ROSADO DE MALBEC
01
2018 750ml[Full]
1,500 Yen (1,650 Yen (Tax included))
15 Points!
ボデガ・ノートン社は アルゼンチンワイン日本輸入量 NO.1! ※「食品産業しんぶん」2014年銘柄別ランキングより
スワロフスキー社が所有するワイナリー"ボデガ・ノートン" 果実味たっぷりのハイセンス・アルゼンチンワイン。 クリスタル・ガラスで有名なスワロフスキー社が所有し、 ハイクオリティなワインを造る、ボデガ・ノートン。 エノテカでは通称ノートンとして根強い人気を誇ります。 アルゼンチンの首都ブエノス・アイレスから西へ1000km、 アンデス山脈のメンドーサ地区を中心に、ノートンの畑が広がっています。 アルゼンチンは標高が高く、昼夜の気温差により色濃く完熟したブドウが育ちます。 加えてアンデス山脈からの風の影響でブドウは乾燥し、 1年を通して病害虫や腐敗の心配がありません。 つまり、 殺虫剤や除草剤が必要ないため、自然とオーガニックで ナチュラルなワインを造ることができるという訳です。 このようにブドウ栽培に恵まれた天国のような土地で造られるノートンのワインは、 プレミアムワインからヤング・バラエタルのシリーズまで、 リーズナブルながら、どれもハイクオリティ&ハイコストパフォーマンス! 凝縮された溢れんばかりの果実味と豊かで広がりのある酸とのバランスが良い、 最高に美味しいワインが造られています。 このバレル・セレクトは、ブドウとオークのバランスが心地よいシリーズ。 樹齢15年以上の樹から採れる凝縮感たっぷりのブドウを フレンチオークの新樽と使用樽にて12か月熟成されます。 マルベックはフランス・ボルドーで20世紀前半まではよく使われていました。 アルゼンチンにおいては輸入された品種となりますが、 現在では赤ワインの主要品種であり、 アルゼンチンは、マルベック栽培に最適な土地と言われています。 特にこのワインが造られているメンドーサ州の ルハン・デ・クージョでは、濃密で長期熟成のポテンシャルを備えた 質の高いワインが造られています。 熟したカシスの濃厚な果実味と、スパイスのニュアンス。 甘く溶け込んだタンニンが旨味をいつまでも包み込む、 長い余韻を楽しめます。 アルゼンチン産らしい肉付きの良いボディ、ピュアな果実味が魅力。 豊かな果実味たっぷりのハイセンス・アルゼンチンワイン! 是非、お楽しみください。
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
MALBEC
ROSE WINE
ENOTECA AROUND 1000YEN WINES !
PAGE TOP