世界中のワインラヴァーを虜にするブルゴーニュ。細かく細分化された区画は格付けされており、その頂点に君臨するのがグラン・クリュ(特級畑)です。非常に限られた数量のみリリースされ、愛好家の争奪戦も起こるほど人気が苛烈しています。
ブルゴーニュの頂点に君臨し、稀少価値が高まるグラン・クリュ
世界中のワインラヴァーを虜にするブルゴーニュ。細かく細分化された区画は格付けされており、最上級は「特級畑」(Les Appellations Grans Crus)で、39の畑(コート・ドールが32、シャブリが7、AOCは33)が認定されています。
その頂点に君臨するのがグラン・クリュ(特級畑)で、その限られた区画は数々の生産者が分割所有することもあれば、単独で所有する区画(モノポール)もあり、さらにはそこで造られたブドウやワインを購入するネゴシアンもあるなど、ワイン造りの形態は様々です。
しかしグラン・クリュで造られるキュヴェすべてに共通しているのは、生産本数が限られていることから稀少価値が高く、さらにはその味わいの虜になった愛好家がいるということ。有名生産者が手掛けるキュヴェともなれば、世界中で争奪戦が起こることもあるほどです。このように、ブルゴーニュの頂点に君臨するブルゴーニュは、世界中のワイン愛好家垂涎の的となっており、唯一無二の存在感を放っていると言えるでしょう。
赤ワインのおすすめ銘柄
2つの銘醸村の個性を反映する特異な畑「ボンヌ・マール」
モレ・サン・ドニ村とシャンボール・ミュジニー村にまたがっており、石灰岩と白い泥灰岩の下土に、粘土質とケイ酸質で軽い土壌が広がります。ボンヌ・マールで造られる偉大なワインは、またがる2つの村の個性を兼備しており、しっかりしたストラクチャー、エレガントでありながらも男性的で力強い味わいとなるのが特徴です。
モレ・サン・ドニ村の特級畑の中で最も長命とされる「クロ・ド・ラ・ロッシュ」
モレ・サン・ドニ村の最北に位置し、村のグラン・クリュの中でも最大の面積を持ちます。土壌は石灰岩の割合が高く、畑名の由来となった石塊がところどころ露頭。造られるワインは、優れた凝縮感と燦然としたミネラル感を持つ長命なスタイルが特徴。熟成とともに、香りは赤や黒系の果実からトリュフや腐葉土に変化していきます。
進化し続ける"コート・ド・ニュイの宝石"「クロ・デ・ランブレイ」
"コート・ド・ニュイの宝石"とも称され、1981年にAOC法施行後初めて、特級畑へ昇格を果たした伝説の畑。モレ・サン・ドニの特級畑のうち最も急斜面で標高250mというブドウ栽培に理想的な場所に、平均樹齢30~60年、またそれ以上の古樹が植えられています。造られるワインは、力強さとしなやかさを兼ね備えたスタイルが特徴です。
代々銘醸畑として人々を魅了してきた「エシェゾー」
エシェゾーは400年以上も昔、シトー派の修道僧が描いた絵地図にも描写されていることから、長い間秀逸なワインが出来る場所として認知されていました。標高230〜300mの東向きの斜面に広がっており、土壌は多様。力強いアタックで男性的なスタイルながら、しなやかなタンニンを備える、肉付きの良い豊満なワインが造られています。
白ワインのおすすめ銘柄
多層的な土壌で育まれるミネラル感に富んだ「プリューズ」
シャブリの特級畑の中では比較的勾配のある斜面に位置。柔らかい表土の下には、キンメリジャンの硬く緻密な土壌が広がっており、さらにその下層にある弾力性に富んだ根の入りやすい粘土質土壌が、味わいに豊かさを与えます。生み出されるワインは、丸みを帯びた果実味をしっかりとした酸とミネラル感が支える、女性的なスタイルです。
唯一無二の立地で生まれる濃密なスタイル「コルトン・シャルルマーニュ」
こちらは3つの村にまたがった特殊な立地のグラン・クリュです。標高260~340m、斜面の向きは南東から北西まで様々。土壌は石灰岩で主に構成され、表土は石灰質や泥灰質、場所によっては鉄や小石が含まれています。生まれるワインは、辛口でありながら蜂蜜を思わせ、時にナッツのような香りと溢れんばかりのミネラル感が魅力です。
豊かな土地で造り出される濃厚で肉感的な味わい「バタール・モンラッシェ」
モンラッシェと名の付くグラン・クリュのなかでも、特に濃厚でボリューム感があり、そして最も肉感的なワインとされる畑。モンラッシェの下部に位置し、ピュリニー・モンラッシェ村とシャサーヌ・モンラッシェ村の2村にまたがっています。こちらで造られるワインは、肉付きがよく、濃厚で丸みのある味わいが特徴です。
他を圧倒する品格と芳醇さに満ちた「モンラッシェ」
フランスのみならず世界の白ワインの最高峰に君臨するモンラッシェ。ピュリニー・モンラッシェ村とシャサーニュ・モンラッシェ村にまたがった畑は、標高255m~270m、東向きの斜面の中腹で、夏の間は気温が高く日差しも極めて多いのが特徴です。土壌は、泥灰岩交じりの薄い石灰岩層が泥灰岩に挟まれてできたもので、非常に緩い斜面を形成。造られるワインは、溢れる果実の凝縮感と洗練された気品、他を圧倒する品格と芳醇さに満ちた味わいです。
商品一覧
71 件
ミュジニー グラン・クリュ
赤
エレガント&クラシック
香り高い至高の芸術品を生み出すシャンボール・ミュジニーの名手。圧倒的な存在感を放つブルゴーニュラヴァー垂涎の1本。 詳細を見る
4.5
(2件)本数限定2017年
462,000 円
(税込)
WA 96-98
ラ・グランド・リュ グラン・クリュ [マグナムサイズ]
赤
エレガント&クラシック
特級畑ラ・グランド・リュを単独所有する老舗ドメーヌ。特級畑ロマネ・コンティとラ・ターシュの間に位置するモノポール。力強い骨格と気品を併せ持つ逸品。 詳細を見る
本数限定2022年
462,000 円
(税込)
D 96
- 本数限定
2022年
330,000 円
(税込)
2022年
297,000 円
(税込)
ミュジニー・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
赤
エレガント&クラシック
シャンボール・ミュジニー最高の生産者が造る、飲む者を圧倒するブルゴーニュラヴァーの垂涎の的。ブルゴーニュの中でも別格と評される至極の1本。 詳細を見る
4.7
(9件)本数限定2022年
253,000 円
(税込)
JS 99
ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ
赤
エレガント&クラシック
錚々たる銘醸畑を手掛ける、テロワールの伝道師。ロマネ・コンティの斜面下部の優れた特級畑から造られる、華やかで官能的なスタイル。 詳細を見る
2022年
242,000 円
(税込)
- 本数限定
2022年
220,000 円
(税込)
バタール・モンラッシェ グラン・クリュ
白
エレガント&ミネラリー
錚々たる銘醸畑を手掛ける、テロワールの伝道師。全ての要素が際立ったブルゴーニュのファン憧れの存在。しっかりとした肉付きの良い逸品。 詳細を見る
5.0
(1件)2022年
209,000 円
(税込)
ボンヌ・マール グラン・クリュ
赤
エレガント&クラシック
シャンボール・ミュジニー最高の生産者。偉大な特級畑から造られる、溢れんばかりのエネルギーを持つ、長期熟成のポテンシャルを秘めた逸品。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2022年
209,000 円
(税込)
JS 97-98
シュヴァリエ・モンラッシェ グラン・クリュ [ドメーヌ]
白
エレガント&ミネラリー
ドメーヌ・ルフレーヴの流れを汲む、白ワインの名手。ドメーヌ・ルフレーヴから継承した特級畑から生まれる、深遠かつエレガントな1本。 詳細を見る
本数限定2022年
187,000 円
(税込)
クリオ・バタール・モンラッシェ グラン・クリュ
白
エレガント&ミネラリー
錚々たる銘醸畑を手掛ける、テロワールの伝道師。栽培面積の少ない特級畑から造られる、力強さと優雅さを兼ね備えた希少なワイン。 詳細を見る
2022年
176,000 円
(税込)
- 本数限定
2022年
154,000 円
(税込)
2021年
143,000 円
(税込)
WS 95
クロ・デ・ランブレイ グラン・クリュ
赤
エレガント&クラシック
ブルゴーニュの歴史を変えたレジェンドが仕立てる、愛好家垂涎のグラン・クリュ。「コート・ド・ニュイの宝石」とも称される1本。 詳細を見る
5.0
(4件)本数限定2022年
154,000 円
(税込)
V 96-98
2021年
137,500 円
(税込)
V 96-98
コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ
白
エレガント&ミネラリー
グラン・クリュに情熱を注ぐ、由緒あるドメーヌ。全ての要素が混然一体となった、まさに芸術品とも言える逸品。 詳細を見る
4.4
(23件)本数限定2020年
132,000 円
(税込)
WA 97
2009年
154,000 円
(税込)
WA 94
1991年
165,000 円
(税込)
WA 92
コルトン グラン・クリュ レ・グランド・ロリエール
赤
エレガント&クラシック
世界最高峰の白ワインの造り手による、新たなネゴシアンブランド。絶好の条件を備えた区画のブドウから造られる、熟成ポテンシャルに優れた1本。 詳細を見る
本数限定2019年
132,000 円
(税込)