ALL1万円以下!
エノテカ・オンライン厳選8銘柄をご紹介!
|
|
1976年の伝説的なブラインドテイスティング対決「パリスの審判」で、ブルゴーニュ最高峰の白ワイン生産者、ルフレーヴやラモネよりも高い評価を得たカリフォルニアのシャルドネ。以降「リッチでパワフル」というスタイルで一世を風靡しましたが、近年では更なる目覚ましい発展を遂げ「繊細・エレガント系」ワインも人気を集め、ブルゴーニュラヴァーも大満足の多彩で高品質なシャルドネが多く造られています。
こちらのページでは、エノテカ・オンラインが厳選する、カリフォルニアのカリスマ生産者が手掛けるおススメのシャルドネをご紹介。是非この機会に、カリフォルニアの上質なシャルドネの魅力をご堪能ください。
|
エノテカ・オンライン厳選8銘柄はこちら▼
|
2017年
ナパ・ヴァレー・シャルドネ
/ シャトー・モンテレーナ (ナパ)
9,300円(税抜)
この商品はこちら≫
|
無名だったカリフォルニアワインがフランスの一流どころを撃破し、フランス以外でも高品質ワインができることを世界中に知らしめたのが1976年5月24日のパリでの試飲会、通称「パリスの審判」。こちらはそのテイスティングで白ワインの1位に輝いた伝説の1本です。
グラスに注ぐと、パイナップルや桃の豊満な果実の香りに、シナモン、ナツメグのニュアンス。口に含むと、南国のフルーツを思わせる豊満な果実味に、樽由来のバニラやトースト香が加わったボリューミーな味わいが口を満たします。後味には白コショウのようなスパイシーな香りが残り、複雑でエレガントな余韻が長く続くのが魅力的。カリフォルニアの白ワインの中でも特に上品さが目立つ1本です。
|
2018年
ジャクソン・エステート キャメロット・ハイランズ・シャルドネ
/ ケンダル・ジャクソン (サンタ・バーバラ)
8,000円(税抜)
この商品はこちら≫
|
オバマ元大統領もお気に入りのワインとしてその名前を挙げる、カリフォルニア屈指のワイナリー、ケンダル・ジャクソン。こちらのキュヴェは、サンタ・バーバラの近郊、太平洋にほど近いサンタ・マリア・ヴァレーにある、高品質区画の自社畑で生産されるシャルドネを100%使用したハイグレードなワインです。
クリーミーな口当たりと豊かな果実味が特徴。シナモン、砂糖漬けのライム、バニラクレームブリュレなどの複雑なニュアンスを帯びた長い余韻も魅力です。ケンダル・ジャクソンが世界に誇るシャルドネの基礎とされており、アメリカでも根強いファンが多い、見つけたら買っておくべきワインです。
|
2016年
シャルドネ サンタ・バーバラ・カウンティ
/ ザ・ヒルト (サンタ・バーバラ)
7,500円(税抜)
この商品はこちら≫
|
ザ・ヒルトは、カリフォルニアのサンタ・バーバラ・カウンティ沿岸部の自社畑からピノ・ノワールとシャルドネを生産するプレミアムワイナリー。カリフォルニアのカルトワインの代名詞である「スクリーミング・イーグル」のオーナー、スタン・クロエンケ氏が所有しているワイナリーです。
焼き立てのタルトタタンを思わせるような、高級感溢れる香り。柑橘系のオイル、ベーキングスパイス、桃、カスタード、ビワ、プルメリアの花のアロマがあります。口に含むと、重心がとても高く、凝縮していてリッチでフレッシュ感があります。ほんのりとオークの香りがあり、ワインに深みとエネルギーが感じられます。
|
2018年
ラ・マシーア・シャルドネ・ドン・ミゲル・ヴィンヤード
/ マリマー・エステート (ソノマ)
6,500円(税抜)
この商品はこちら≫
|
スペインワイン界きっての名門トーレス。このマリマー・エステートは、トーレス家の長女マリマー・トーレス女史がカリフォルニアの地で手掛けるワイナリーです。
中でも単一畑のブドウのみを使用して造られるプレミアムワインが、こちらの「ラ・マシーア」シリーズ。CCOF(アメリカを代表する有機認証機関)認定のオーガニックワインで、畑から醸造、熟成に至るまで、どれをとっても非常に手間を掛けて行われており、余韻まで長く続く上質な味わいがお楽しみ頂けます。
|
2016年
メール・ソレイユ シルヴァー・アンオークト・シャルドネ
/ ワグナー・ファミリー・オブ・ワイン (モントレー)
4,000円(税抜)
この商品はこちら≫
|
カリフォルニアで最も歴史ある家族経営のワイナリー、ワグナー・ファミリー・オブ・ワイン。メール・ソレイユはワグナー・ファミリー・オブ・ワインのオーナー、チャック氏がシャルドネの新天地を求めてモントレー・カウンティのサンタ・ルシア・ハイランズに設立したワイナリーです。
こちらは、コンクリートタンクで造られるフレッシュ感溢れるシルヴァー・アンオークト・シャルドネ。シャルドネの持つフレッシュ感が引き出された味わいで、オーナー自ら「カリフォルニアのシャブリ」と例えるほどの出来栄え。コンクリートタンクを模した目を引くデザインや、求めやすい価格ながらも優れたクオリティであることから、現地では特にレストランで人気があり、バイザグラスとしても良く提供されている逸品です。
|
2016年
ジョシュ・ジェンセン・セレクション シャルドネ
/ カレラ (モントレー)
4,000円(税抜)
この商品はこちら≫
|
「カリフォルニアのロマネ・コンティ」「ニューワールドにとどまらず、地球上で最も賞賛できるピノ・ノワールのスペシャリスト」と大絶賛され、今や不動の人気を誇る造り手であるカレラ。こちらはワイナリーのオーナー、ジョシュ・ジェンセン氏が自らの名前を冠したシリーズ。ラベルロゴは、書家の紫舟(ししゅう)氏が制作を手掛けています。
シャルドネならではの複雑でリッチなアロマが魅力。カリフォルニアらしい濃厚な果実味を帯びた気品のある雰囲気は、カレラならではのもの。初めてカレラをお試しになる方にもおすすめの一本です。
|
2017年
モントレー・シャルドネ
/ ラ・クレマ (モントレー)
3,800円(税抜)
この商品はこちら≫
|
カリフォルニアを代表する銘醸地ソノマ・コーストのトップワイナリー。こちらは彼らが世界でも高い注目を集める産地、モントレーで手掛ける1本です。
アプリコットやレモン、グアバなどのジューシーな果実のアロマに加えて、蜜の甘やかさと心地良いスパイシーさが混ざり合う繊細な香り。口に含むと、トロピカルフルーツやリンゴ、シナモン、バニラなどの豊かな果実味とクリーミーな風味が広がります。綺麗なミネラルとほのかなナッツのニュアンスが上品な余韻を演出。フィニッシュには、美しい酸がコクのある味わいを引き締めています。
|
2018年
ブレッド&バター・シャルドネ
/ ブレッド&バターワイナリー
3,500円(税抜)
この商品はこちら≫
|
ブレッド&バターワイナリーは2014年設立の新しいワイナリー。有名な市場調査会社ニールセンの発表する急成長企業トップ500にワイン生産者として唯一選出され、その注目はワイン界にとどまりません。
こちらは名前の通り、パンが焼きあがる瞬間の香ばしさと濃厚なバターのようなクリーミーさが印象的な1本。オバマ元大統領が主催したTPPランチミーティングにてオンリストされ、当時ほぼ無名のワインでありながら、その品質の高さが認められた高評価ワインです。
|