CHATEAUNEUF DU PAPE ARIOSO
Price:24,000 Yen (26,400 Yen (Tax included)) ~
01
2013 750ml[Full]
24,000 Yen (26,400 Yen (Tax included))
WS 95
240 Points!
02
2011 750ml[Full]
WA 92 / WS 97
ブルゴーニュ・ボーヌに本拠地を置き、自社畑を持たず、 1級・特級畑のみのブドウ果汁を樽で購入し、 醸造・瓶詰めを行うユニークなネゴシアンスタイルのワイン造りによって 高く評価されている、ルシアン・ル・モワンヌ。 また、ルシアン・ル・モワンヌの当主、ムニール・サウマ氏は、 畑の所有者よりも深くテロワールに精通しており、 時に「クレイジーだ!」と言わしめるほどの知識の持ち主。 そのサウマ氏が、2009年に妻のロテム夫人とローヌにて設立したドメーヌが、 こちらの「ロテム&ムニール・サウマ」です。 ローヌでは、ブルゴーニュのネゴシアンスタイルと違い、 自社畑100%によるワイン造りを行っています。 ドメーヌが所有する畑は、シャトーヌフ・デュ・パプの中でも 別格のエレガンスを誇るワインを造り出し、 「ローヌの神様」と称される故ジャック・レイノー氏が醸造、運営にあたっていた 「シャトー・ラヤス」の畑の隣という絶好の立地。 所有する畑は全15haのうち、シャトーヌフ・デュ・パプに約6ha、 コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュに約9ha所有しており、グルナッシュは樹齢75年、 ムールヴェ―ドルは樹齢54年の古樹が植えられています。 サウマ氏最大のこだわりは、 グルナッシュをメインにしたシャトーヌフ・デュ・パプを造ること。 ニュートラルな味わいが特徴のグルナッシュが、 テロワールを表現するのに1番最適だと考えているのです。 ワインは樽の中で数度のバトナージュを繰り返しながら、 澱とともに最低2年間は熟成。 樽はロワール地方のジュピーユ産のオーク樽を使用。 ワインに必要以上の負担をかけないよう、 澱引きやポンプを使用してワインをくみ上げるなどの行為は一切行わず、 ノン・フィルターで瓶詰めします。
TOP PRODUCERS OF RHONE
CHATEAUNEUF DU PAPE
RHONE
PAGE TOP