金賞獲得のイタリア産赤ワインを筆頭に、 4つの部門で選出の計10銘柄を一挙ご紹介! |
![]() |
1975年に創刊した世界的に有名なイギリス発のワイン雑誌「デキャンタ」。このデキャンタが主催する、世界最大のワインコンクールが「デキャンタ・ワールド・ワイン・アワーズ(DWWA)」です。2004年から開催され17年目となる今回は、2020年9月に開催。16,518本のワインが世界各国からエントリーされました。
今回は、その中でも96ポイントという高評価を獲得し金賞に輝いた、イタリアの実力派ワインをはじめとする、4つの部門で選出された計10銘柄をご紹介致します。世界の名だたる評論家やソムリエが選び抜いた実力派ワインを1,000円台からお楽しみいただけます。ぜひこの機会に、世界で最も信頼されるアワードで認められたワインをお試しください。
早速受賞ワインを見る▼ |
![]() |
デキャンタ・ワールド・ワイン・アワーズの評価 |
20,000円を超える高級ワインから1,000円台のアイテムまで、世界56カ国からエントリーされたワインを、37名のマスターオブワインと9名のマスターソムリエを含む、116名のエキスパートワイン審査員が完全ブラインドで厳正に審査。多角的な審査員によって何段階にも分けてジャッジされるため、非常に信憑性の高い評価が与えられます。 |
![]() |
各部門の選出アイテムはこちら ▼ |
![GOLD]() |
![]() |
イタリアのトップ生産者がボルゲリに設立したワイナリー。 心地よい凝縮感とまとまりのある余韻が魅力の、 クラシカルな赤ワイン。
2017年 ポッジョ・アル・テゾーロ イル・セッジオ
/ アレグリーニ
(イタリア トスカーナ)
5,500円(税込)
この商品はこちら≫ |
ポッジョ・アル・テゾーロは、イタリアのトップ生産者の1つであるアレグリーニの新たなる挑戦として、銘醸地トスカーナ州ボルゲリに設立されたワイナリーです。
こちらはワイナリーを代表するフラッグシップキュヴェ。初リリースの2014年ヴィンテージから、デキャンタ・ワールド・ワイン・アワーズ2018にて最高賞に輝くという快挙を成して以来、毎年高評価を獲得しています。その魅力は、ボルゲリならではの力強くも親しみやすい、クラシカルなスタイル。甘い果実の風味が広がり、豊潤な果実味と滑らかなタンニンに、ミネラルと繊細な酸味が調和した、エレガンスを感じる仕上がりです。 |
![]() |
スペインワインを牽引する名生産者の、 熟成を経てリリースされる上級キュヴェ。 深みのあるアロマと、力強く肉厚な味わいが魅力。
2015年 セレステ・レゼルヴァ
/ トーレス
(スペイン カステーリャ・イ・レオン)
5,500円(税込)
ご好評により完売しました≫ |
”キング・オブ・スペイン”と呼ばれ、「世界で最も称賛されるワインブランド」にも選ばれた名門トーレス。
こちらは、2014年ヴィンテージから新たにリリースされた、「セレステ・クリアンサ」の上級ワイン。標高900mの山の頂上、PAGO DEL CIERO(天空の畑)で造られており、ワイナリーから望む美しい星空がラベルに描かれています。ブドウ栽培に適した気候で育つ、樹齢約30年のテンプラニーリョを使用し、フレンチオークとアメリカンオーク樽で最低でも15カ月熟成。その後、なんと最低21カ月という長期間に渡り瓶内熟成させるという大変贅沢な造りが、力強く肉厚な味わいながらも、ビロードのように滑らかな口当たりをもたらしています。 |
![SILVER]() |
![]() |
世界60ヵ国以上で愛されるアルゼンチンを代表する造り手。 標高の高い場所に位置する畑のブドウで仕立てる、 ピュアで綺麗な酸と香りの余韻が魅力の辛口白ワイン。
2019年 アルトゥーラ・ホワイト・ブレンド
/ ボデガ・ノートン
(アルゼン チンメンドーサ)
2,750円(税込)
この商品はこちら≫ |
その品質の高さから安定の人気を誇る、アルゼンチンを代表するワイナリー、ボデガ・ノートン。
こちらは、標高1300mの畑で栽培するソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、グリューナー・フェルトリーナーをブレンドして仕立てる1本。イギリスの著名なワイン評論家ティム・アトキン氏からも、93点という高評価を獲得しています。高標により日照量が多く昼夜の寒暖差が激しいため、しっかりとした果実感をキリっとした酸が引きしめ、レモンやライムの風味のある生き生きとした味わいが広がります。魚介類を使ったお料理全般や、天ぷらと合わせてお楽しみ下さい。
|
![]() |
老舗生産者組合が生み出す、 コスパ抜群の辛口赤スパークリング。 バラやスミレなどの華やかな香りと優美な味わいが魅力。
ランブルスコ・ディ・ソルバーラ・セッコ
/ カンティーナ・ディ・ソリエーラ
(イタリア エミリア・ロマーニャ)
1,430円(税込)
この商品はこちら≫ |
カンティーナ・ディ・ソリエーラは1923年創業、複数のランブルスコ生産者から成るメディチ家所有の協同組合ワイナリー。
こちらは、ソルバーラ種で仕立てる辛口赤スパークリング。バラやスミレなどの華やかな香りに、豊かなベリー系の果実味とスッキリとした酸味、程よいタンニンが広がる、繊細な味わいです。イタリア料理はもちろん、魚介類やお寿司とも好相性。非常にコストパフォーマンスの高い1本です。
|
![]() |
「イタリアNo.1生産者」に輝いた名門のスタンダードキュヴェ。 フレッシュな果実味に複雑さを備えた、 最後の一滴まで飲み飽きないフルーティーさが魅力の1本。
2019年 ヴァルポリチェッラ
/ アレグリーニ
(イタリア ヴェネト)
2,750円(税込)
この商品はこちら≫ |
ワイン評価誌ガンベロ・ロッソの2016年版にて、「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、イタリア最高の生産者に輝いたアレグリーニ。
こちらのヴァルポリチェッラは、そんなアレグリーニのスタンダードな1本。イタリアが誇る偉大な赤ワイン、アマローネを生み出す、ヴェネト州屈指の銘醸地ヴァルポリチェッラで栽培する、平均樹齢31年のコルヴィーナ・ヴェロネーゼとロンディネッラを使用して仕立てられます。 グラスに注ぐと、チェリーなどの赤系果実にスパイスのアロマが広がり、フレッシュな果実味と複雑さを兼ね備えた、フルーティーでバランスの良い仕上がりです。焼き鳥や豚肉のロースト、白身魚のソテーなどのお料理とお楽しみ下さい。
|
![BRONZE]() |
![]() |
輝かしい実績を誇る南仏のヒットメーカーが、 4種のブドウで仕立てる赤ワイン。 果実の旨味とスパイシーさが広がる、コスパ抜群の1本。
2018年 ドメーヌ・ド・ヴィルマジュー・コルビエール・ブートナック
/ ジェラール・ベルトラン
(フランス ラングドック・ルーション)
2,640円(税込)
この商品はこちら≫ |
ジェラール・ベルトランは、ワイン・エンスージアスト誌において、ヨーロッパのワイナリー・オブ・ザ・イヤーを受賞した名門ワイナリー。
こちらのワインは、南仏の代表的なブドウ品種カリニャン、シラー、グルナッシュ、ムールヴェードルのブレンドで造る、ワイナリーを代表する1本。グラスに注ぐと、ブラックチェリーやプラム、ジャムなどの複雑なアロマに、なめし皮やコーヒーのニュアンスも感じられます。南仏らしいぎゅっと凝縮したフレッシュな果実味が全面に出ており、ブドウの旨みが余韻に心地よく広がる、素直に美味しいと思える味わい。エールフランスで機内ワインとして採用された実績を誇る、実力派の1本です。 |
![]() |
アルゼンチン随一の老舗ワイナリー。 樹齢30~50年のマルベック種を用いた、濃厚な味わいが魅力的な1本。
2018年 レゼルヴァ・マルベック
/ ボデガ・ノートン
(アルゼンチン メンドーサ)
2,090円(税込)
この商品はこちら≫ |
コストパフォーマンスに優れたワインの数々を輩出し、アルゼンチンのワイン造りをリードする存在であるボデガ・ノートン。
こちらは、アンデス山脈の麓の標高1,100mという高地で栽培する、平均樹齢30〜50年の古樹のマルベックで仕立てる1本。黒系果実のアロマに、ミント、カカオ、ナツメグのニュアンスが重なった濃密な香り。力強いアタックながらも、スムースな口当たりが魅力的です。凝縮感のある果実味と柔らかいタンニンが洗練されたスタイルを演出。ぜひ、牛肉と合わせてお楽しみください。 |
![]() |
チリ有数の生産者モンテスがアルゼンチンで手掛ける白ワイン。 厳選したシャルドネが生む、 溢れんばかりのトロピカルフルーツのアロマが魅力のリッチな味わいの1本。
2018年 カイケン・ウルトラ・シャルドネ
/ カイケン
(アルゼンチン メンドーサ)
2,750円(税込)
この商品はこちら≫ |
カイケンは、チリのトップ生産者であるモンテスの知識と経験、アルゼンチンの恵まれた土壌が見事に融合した、ハイコスパ・デイリーワインの代名詞とも言えるシリーズ。
こちらは、標高1,200mと1,050mに位置する畑のシャルドネで仕立てる1本。65%はコンクリートタンク、35%はフレンチオークの新樽で12カ月間熟成させます。グラスに注ぐと、パイナップルや熟した桃などのトロピカルフルーツと、フレンチオーク由来のバニラのエレガントなアロマが広がります。果実の旨みがギュッと詰まった凝縮感と、クリーミーで滑らかな舌触りが何とも魅力的。ムニエルやグラタンなど、バターやクリームソースをたっぷり使ったコクのあるお料理と好相性です。 |
![]() |
数々のレストランにオンリストされる実力派RMメゾン。 長期熟成を経ながら良心的な価格が魅力のブラン・ド・ブラン。 豊富なミネラルを湛えた秀逸な1本。
ノミネ・ルナール ブラン・ド・ブラン
/ ノミネ・ルナール
(フランス シャンパーニュ)
5,500円(税込)
この商品はこちら≫ |
ノミネ・ルナールは、自社栽培のブドウだけを使って仕立てるレコルタン・マニピュラン。一貫して、選果から瓶詰めま全て手作業で行い生まれる質の高いシャンパーニュは、数々のパリのミシュラン星付きレストランにオンリストされています。
こちらは、樹齢20~45年のシャルドネを使用し、48か月という長期に渡る瓶内熟成で仕立てる1本。ブリオッシュやハチミツに、爽やかなワイルドフラワーの香りが印象的です。豊かなミネラル広がる複雑な味わいで、10年ほど熟成させても楽しめる秀逸なシャンパーニュです。 |
![COMMEND]() |
![]() |
チリのトップワイナリー、モンテス社が アルゼンチンで手掛ける人気シリーズ。 まろやかで凝縮感のある味わいが魅力の赤ワイン。
2018年 カイケン・ウルトラ・カベルネ・ソーヴィニヨン
/ カイケン
(アルゼンチン メンドーサ)
2,750円(税込)
この商品はこちら≫ |
プレミアム・チリワインの先駆けであるモンテスが、ワイン造りにとって理想的なアルゼンチンの地で手掛けるワイナリー。モンテス同様その実力は高く評価され、有名ワイン評価誌で幾度も高得点を獲得しています。
こちらは、樹齢約80年の古樹のブドウを使用し、フレンチオークで熟成で仕立てた赤ワイン。黒スグリやチェリー、イチゴなどの果実の香りに、ヒマラヤ杉のニュアンスも感じられる複雑な香りが広がります。タンニンの滑らかさと凝縮感のある果実味が見事で、しっかりとしたストラクチャーが感じられるます。若いうちからも楽しめますが、10年の熟成にも耐えうる高いポテンシャルを備えています。飲みごたえのある赤ワインがお好きな方におすすめの1本です。 |