評価誌でも高得点を連発!
世界一位のシャルドネに選ばれたこともあるプレミアムワイン。 |
 |
パルメイヤーはカリフォルニア、ナパ・ヴァレーの地で30年近くにわたり高い評価を維持する伝説的ワイナリー。創業者ジェイソン・パルメイヤー氏が歴代の錚々たるワインメーカーとともにボルドースタイルにこだわったワインをリリース。彼らが手掛けるシャルドネは著名なワイン評価誌で高得点を何度も獲得し、さらには映画「ディスクロージャー」に登場し、一躍注目を浴びました。
|
著名なワインコンサルタント達と築き上げた
ナパが誇る偉大なワイナリー。 |
パルメイヤーは、元弁護士だったジェイソン・パルメイヤー氏がワインの魅力に誘われて、カリフォルニアのナパ・ヴァレーに設立したワイナリー。ジェイソン氏は何度もボルドーを訪れ、「ムートンのようなパワフルかつリッチなワインを自分の手で造りたい」と思うようになり、ワイン造りへの道に進みました。その後ボルドー大学で醸造学を学び、フランスから厳選したクローンを持ち帰り、ナパ・ヴァレーにそのブドウ樹を植樹。ボルドーで培った知識と技術を駆使し、ナパの地でボルドースタイルにこだわったワイン造りを始めたのです。
1980年の創業当初はかつてケイマス・ヴィンヤーズで醸造に携わり、ワインスペクテーター誌が選出する「ワイン・オブ・ザ・イヤー」を史上唯一2度も獲得したスペシャル・セレクション・カベルネ・ソーヴィニヨンを造り出した天才醸造家、ランディ・ダン氏がワインコンサルタントに就任。彼とともにボルドースタイルにこだわったワイン造りを行い、1986年には待望のファーストヴィンテージをリリース。その後、カルトワインであるハーラン・エステートやボンドの醸造を務めたボブ・レヴィ氏、マーカッサンやコルギンなどを手掛けたカルトワインの女神、ヘレン・ターリー女史など錚々たる歴代ワインコンサルタント達とともにパルメイヤーの名声を築き上げました。2016年にはアメリカ最大のワインコンテストであるサンフランシスコ・クロニクルの「2015年ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」に選出されたビビアナ・ゴンザレス・レーヴ女史がワインコンサルタントに就任。現在ジェイソン氏は引退し娘のクレオ女史が社長に就任し、レーヴ女史とともにナパ・ヴァレーのポテンシャルを更に追求するワイン造りに取り組んでいます。
彼らは、ナパ・ヴァレーにおいて「カリフォルニアのムートン」を目指したボルドースタイルのワインを造り出しています。フラッグシップであるプロプライエタリー・レッドの2002年ヴィンテージがワインアドヴォケイト誌において、ワイナリー史上歴代最高の99点を獲得。さらに、彼らが手掛けるシャルドネは1990年代に放映された映画「ディスクロージャー」に登場し重要な役割を果たしたことで、一躍有名に。また、高い知名度だけでなくワインアドヴォケイト誌において、2000年以降の全てのヴィンテージが90点以上を獲得する高い品質を維持しており、特に2015年ヴィンテージはワインスペクテーター誌が発表する2017年TOP100ワインにおいて第9位に選出され、シャルドネとして世界No.1に輝くなど、まさにシャルドネの頂点に燦然と輝くプレミアムワインなのです。
|
厳選したテロワールで育つシャルドネの
旨味と複雑味を極限まで引き出した造り。 |
パルメイヤーが手掛けるシャルドネは、ナパ・ヴァレーのアトラス・ピークAVAにある自社畑のブドウと同地区の契約畑で育つブドウから造られています。アトラス・ピークはナパ・ヴァレーで最も標高が高く、海からの風が直接吹きつける冷涼な気候のもとで、豊かな果実味と程良い酸を備えたカベルネ・ソーヴィニヨンを主体とする赤ワインを造り出すAVAとして有名ですが、果実の糖度と酸が凝縮し、華やかな果実味を持つシャルドネから上質な白ワインも生み出します。アトラス・ピークの南端にある彼らの自社畑「ウォーター・ランチ」は、ジェイソン氏がヘレン・ターリー女史らとともに究極のテロワールを求めて何度も調査を重ね、探し出した畑。約30ヘクタールの畑にカベルネ・ソーヴィニヨンやメルロなどのボルドー系品種やシャルドネを植え、1986年からワイン造りを始めました。ブドウ畑は標高450~650メートルのところに位置するため、ナパ・ヴァレー特有の朝霧の影響を受けることはありませんが、夜から朝にかけては気温が低く、日中は太陽光を豊富に浴びるため粒の小さい凝縮したブドウが成熟。またブドウ畑は岩混じりの痩せた火山性土壌で構成されているため排水性が非常に良く、エレガントなミネラルをワインにもたらします。
ブドウを手摘みで収穫後、厳しく選果を行い、重力を利用して全房のまま優しく圧搾します。ブドウを房ごと軽くプレスすることで茎がクッションとなり、より自然に搾汁することができます。果汁をステンレスタンクに移して低温で一晩ワイン置き、不純物を沈殿させた後、上澄み部分を樽に移行。自然酵母を用いて発酵を行い、マロラクティック発酵を実施することで複雑な風味とまろやかな質感を持ったワインを造り出します。その後、新樽比率95%のフランスオーク樽で11ヵ月シュール・リー熟成(澱の上で静置)させることで、バニラなどの風味をワインにもたらします。熟成中は週に1度のバトナージュを行い、澱から旨味成分を抽出。
清澄・濾過はせず、ありのままの旨みが詰まったワインが瓶詰めされます。アトラス・ピーク特有のテロワールから生まれる引き締まった果実本来の旨味と酸、木樽由来の複雑味を最大限に引き出したワインこそがパルメイヤー・シャルドネのスタイルなのです。
|
濃厚な旨味とエレガンスを纏う極上のシャルドネ。
|
外観は輝きのある明るい黄金色。レモンやグレープフルーツ、メロンなどの果実のアロマと、ユリやアカシア、バニラやブリオッシュの香りが立ち上ります。口に含んだ瞬間、新鮮なアプリコットを思わせるリッチな果実味が広がり、木樽熟成由来のアーモンドやナッツのニュアンスと綺麗な酸が美しい余韻を演出。アフターには木樽のニュアンスと果実の凝縮感が密に溶け合い、この畑特有のミネラル感溢れるエレガンスを兼ね備えた味わいに魅了されます。気品溢れる濃厚な味わいは若いうちからお楽しみいただけますが、熟成ポテンシャルにも満ちた1本です。
更なる革新を追求するパルメイヤーが造るシャルドネは、多くのワイン専門家から揺るぎない評価を得ています。世界第1位の評価を獲得したこともある世界最高峰のシャルドネを、ぜひこの機会にご堪能ください!
|