バリエーションに富んだ味わいや愉しみ方があり、なにかと重宝するロゼワイン。昨今では本場フランスやアメリカを始め、日本でも市場規模の広がりが話題となるなど、世界的な需要が定着しつつあります。こちらのページでは、エノテカ・オンラインの幅広いラインナップの中から、様々なタイプの料理にぴったりのロゼワイン6銘柄をご紹介。ワインライフの楽しみを広げてくれる1本を是非ご堪能ください!
ロゼワインの愉しみ方
ロゼワインの飲み頃
ロゼワインは基本的に「愉しむワイン」。赤ワインや白ワインほどヴィンテージの良し悪しや飲み頃を気にする必要もありません。買ってすぐ開けてフレッシュさを愉しむ。このシンプルに飲めるところもロゼワインの良さです。
美味しく飲む温度
白ワインと同様、ロゼワインを美味しく楽しむには温度は重要なポイント。とくに綺麗な酸が魅力のスッキリした味わいのロゼワインはよく冷やすこと。大体スパークリングワイン並みの8~10℃で飲むのが良いでしょう。食事に合わせて飲みたいふくよかでコクのある味わいのロゼワインなら、もう少し高めの10~14℃くらい。グラスに氷を入れて愉しむロゼミストもおすすめです。
ロゼワインの選び方
赤ワインや白ワインに様々なタイプがあるように、ロゼワインとひとくちに言ってもバリエーション豊か。食事に合わせるコツは、ロゼワインの色合いと食材の色とを合わせること。
例えば、濃いピンク色のしっかりコクありタイプなら、生ハムからグリルまでのお肉料理全般と。さらに濃い味付けの中華料理やエスニックと合わせても負けません。桜色やサーモンピンクの優しい色合いをしたスッキリタイプは、サーモンやエビ、豚肉や鶏肉などの白身のお肉を使ったお料理などに良く合います。 お食事の気分に合わせてボトルを選べば、簡単にベストマリアージュが完成です。
個性豊かなイチ押しロゼワイン3選
世界屈指のワインカンパニーが手掛けるカジュアル・ボルドー。赤系果実をかじったようなフレッシュさに魅かれるオーガニック・ロゼワイン。
2024年
2,200 円
(税抜価格2,000円)
世界屈指のワインカンパニーが手掛けるカジュアル・ボルドー。赤系果実をかじったようなフレッシュさに魅かれるオーガニック・ロゼワイン。
2024年
2,200 円
(税抜価格2,000円)
お料理と合わせて楽しみたいロゼワイン3選
全50銘柄以上!ロゼワイン一覧
商品一覧
69 件
2023年
2,860 円
(税込)
コート・デュ・ローヌ レ・ザンティマーニュ ロゼ
ロゼ
フレッシュ&ドライ
「将来有望な注目ドメーヌ」と絶賛される、南仏きっての自然派。ベリーやフローラルの香りが心地よく、上品でしなやかなロゼワイン。 詳細を見る
3.0
(1件)2023年
2,750 円
(税込)
ヴィーニョ・ヴェルデ ヴァレ・ド・オーメン・ロゼ
泡
フルーティー&バランス
ポルトガルのプラガに位置する家族経営のワイナリー。伝統と最新技術の融合によって造り上げる、瑞々しい味わいが魅力の微発泡ロゼ。 詳細を見る
3.5
(8件)2023年
1,650 円
(税込)
エスパス・オブ・リマリ・スパークリング・ロゼ
泡
フレッシュ&ドライ
チリ最高峰のワイナリーが手掛けるロゼスパークリング。この価格とは思えないクオリティの料理を引き立てるドライな味わい。 詳細を見る
4.4
(67件)1,650 円
(税込)
カサノヴァ・ロゼ・トロッケン
ロゼ
フレッシュ&ドライ
モーゼルリースリングのスペシャリストが造る、フードフレンドリーな辛口ロゼワイン。華やかなアロマと洗練された果実味、程良い酸を備えた1本。 詳細を見る
4.2
(25件)2022年
2,420 円
(税込)
ル・フルイ・デフォンデュ・ロゼ
ロゼ
フレッシュ&ドライ
ブルゴーニュで高名なラフォン一族のブルーノ氏が、南フランスで営むワイナリー。瑞々しくピュアな果実味を備えた爽やかなロゼワイン。 詳細を見る
4.3
(6件)2023年
1,870 円
(税込)
シャトー・テューレイ・ロゼ メイド・ウィズ・ラブ
ロゼ
フレッシュ&ドライ
著名ワイン評論家より注目を集める、ボルドーのワイナリー。ハートマークが可愛らしいエチケット。親しみやすい味わいで贈答品にもオススメなロゼ。 詳細を見る
3.9
(12件)2023年
2,530 円
(税込)