
ジゴンダスNo.1のワイナリーのひとつと言われる高評価ワイナリー
ジゴンダスの地にあるドメーヌ・デ・ボスケは、1644年から続く由緒あるワイナリー。100年に渡りフランスの高名な一家であるラスパイユ家やガブリエル・メッフル社に所有されていましたが、1962年からシャトーヌフ・デュ・パプをはじめローヌに複数のワイナリーをもつ、名門ブレシェ家の所有となりました。
ブレシェ家は熟成カーヴを新設するなどワイナリーを改革し、そして2006年からジュリアン・ブレシェ氏がドメーヌに加わってからは特に目覚ましい成果を上げました。ワイン・アドヴォケイトにて、「ジゴンダスを造ると、右に出るものはいない。」と言われるほどなり、今やその実力を高く評価されるジゴンダスNo.1のワイナリーのひとつと言われています。
南ローヌを代表する力強さが特徴のアペラシオン、ジゴンダス
南フランスローヌ地方で、シャトーヌフ・デュ・パプに次いで有名なアペラシオン、ジゴンダス。シャトーヌフ・デュ・パプから東へ向かうこと約20km。美しい自然公園、ダンテル・ド・モンミライユの裾野に広がる、中世の面影を残す美しい村ジゴンダスを中心にブドウ畑が広がっています。
ジゴンダスの畑の総面積は約1,200ha。1971年にアペラシオン認定を受け、赤ワインと少量のロゼワインを生産していますが、一般的には、グルナッシュ、シラー、ムールヴェードルを主要品種に、風味豊かで力強い赤ワインを生み出す産地として知られています。
切り立った岩山の裾野に広がるブドウ畑は、石灰質の白い岩礫がごろごろと広がる土壌。見るからに周囲の地域とは異なる土壌を持っています。斜面の日当たりのよさに加えて、樹の下からも岩が光を反射するため、非常に強い日差しが力強い赤黒系果実の凝縮感をもたらす一方、石灰質を多く含んだ土壌が独特のミネラル感を与え、柔らかで優美な口当たりを備えたワインに仕上がるのです。
区画ごとに細かく管理される、香り高く凝縮した旨味を持つブドウ
ドメーヌ・デ・ボスケが所有するのはジゴンダスの中央部に位置する約26haの畑。約1億2500年前に形成されたという非常に古い地層に、石灰質と青い粘土質が入り混じった特異な土壌が広がっています。畑は14の区画ごとに細かく管理を行い、除葉は行わず、強い日差しを遮り果実をゆっくりと完熟させ、収穫は1haあたり僅か25hlという低収量。この特異な土壌と収量を抑えることにより、香り高く凝縮した旨味を持つブドウを生み出しています。
醸造においては、区画ごとに醸造を行っており、各テロワールに必要となる方法を個別に取り入れています。共通する点としては、亜硫酸の使用を控えていることに加えて、木樽には新樽を多く使用しないことです。こうして生み出されるワインは、程よい重厚感を持ち合わせたピュアな果実味に、透明感のある綺麗な酸味を備える、力強さとエレガンスの両方が見事に共存した魅惑的なスタイルが特徴です。
高得点を獲得した最新ヴィンテージ
ワイナリーのスタイルが堪能できるスタンダードキュヴェ
【最新ヴィンテージ入荷!】
グルナッシュを主体にシラー、ムールヴェードルなどの複数の品種をブレンド。妖艶な香りとしなやかなタンニンに魅了される逸品。
ジゴンダス
ドメーヌ・デ・ボスケ2019年
5,500円
(税抜価格5,000円)
- WA 93 - 95
【最新ヴィンテージ入荷!】
グルナッシュを主体にシラー、ムールヴェードルなどの複数の品種をブレンド。妖艶な香りとしなやかなタンニンに魅了される逸品。
ジゴンダス
ドメーヌ・デ・ボスケ2019年
5,500円
(税抜価格5,000円)
- WA 93 - 95
各畑の個性が表れる単一畑キュヴェ
【エノテカ初入荷!】
最も晩熟の区画で育てられたシラーを使用。幾層にも折り重なったフローラルなアロマと柔らかい口当たりが魅力。
ジゴンダス・レ・ロッシュ
ドメーヌ・デ・ボスケ2019年
9,900円
(税抜価格9,000円)
- D 94
- WA 93-95
- WE 97
- WS 94
【エノテカ初入荷!】
最も晩熟の区画で育てられたシラーを使用。幾層にも折り重なったフローラルなアロマと柔らかい口当たりが魅力。
ジゴンダス・レ・ロッシュ
ドメーヌ・デ・ボスケ2019年
9,900円
(税抜価格9,000円)
- D 94
- WA 93-95
- WE 97
- WS 94
【最新ヴィンテージ入荷!】
砂質土壌で育つ樹齢60年ものグルナッシュを使用。フィネス溢れるエレガントな仕上がり。
ジゴンダス ル・リュー・ディ
ドメーヌ・デ・ボスケ2019年
9,900円
(税抜価格9,000円)
- WA 95 - 97
- WS 95
【最新ヴィンテージ入荷!】
砂質土壌で育つ樹齢60年ものグルナッシュを使用。フィネス溢れるエレガントな仕上がり。
ジゴンダス ル・リュー・ディ
ドメーヌ・デ・ボスケ2019年
9,900円
(税抜価格9,000円)
- WA 95 - 97
- WS 95
【最新ヴィンテージ入荷!】
高標高で育てられた樹齢約50年のグルナッシュから生み出される、フレッシュな果実味が魅力の1本。
ジゴンダス ラ・コリーヌ
ドメーヌ・デ・ボスケ2019年
9,900円
(税抜価格9,000円)
- WA 94-96
- WS 96
【最新ヴィンテージ入荷!】
高標高で育てられた樹齢約50年のグルナッシュから生み出される、フレッシュな果実味が魅力の1本。
ジゴンダス ラ・コリーヌ
ドメーヌ・デ・ボスケ2019年
9,900円
(税抜価格9,000円)
- WA 94-96
- WS 96
商品一覧
4 件
2019年
5,500円
(税込)
- 赤ワイン
ジゴンダス ル・リュー・ディ
各評価誌にて絶賛され、ジゴンダスを代表するワイナリーのひとつと言われる生産者。古樹から生み出されるフィネス溢れるエレガントな仕上がり。
4ライトボディ
フルボディ
2019年
9,900円
(税込)
- 赤ワイン
ジゴンダス ラ・コリーヌ
各評価誌にて絶賛され、ジゴンダスを代表するワイナリーのひとつと言われる生産者。高標高の畑から生み出されるフレッシュな果実味が魅力の1本。
4ライトボディ
フルボディ
2019年
9,900円
(税込)
- 赤ワイン
ジゴンダス・レ・ロッシュ
各評価誌にて絶賛され、ジゴンダスを代表するワイナリーのひとつと言われる生産者。幾層にも折り重なったフローラルなアロマと柔らかい口当たりが魅力。
5ライトボディ
フルボディ
2019年
9,900円
(税込)