750ml
2019年
シャトー・ムートンの血統を受け継ぎ、新たなる時代を築くムートン・カデ。果実の凝縮感を高めた、リッチなスタイル。
1,815円
(税抜価格1,650円)
16pt
進呈
4.2
(119)
変更・返品について
メドック格付け第一級シャトーを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドが、本拠地ボルドーで手掛けるカジュアルワイン、ムートン・カデ。こちらはムートン・カデシリーズの中でも最もスタンダードな赤ワインで果実の凝縮感を高めた、リッチなスタイルをお愉しみ頂けます。
CPが良すぎる!
改めて飲んでみると、すごく美味い!
750ml
ワイン煮、ビーフシチュー、香草焼きなど
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2019年
1,815円
(税抜価格1,650円)
2019年
1,815円
(税抜価格1,650円)
素晴らしい収穫条件が整った2019年のボルドー地方。昼夜の寒暖差がブドウに鮮度をもたらし、恵みの雨がブドウの過熟を防ぎ完熟を助け、テロワールに祝福されたヴィンテージとなりました。凝縮したブドウより生み出されたワインは、ボルドーらしい品格に、生き生きとした鮮度が加わった驚くべきバランスを兼備。クラシック&モダンが融合したような新たな魅力をもつワインが数多く誕生した、比類なきグレートヴィンテージです。
外観はやや深みのあるルビーレッドの色調。グラスに注ぐと、熟したカシスやブルーベリー、ブラックチェリーなど黒系果実の甘いアロマが溢れ出します。時間が経つにつれてより果実の甘さが増し、カカオやコーヒークリーム、シナモンなどのスパイス、トーストのような風味が現れ複雑さが出てくるのも印象的です。口当たりは非常にスムースで、シルクを思わせる滑らかな舌触り。適度なミネラル感と心地よい酸が感じられます。フレッシュ感はありつつもアロマと同様に濃密な果実味と、柔らかく熟した緻密なタンニンが溶け合った魅惑的な味わい。余韻は長く、リッチネスでエレガントな洗練されたスタイルです。
コルク
ムートン・カデ・ルージュ
MOUTON CADET ROUGE
バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド
フランス、ボルドーのメドック格付け第一級に君臨する、シャトー・ムートン・ロスチャイルド。そのシャトーを所有するのが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社です。ボルドーで培った一流のワイン造りの技術を活かして、カリフォルニアの重鎮ロバート・モンダヴィとのジョイント・ベンチャーであるオーパス・ワンや、チリのコンチャ・イ・トロとの提携で誕生したアルマヴィーヴァなど、ニューワールドでも次々と銘酒を世に送り出し、高い評価を得ています。
そのバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社が、本拠地ボルドーで手掛けるカジュアルワインが、こちらのムートン・カデです。ムートン・カデは、1930年にメドック格付け第一級シャトー・ムートン・ロスチャイルドのブドウが不作となり、リリースできなかった年に生まれたという誕生秘話を持つ、ムートン直系のワイン。発売以来、高いクオリティーと時代に合った美味しさを追求し、今日では150ヵ国以上で発売され、世界で一番愛されるボルドーワインブランド(※)として知られています。 (※2018年 IWSR調べ)
ムートン・カデが貫くただ一つのスタイルは、世界中のお客様と「ワインを飲む感動」を共有するということ。そのために高品質なワイン造りを追求し、最新の技術の投入、最良な区画で収穫したブドウをブレンドし、一定の高いクオリティを保ち続けているのです。ムートン・カデに求める厳格な品質基準を満たすために的確なブドウ栽培を行い、それぞれの区画において定期的にブドウをテイスティングし、最適な収穫日を決めます。こうして選びぬかれたブドウだけが、ムートン・カデに使用されることが許されるのです。
誕生から80年以上の歴史を持つワインですが、時代の嗜好の変化に合わせてブドウのブレンド比率を変えるなど、常に時代に合った美味しさを追求している点が人気の秘訣。食事に合わせやすく、すぐに開けて楽しめる。これこそがムートン・カデの最大の魅力です。リーズナブルな価格ながら「さすがムートン。」と納得せざるを得ない圧倒的なクオリティの高さを誇っています。
2004年ヴィンテージからは、当時の経営者であるフィリピーヌ夫人によって、より果実味の溢れるスタイルへと変化。カンヌ国際映画祭のオフィシャル・サプライヤーや世界的ゴルフ・コンペティション、ライダーカップのオフィシャルサプライヤーに認定されるなど、華々しいイベントを彩るワインとしても選ばれています。
外観はやや深みのあるルビーレッドの色調。グラスに注ぐと、熟したカシスやブルーベリー、ブラックチェリーなど黒系果実の甘いアロマが溢れ出します。時間が経つにつれてより果実の甘さが増し、カカオやコーヒークリーム、シナモンなどのスパイス、トーストのような風味が現れ、複雑さが出てくるのも印象的です。口当たりは非常にスムースで、シルクを思わせる滑らかな舌触り。適度なミネラル感と心地よい酸が感じられます。
フレッシュ感はありつつもアロマと同様に濃密な果実味と、柔らかく熟した緻密なタンニンが溶け合った魅惑的な味わい。余韻は長く、リッチでエレガントな洗練されたスタイルです。 これだけの高いクオリティを実現させながら、価格はそのままというお値ごろ感。5大シャトーを手掛ける名門が生み出す、世界中のワインラヴァーが愛してやまないボルドーワインを、是非この機会にお楽しみください。
4.2
119 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2022.06.19
0人の役に立ちました
2022.05.06
0人の役に立ちました
2022.03.31
0人の役に立ちました
2022.03.11
ムートン・カデには色々なシリーズがありますが、こちらのスタンダードラインのワインは1番コストパフォーマンスが良いと思っています。 赤系と黒系のフレッシュなベリーの果実味にボルドーらしいシダや針葉樹のニュアンスが楽しめます。樽由来の香りは非常にバランスが良く、抑制的でクラシカル。 味わいには綺麗な酸味と滑らかなタンニン、ミディアムなボディで食事に合わせやすいスタイルとなっております。 何が1番嬉しいかと言うと、このワイン、リリースしたてからこの美味しさなんです。寝かせる必要がなく、クラシカルなボルドーの味を楽しめる貴重な1本です!
レビュー全文を見る2021.12.10
こちらは私がワインを飲み始めてからすぐの時にいただいて、純粋に美味しいと感じたバランスの良い赤ワイン。それ以降も何度か家飲み用にいただきましたが、改めて飲んでみてもその凝縮した果実味と滑らかさが魅力的に感じました。合わせるお料理は、ビーフシチューなどの牛肉料理も良いのですが、私のおすすめはなんといっても肉じゃがやすき焼き!甘味のバランスがベストマッチなのでぜひお試しくださいませ!
レビュー全文を見る2021.09.25
どのテストでも毎回80点は取ってくる優等生。そんなイメージがあるのがムートンカデシリーズ。クセがなくバランスが良くていつ飲んでも美味しい。 香りはスミレやカシスの華やかさ、ほのかにバニラのような樽のニュアンスも感じます。 口当たりはまろやかで優しい。芳醇でリッチな果実味がじわ〜と広がってきます。タンニンもちょうどいいバランス。 んん〜欠点がないなぁ〜 何回飲んでも飽きない安定感です。 エノテカでも特にラインナップが多いムートンカデですが、どれも本当に素晴らしい出来栄え。 赤ワインのスタンダードである、ムートンカデルージュは、ボルドーらしいバランスと上品さを感じることができるので、ワイン初心者はもちろん、ワインラヴァーの皆様のデイリーワインとしても一押しです…!!
レビュー全文を見る2021.08.04
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。