リニエ・ミシュロ LIGNIER MICHELOT

- フランス
- ブルゴーニュ

- フランス
- ブルゴーニュ
- ジュヴレ・シャンベルタン
- コート・ド・ニュイ

- フランス
- ブルゴーニュ
- モレ・サン・ドニ
- コート・ド・ニュイ

- フランス
- ブルゴーニュ
- シャンボール・ミュジニー
- コート・ド・ニュイ
モレ・サン・ドニの未来を担う注目ドメーヌ
デュジャックやポンソなど、愛好垂涎の錚々たるドメーヌがひしめく銘醸地、モレ・サン・ドニ。そんなモレ・サン・ドニの地で、近年めきめきと頭角を現しているのが、「ドメーヌ・リニエ・ミシュロ」です。リニエ・ミシュロは、フランスきってのワイン評価誌「旧クラスマン」の2007年度版にて、ブルゴーニュ全体でも5軒しか選ばれない“Nouveau domaine et Domaine a suivre(初掲載かつ注目すべき生産者)”として紹介された実績を持つ、新進気鋭の生産者です。
今後のモレ・サン・ドニを担う新進気鋭のドメーヌ
モレ・サン・ドニに本拠地を構えるドメーヌ、リニエ・ミシュロは、家族経営の小さなドメーヌです。現在当主を務めるのは、3代目のヴィルジル・リニエ氏。1960年代~1980年代に祖父がブドウ農家を始め、1980年代よりブドウ農家をしながら、一部、ドメーヌ元詰めのワイン造りを始めました。
1988年より、2代目の父のもとブドウ栽培について学び、2000年よりドメーヌを引き継ぎました。所有する畑は、約11.5haの15アペラシオン。クロ・ド・ラ・ロッシュ、クロ・サン・ドニのグラン・クリュをはじめとするモレ・サン・ドニの優良区画を中心に、ジュヴレ・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニーなどにも畑を所有しています。
元々、ヴィルジル氏はロベール・グロフィエやダヴィッド・デュヴァンと交流が深く、品質向上に向けて意見交換を行いながら刺激を受けていたとのこと。中でも、ドメーヌ・デュジャックの醸造担当であるアレックス・セイス氏は彼の実力を認める1人として知られています。
そんなリニエ・ミシュロが注目を集めるきっかけとなったのは、辛口で知られるフランスきっての評価誌「旧クラスマン」の2007年度版に、ブルゴーニュ全体でも5軒しか選ばれない“Nouveau domaine et Domaine a suivre(初掲載かつ注目すべき生産者)”として紹介されたこと。
更に、同誌の2009年度版では、デュジャック、フレデリック・マニャン等に並ぶ1ツ星評価を獲得。また、フランスの有名ワイン誌 「アシェット・ワインガイド」の2011年度版では3ツ星に昇格するなど、今後のモレ・サン・ドニを担うドメーヌとして、期待が高まっています。
極限までの選果を徹底する、入念な畑仕事
ワイン造りにおいて、リニエ・ミシュロでは、茎までしっかりと熟したブドウを収穫すべく、念入りな畑仕事に重点を置いています。ブドウ栽培については、リュット・レゾネを導入し、部分的に有機農法を取り入れています。特筆すべきは、徹底した選果方法。ブドウは手摘みで収穫した後、2段階に分けて選果を行います。1段階目で質の悪いブドウを取り除き、2段階目では全房発酵用の茎まで熟した房を厳しく選定します。
このような念入りな選果を行うのには、理由があります。2006年よりデュジャックやD.R.Cと同じく、全房発酵を積極的に導入しているため、より質の高いしっかりと熟したブドウが必要となるからです。醸造については、抽出しすぎないように発酵温度や味わいを適宜チェックしながら、最低限のピジャージュ(櫂入れ)を行います。
ピノ・ノワール本来の魅力を引出した、エレガンス溢れるブルゴーニュワイン
こうして丁寧に造られる、リニエ・ミシュロのワインは、ピノ・ノワールのピュアな果実味の美しさを引き出した、エレガンス溢れるスタイル。ヴィルジル氏は、ピノ・ノワールの本質はこの美しさとフィネスにあると考え、その魅力を最大限引き出す方法を常に追及し続けています。
元々、リニエ・ミシュロのワインは、父の代までは抽出を強くし、タンニンがしっかりとした長期熟成タイプのワインを生産していましたが、ヴィルジル氏の代よりスタイルを大きく変更。「醸造テクニックよりも、ブドウ本来の力を最大限引き出したい。」というポリシーの元、早くから愉しめるスタイルのワインを造り出しています。
このピノ・ノワールの本質を見事に引き出したスタイルでヴィルジル氏は手腕を発揮し、2019年のクロ・サン・ドニ グラン・クリュはヴィノス誌にて95-97点を獲得、クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュは94-96点の高評価を獲得しています。今後も快進撃が止まらないことが予想される、ブルゴーニュワインラヴァー最注目の生産者です。
商品一覧
14 件
- 白ワイン
コトー・ブルギニヨン・ブラン キュヴェ・アクセル
錚々たる生産者がひしめく銘醸地の注目ドメーヌが仕立てる、長女の名前を冠したキュヴェ。コトー・ブルギニヨン・ブランの域を超えたリッチさが魅力。
4.5
(2)
3ライトボディ
フルボディ
2019年
4,950円
(税込)
- 赤ワイン
モレ・サン・ドニ ヴィエイユ・ヴィーニュ
錚々たる生産者がひしめく銘醸地の注目ドメーヌが、平均樹齢60年以上のブドウで仕立てる長期熟成型の1本。複雑味のあるリッチなテイストが魅力。
4
(1)
2ライトボディ
フルボディ
2019年
10,230円
(税込)
- 赤ワイン
ジュヴレ・シャンベルタン キュヴェ・ベルタン
錚々たる生産者がひしめく銘醸地の注目ドメーヌが、ジュヴレ・シャンベルタンの魅力を素直に表現した1本。大地を思わせる滋味溢れる味わいが魅力。
2ライトボディ
フルボディ
2019年
10,230円
(税込)
- 赤ワイン
モレ・サン・ドニ アン・ラ・リュ・ド・ヴェルジィ
モレ・サン・ドニの未来を担う注目ドメーヌ。偉大な3つのグラン・クリュに隣接する区画から生まれる、ピノ・ノワールの美しさを見事に表現した1本。
4
(2)
2ライトボディ
フルボディ
2019年
10,230円
(税込)
2019年
17,600円
(税込)
2018年
17,600円
(税込)
2019年
17,600円
(税込)
2018年
17,600円
(税込)
2018年
17,600円
(税込)
2019年
17,600円
(税込)
2018年
17,600円
(税込)
2019年
19,800円
(税込)
2018年
18,700円
(税込)
2019年
5,720円
(税込)
- 赤ワイン
フィサン プルミエ・クリュ レ・ザルヴレ
錚々たる生産者がひしめく銘醸地の注目ドメーヌが、フィサンの一級畑で仕立てる穴場的キュヴェ。芳醇なアロマと肉厚で滑らかな口当たりが魅力の1本。
4.5
(2)
2ライトボディ
フルボディ
2019年
9,680円
(税込)
- 赤ワイン
シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ
モレ・サン・ドニの未来を担う注目ドメーヌ。一級畑に隣接する区画から造られる、バラなどの華やかなアロマを備えた、繊細でエレガントなスタイル。
4.5
(2)
2ライトボディ
フルボディ
2019年
10,230円
(税込)
- 赤ワイン
シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ キュヴェ・ジュール
錚々たる生産者がひしめく銘醸地の注目ドメーヌが仕立てる、息子の名前を冠した特別なキュヴェ。華やかなアロマと果実味が魅力の1本。
2018年
19,800円
(税込)
2014年
18,700円
(税込)
2013年
47,300円
(税込)