シレーニ・エステーツ SILENI ESTATES
お気に入り追加
お気に入り追加
ニュージーランド
日本で一番売れているニュージーランドワイン、シレーニ
国内外のコンクールで多数の受賞歴があるニュージーランドの生産者、シレーニ。現在、日本に輸入されているニュージーランドワインの中で、輸入量No.1を誇っています(※)。
※食品産業新聞2023年3月23日号「2022年輸入銘柄別ランキング」より
目次
日本で最も売れている、ニュージーランドワインブランド
日本で一番売れているニュージーランドワイン、シレーニ・エステーツ。現在、日本に輸入されているニュージーランドワインの中で、輸入量No.1を誇っています(※)。
シレーニのワイナリーが位置するのはニュージーランド北島、東側にある海岸沿いの都市、ホークス・ベイ。ホークス・ベイは、ニュージーランドでもワインの生産が早くから行われた地で、ニュージーランド特産の果物など、農作物の産地としても有名な地域です。
ホークス・ベイに1997年に設立されたシレーニ・エステーツは、ブドウ畑で生まれるユニークなストーリーを表現できるよう、ブドウ畑の代弁者であることを信念・信条とし、ワイン造りを行ってきました。彼らの哲学は、「太陽・土・水」というテロワールを構成する3要素のバランスを重視。人為的介入を最小限に抑え、ニュージーランドのテロワールをありのままに表現することを心掛けています。また、ブドウ畑で生まれるストーリーにはヴィンテージごとに変化があるため、ヴィンテージごとの独自で多彩な物語を語り継いでいくことを使命としているのです。
※食品産業新聞2023年3月23日号「2022年輸入銘柄別ランキング」より
世界中のコンペティションで高評価を受ける、世界基準の品質
生産している主なブドウ品種は、ニュージーランドを代表する品種ソーヴィニヨン・ブランを始め、メルロやカベルネ・フラン、セミヨンなどの典型的なボルドー品種、そしてピノ・ノワールやシャルドネといったブルゴーニュ品種。さらにピノ・グリやリースリング、アルバリーニョといった白ワイン用の品種にも力を入れて栽培しています。伝統的なヨーロッパ品種もニュージーランドの土壌や環境で育つと、またひと味違った趣きに仕上がるため、シレーニでは透明感がありながら、きちんと複雑味もある独特なワインを造り出しているのです。
実際、シレーニのワインは、世界中のコンペティションで高い評価を受ける、世界基準のプレミアムな品質。1997年に初めてリリースされて以来、2005年、ロンドンで行われたインターナショナル・ワイン・チャレンジでベストバリュー白ワイン、ベストニュージーランド白ワイン、ベスト・ソーヴィニヨン・ブランの3つの賞を獲得するなど、世界的な評価を受けてきました。
クリーン&フレッシュなワインを育む、ニュージーランドの気候
ニュージーランドワインのクリーンな味わいの秘密は、その気候にあり、南北に長い島国の地形がブドウ栽培に適した気候をつくり出しています。
①昼夜の寒暖差が大きい
南北に長く、多様な気候条件がみられるニュージーランドですが、ワインの銘醸地として知られる地域は、「1日の中に四季がある」と言われるほど、昼夜の気温差が大きいのが特徴。こうした寒暖差と日照時間の長さがブドウに十分な糖度と、凝縮した風味をもたらします。
②中央山脈が造る乾燥した気候
北島と南島で構成されるニュージーランドですが、南島の中央には「南半球のアルプス山脈」と呼ばれる3,000m級の山を数多く擁した山脈が、北島には2,000m級の山を擁した山脈が連なります。この山脈が太平洋から吹きつける湿った空気を遮断するため、ホークス・ベイやマールボロ側は天候が良く、乾燥した地域となります。 ニュージーランドのブドウ栽培地が北島、南島とも東側に偏っているのは、そのためなのです。
シレーニの大きな魅力
①ニュージーランドのテロワールを様々に愉しめるラインナップ
シレーニではニュージーランドのテロワールをオーセンティックに表現するワイン造りを目指しています。セラー・セレクション、グランド・リザーヴ、エクセプショナル・セレクションという3つのシリーズを展開し、各品種名を冠した様々なワインを生産。それぞれの品種や異なるシリーズ展開により、ニュージーランドの自然・気候・大地を個性豊かに表現しています。
②和食とベストマッチ
急峻な山のある島国で、四季もはっきりとしているなど、日本と多くの共通点があるニュージーランド。食材や料理の味付けなどもシンプルなものが多く、ワインもクリーンなテイストのものが好まれる傾向にあります。
シレーニのワインは和食とも非常に相性が良いと言われており、シレーニの創設者であるグラエム・アヴリー氏自ら、"ソーヴィニヨン・ブラン×寿司""シャルドネ×天麩羅"など、和食との相性の良さを語っていることからも良く分かります。
シレーニ・エステーツの定番シリーズはこちら
手頃な価格と豊富な品種バリエーションが魅力 セラー・セレクション
手頃な価格ながら、豊富な品種のバリエーションと高品質を誇る、シレーニを代表するシリーズがセラー・セレクション。もちろん今すぐにでもお愉しみいただけますが、2~5年は熟成できるポテンシャルも持ち合わせています。
厳選された区画のブドウを使用したシリーズ グランド・リザーヴ
グランド・リザーヴは、スタンダードシリーズのセラー・セレクションと比べ、単一畑で収穫されたブドウを使用し、伝統的な方法と現代的な新しい技術を組み合わせて造られるグランド・リザーヴ。セラー・セレクションよりも長い熟成を経てから、リリースされます。
シレーニの最高峰シリーズ エクセプショナル・セレクション
エクセプショナル・セレクションは、グランド・リザーヴの上級キュヴェとしてリリースされる、より細かく厳選された区画から造られる生産者の特別な思いが詰まった1本です。
商品一覧
35 件
大人気NZワインブランドを堪能!シレーニ6本セット SL10-1 [750ml x 6]
- ミックス
日本で一番売れているNZワインブランドを満喫!不動の人気を誇るソーヴィニヨン・ブランも入った赤白泡6本セット。 詳細を見る
4.6
(42件)14,190 円
11,330 円
(税込)
セラー・セレクション・スパークリング・ピノ・グリ
泡
フルーティー&バランス
華やかな香りとリッチな味わいが魅力。前菜からメイン料理まで、幅広い料理と合わせやすい1本。 詳細を見る
4.3
(14件)2,200 円
(税込)
セラー・セレクション・スパークリング・メルロ・スウィート
泡
フルーティー&バランス
甘口ながらもさっぱりとした味わいに仕上がった赤のスパークリング。お好み焼きなど食事とも相性抜群。 詳細を見る
3.7
(3件)2,200 円
(税込)
セラー・セレクション・リースリング・マールボロ
白
アロマティック&ピュア
フローラルなアロマが魅力。フレッシュかつフルーティーな味わいがシーフードやエスニック料理と好相性。 詳細を見る
3.9
(18件)2021年
2,310 円
(税込)
2023年
2,310 円
(税込)
2023年
2,310 円
(税込)
2022年
2,310 円
(税込)
2023年
2,310 円
(税込)
セラー・セレクション・ピノ・ノワール
赤
チャーミング&パフュームド
溢れる果実のアロマに軽やかなタンニンが心地良い1本。上品な味わいは和食とも相性が良く、常備用ワインとしてもおすすめ。 詳細を見る
3.9
(103件)2023年
2,310 円
(税込)
セラー・セレクション・リースリング
白
アロマティック&ピュア
フローラルなアロマが魅力。熟れた果実の甘みとフレッシュな酸味の調和した味わいで、シーフードやエスニック料理と好相性。 詳細を見る
4.1
(7件)2023年
2,310 円
(税込)
セラー・セレクション・メルロ
赤
リッチ&グラマー
生産者が得意とするメルロを使用した自信作。芳醇な果実味と優しいタンニンが魅力で、肉じゃがなど家庭料理にも寄り添う1本。 詳細を見る
4.0
(28件)2021年
2,310 円
(税込)
2024年
2,310 円
(税込)
2019年
2,530 円
(税込)
セラー・セレクション・スパークリング・ソーヴィニヨン・ブラン
泡
フルーティー&バランス
NZを代表する品種、ソーヴィニヨン・ブランで仕立てられた爽やかさ満点のスパークリング。 詳細を見る
4.2
(82件)2,640 円
(税込)
2020年
3,630 円
(税込)
2022年
3,630 円
(税込)
グランド・リザーヴ・プラトー・ピノ・ノワール
赤
チャーミング&パフュームド
単一畑のブドウで造られる上級シリーズ。NZベスト赤ワインにも選ばれた経歴を持つ、香り高い1本。 詳細を見る
4.2
(80件)2022年
3,630 円
(税込)
2021年
3,630 円
(税込)
2024年
3,630 円
(税込)
グランド・リザーヴ・ストレイツ・ソーヴィニヨン・ブラン
白
アロマティック&ピュア
単一畑のブドウで造られる上級シリーズ。上質なボルドー・ブランにも匹敵する、爽やかさとコクを備えた仕上がり。 詳細を見る
4.4
(85件)2022年
3,630 円
(税込)