100点獲得銘柄多数!初入荷5銘柄を含む、 稀少10アイテムが完全数量限定入荷! |
|
1976年の伝説的なブラインドテイスティング対決、パリスの審判以降、更なる目覚ましい発展を遂げ、世界に誇るプレミアムワインの数々を輩出し続けているアメリカ随一の銘醸地、カリフォルニア。
今回は、そんなカリフォルニアワインの中でも、愛好家垂涎の豪華ラインナップが集結。ハーラン・レッド・ワインを含む2銘柄が、2つの評価誌で100点満点を獲得している他、ナパ・ヴァレーの伝説的ワイナリー、イングルヌックより、ヴィノスにて96点獲得のあのフラッグシップ・キュヴェが入荷しています。エノテカ・オンライン初入荷の5銘柄を含む、全10アイテムの最新ヴィンテージが勢揃い!入荷数には限りがありますので、この機会をお見逃しなく。 |
今回ご紹介する全10銘柄はこちら |
![]() |
ハーラン・レッド・ワインはリリース直後からカルトワインの称号を与えられ、ワイン・アドヴォケイト誌において100点満点を8回も獲得。ロバート・パーカー氏が選ぶ2016年の最も傑出したワインとして、ワイン・オブ・ザ・イヤーの第1位を獲得するなど、その地位を不動のものとしています。
著名な評論家やメディアから「カリフォルニアのグラン・ヴァン」、「カリフォルニアのみならず世界で最も深遠な赤ワイン」、「他のすべてのワインが手本にすべき味わい」との賞賛を受け、伝説的とさえ言える存在となっています。
|
ハーラン・レッド・ワインはリリース直後からカルトワインの称号を与えられ、ワイン・アドヴォケイト誌において100点満点を8回も獲得。ロバート・パーカー氏が選ぶ2016年の最も傑出したワインとして、ワイン・オブ・ザ・イヤーの第1位を獲得するなど、その地位を不動のものとしています。
著名な評論家やメディアから「カリフォルニアのグラン・ヴァン」、「カリフォルニアのみならず世界で最も深遠な赤ワイン」、「他のすべてのワインが手本にすべき味わい」との賞賛を受け、伝説的とさえ言える存在となっています。
|
飲む者すべてを魅了する、世界最高峰の品質。 官能的なタンニンと複雑味に満ちた味わい。
限定12本
2016年 ハーラン・レッド・ワイン
/ ハーラン・エステート
200,000 円(税抜)
この商品はこちら≫
今回同時入荷した、ハーラン・レッド・ワインの美しき妹、ザ・メイデンの最新ヴィンテージはこちら≫ |
|
スクリーミング・イーグルは、世界中のワインマニアの心を揺さぶるカリフォルニアのカルトワインの頂点とも言えるワインです。初リリースからいきなりのワイン・アドヴォケイト誌にて99点獲得というセンセーショナルなデビューを飾り、その後も度々100点満点を獲得。その名は瞬く間に世界中に知れ渡りました。
そして、2000年のオークションにおいて、マグナムボトルに50万ドル(当時で約5,300万円)の値が付き、最も入手困難なカリフォルニア・カルトワインの頂点と言うべき地位を確立。年間生産数は僅か6000本程度で、メーリングリストの顧客のみに販売されるという究極のコレクターズアイテムです。
|
スクリーミング・イーグルは、世界中のワインマニアの心を揺さぶるカリフォルニアのカルトワインの頂点とも言えるワインです。初リリースからいきなりのワイン・アドヴォケイト誌にて99点獲得というセンセーショナルなデビューを飾り、その後も度々100点満点を獲得。その名は瞬く間に世界中に知れ渡りました。
そして、2000年のオークションにおいて、マグナムボトルに50万ドル(当時で約5,300万円)の値が付き、最も入手困難なカリフォルニア・カルトワインの頂点と言うべき地位を確立。年間生産数は僅か6000本程度で、メーリングリストの顧客のみに販売されるという究極のコレクターズアイテムです。
|
年産僅か520~800ケースと超稀少な、 スクリーミング・イーグルのセカンドワイン。
限定6本
2016年 ザ・フライト オークヴィル ナパ・ヴァレー
/ スクリーミング・イーグル
180,000 円(税抜)
この商品はこちら≫ |
|
スケアクロウは、ラザフォードにある銘醸畑J.J.コーン・エステートの貴重なブドウから生み出される愛好家垂涎のカルトワインの1つ。昔からブドウの品質に定評があり、かつてはイングルヌックのカベルネ・ソーヴィニヨンの他、オーパスワン、ニーバム・コッポラ、ダックホーン、インシグニアなど錚々たるワインに使われてきました。
初ヴィンテージの2003年からいきなりワイン・アドヴォケイト誌で97点を獲得。その後も2007年、2013年、2014年、2016年と100点満点を度々獲得し名声を不動のものにしています。
|
スケアクロウは、ラザフォードにある銘醸畑J.J.コーン・エステートの貴重なブドウから生み出される愛好家垂涎のカルトワインの1つ。昔からブドウの品質に定評があり、かつてはイングルヌックのカベルネ・ソーヴィニヨンの他、オーパスワン、ニーバム・コッポラ、ダックホーン、インシグニアなど錚々たるワインに使われてきました。
初ヴィンテージの2003年からいきなりワイン・アドヴォケイト誌で97点を獲得。その後も2007年、2013年、2014年、2016年と100点満点を度々獲得し、名声を不動のものにしています。
|
評価誌で度々100点を獲得し不動の名声を得る1本。 ラザフォード最上級の優良畑が生む伝説的ワイン。
限定6本
2017年 スケアクロウ
/ スケアクロウ
125,000 円(税抜)
この商品はこちら≫ |
|
イングルヌックは、1879年の設立から数十年で世界的名声を獲得したナパ・ヴァレーの象徴的なワイナリー。しかしその後、売却によりワイナリー崩壊の危機に見舞われましたが、映画監督のフランシス・フォード・コッポラ氏が、20年かけ畑を買い戻し、醸造設備にも投資。再びアメリカの偉大なワイナリーへと復活を遂げたのです。
醸造においては、フランスのボルドー1級シャトー・マルゴーの伝説的ディレクター、故ポール・ポンタリエ氏の下で20年間以上キャリアを積んだ醸造家であり、2017年からはマルゴーの総支配人を務めるフィリップ・バスコール氏が、2011年から担当しています。
|
イングルヌックは、1879年の設立から数十年で世界的名声を獲得したナパ・ヴァレーの象徴的なワイナリー。しかしその後、売却によりワイナリー崩壊の危機に見舞われましたが、映画監督のフランシス・フォード・コッポラ氏が、20年かけ畑を買い戻し、醸造設備にも投資。再びアメリカの偉大なワイナリーへと復活を遂げたのです。
醸造においては、フランスのボルドー1級シャトー・マルゴーのディレクター、故ポール・ポンタリエ氏の下で20年間以上キャリアを積んだ醸造家であり、2017年からはマルゴーの総支配人を務めるフィリップ・バスコール氏が、2011年から担当しています。
|
1880年代に植えられたカベルネ・ソーヴィニヨンを含む、最上のブドウを使用。 優雅さと寛大さを備えるフラッグシップ・キュヴェ。
限定12本
2015年 イングルヌック ルビコン・ラザフォード ナパ・ヴァレー
/ イングルヌック
35,000 円(税抜)
この商品はこちら≫ |
|
ピーター・マイケル・ワイナリーは、英国生まれで「Sir」の称号を持つ天才実業家、ピーター・マイケル夫妻がソノマに設立したワイナリー。 「最高のブドウ、厳選された樽で仕立てる」というシンプルな信条を貫き少量生産する彼らのワインは、世界的評価誌で度々高評価を獲得し、ソノマワインの頂点の一角に君臨しています。2009年にナパ・ヴァレーに購入した畑「オー・パラディ」は、初リリースからわずか2年の2012年ヴィンテージで、ワイン・スペクテーター誌の年間TOP100で見事1位に選出されるという快挙を成し遂げました。
|
ピーター・マイケル・ワイナリーは、英国生まれで「Sir」の称号を持つ天才実業家、ピーター・マイケル夫妻がソノマに設立したワイナリー。 「最高のブドウ、厳選された樽で仕立てる」というシンプルな信条を貫き少量生産する彼らのワインは、世界的評価誌で度々高評価を獲得し、ソノマワインの頂点の一角に君臨しています。2009年にナパ・ヴァレーに購入した畑「オー・パラディ」は、初リリースからわずか2年の2012年ヴィンテージで、ワイン・スペクテーター誌の年間TOP100で見事1位に選出されるという快挙を成し遂げました。
|
オークヴィル特有の赤い火山性土壌のテロワールを表現した、 クラシカルかつゴージャスなスタイル。
限定12本
2016年 オー・パラディ・エステート カベルネ・ソーヴィニョン・オークヴィル・ナパ・ヴァレー
/ ピーター・マイケル・ワイナリー
34,000 円(税抜)
この商品はこちら≫ |
|
ハンドレッド・エーカーは、投資銀行時代に巨万の富を築いたジェイソン・ウッドブリッジ氏が、1998年に設立したナパ・ヴァレーのブティックワイナリー。彼のポリシーは「0 か100 か」。「最高品質でなければやる意味がない」と強く信じ、「完璧なカベルネ・ソーヴィニョン」を造り続けています。 ブドウの熟度に合わせ何度にも分けて手作業で行われる収穫や、ハイスペックなフレンチオークの使用、すべてのワインにおいて最低30ヶ月の熟成と、こだわり尽くしで仕立てられる彼のワインは、ワイン・アドヴォケイト誌で22回に渡り100点を獲得しています。
|
ハンドレッド・エーカーは、投資銀行時代に巨万の富を築いたジェイソン・ウッドブリッジ氏が、1998年に設立したナパ・ヴァレーのブティックワイナリー。彼のポリシーは「0 か100 か」。「最高品質でなければやる意味がない」と強く信じ、「完璧なカベルネ・ソーヴィニョン」を造り続けています。
ブドウの熟度に合わせ何度にも分けて手作業で行われる収穫や、ハイスペックなフレンチオークの使用、すべてのワインにおいて最低30ヶ月の熟成と、こだわり尽くしで仕立てられる彼のワインは、ワイン・アドヴォケイト誌で22回に渡り100点を獲得しています。 |
3つの単一畑のブドウをブレンドし約40ヵ月間熟成。 畑の個性と美しさがひとつに調和した、力強く複雑なスタイル。
限定6本
2014年 レイス・カベルネ・ソーヴィニヨン
/ ハンドレッド・エーカー
90,000 円(税抜)
この商品はこちら≫ |
|
オーベール・ワインズは、スローン、コルギン、ブライアント・ファミリー、ピーター・マイケルなど綺羅星の如き有名ブランドのコンサルタントとして25年に渡り活躍したマーク・オーベール氏が1999年に設立したワイナリー。 ナパ・ヴァレー、カーネロス、ソノマ・コーストの6つの単一畑から、シャルドネとピノ・ノワールを生産。そんな彼が手掛けるワインは、有名評価誌で高評価を連発。ワイン・スペクテーター誌では、「カリフォルニア・シャルドネ・マスター」としてマーク・オーベール氏が表紙を飾り、2018年シャルドネ ラリー・ハイド&サンズ・ヴィンヤードが年間TOP100にて6位選出。「カリフォルニア5大シャルドネのひとつ」として不動の地位を確立しています。
|
オーベール・ワインズは、スローン、コルギン、ブライアント・ファミリー、ピーター・マイケルなど綺羅星の如き有名ブランドのコンサルタントとして25年に渡り活躍したマーク・オーベール氏が1999年に設立したワイナリー。 ナパ・ヴァレー、カーネロス、ソノマ・コーストの6つの単一畑から、シャルドネとピノ・ノワールを生産。そんな彼が手掛けるワインは、有名評価誌で高評価を連発。ワイン・スペクテーター誌では、「カリフォルニア・シャルドネ・マスター」としてマーク・オーベール氏が表紙を飾り、2018年シャルドネ ラリー・ハイド&サンズ・ヴィンヤードが年間TOP100にて6位選出。「カリフォルニア5大シャルドネのひとつ」として不動の地位を確立しています。
|
力強くエレガンスを備えるシャルドネを生む単一畑。 リッチな果実味と絶妙な酸を堪能できる珠玉の1本。
限定12本
2018年 パウダー・ハウス・エステート・ヴィンヤード ソノマ・コースト・シャルドネ
/ オーベール・ワインズ
23,000 円(税抜)
ご好評により完売しました≫ |
|
コルギンは、アン・コルギン女史が1992年に設立した、ワイン・アドヴォケイト誌100点獲得常連ワイナリー。
ロバート・パーカー氏に「ぶどう栽培の桃源郷」と言わしめたウルトラプレミアムワインを生み出す銘醸地プリチャードヒルに、ナンバー・ナイン・エステート、カリアド、ティクソン・ヒルの3つの畑を所有。クラシックなデザインと現代技術が融合した醸造所で、究極の優美さを目指したワイン造りを行っています。現在まで実に17回に渡りワイン・アドヴォケイト誌にて100点を獲得という驚異的な実績を誇り、カルフォルニアのカルト・ワインの1つとして、確固たる地位を築き上げています。
|
コルギンは、アン・コルギン女史が1992年に設立した、ワイン・アドヴォケイト誌100点獲得常連ワイナリー。
ロバート・パーカー氏に「ぶどう栽培の桃源郷」と言わしめたウルトラプレミアムワインを生み出す銘醸地プリチャードヒルに、ナンバー・ナイン・エステート、カリアド、ティクソン・ヒルの3つの畑を所有。クラシックなデザインと現代技術が融合した醸造所で、究極の優美さを目指したワイン造りを行っています。現在まで実に16回に渡りワイン・アドヴォケイト誌にて100点を獲得という驚異的な実績を誇り、カルフォルニアのカルト・ワインの1つとして、確固たる地位を築き上げています。
|
2つの評価誌で100点満点を獲得! 官能的なアタックと非の打ち所のないバランスが魅力。
限定6本
2016年 カリアド レッド・ワイン ナパ・ヴァレー
/ コルギン
89,000 円(税抜)
この商品はこちら≫ |
|
ボルドーの一級シャトーと同等の評価を受けるナパ・ヴァレーの伝説的畑「アイズリー・ヴィンヤード」。
数ヶ月におよぶ交渉の末、2013年にアルテミス・ドメーヌがようやくこのワイナリー(旧アローホ・エステート)を譲り受けることに成功しました。 アイズリー・ヴィンヤードは、カリフォルニアで最も早く畑名を表示したワインの一つとしても知られており、僅か15ha程の畑から生み出されるワインは、ナパ・ヴァレーのグランクリュと賞賛されるなど高い評価を博しています。
|
ボルドーの一級シャトーと同等の評価を受けるナパ・ヴァレーの伝説的畑「アイズリー・ヴィンヤード」。
数ヶ月におよぶ交渉の末、2013年にアルテミス・ドメーヌがようやくこのワイナリー(旧アローホ・エステート)を譲り受けることに成功しました。 アイズリー・ヴィンヤードは、カリフォルニアで最も早く畑名を表示したワインの一つとしても知られており、僅か15ha程の畑から生み出されるワインは、ナパ・ヴァレーのグランクリュと賞賛されるなど高い評価を博しています。
|
緻密で明確なフレーヴァーに、 凝縮感がありながらも重たさを感じさせない、 気品と極上のエレガンスを纏ったスタイル。
限定3本
2016年 カベルネ・ソーヴィニヨン アイズリー・ヴィンヤード
/ アイズリー・ヴィンヤード
90,000 円(税抜)
この商品はこちら≫ |
|
カリフォルニア初となるボルドーブレンドのワイン「インシグニア」を擁するジョセフ・フェルプス。当時単一品種のワインしか存在しなかったカリフォルニアにおいて新たなジャンルを切り開き、初リリースの1974年ヴィンテージから、いきなりワイン・アドヴォケイト誌にて94点という高得点をマーク。現在までで4度に渡り100点満点を獲得しています。
また、2002年ヴィンテージのインシグニアが2005年度のワイン・スペクテーター年間TOP100にて第1位を獲得し、名実ともに世界No.1に。その凝縮感とエレガンスに満ちた比類なき赤ワインは、圧倒的な存在感を放ち続けています。
|
カリフォルニア初となるボルドーブレンドのワイン「インシグニア」を擁するジョセフ・フェルプス。当時単一品種のワインしか存在しなかったカリフォルニアにおいて新たなジャンルを切り開き、初リリースの1974年ヴィンテージから、いきなりワイン・アドヴォケイト誌にて94点という高得点をマーク。現在までで4度に渡り100点満点を獲得しています。
また、2002年ヴィンテージのインシグニアが2005年度のワイン・スペクテーター年間TOP100にて第1位を獲得し、名実ともに世界No.1に。その凝縮感とエレガンスに満ちた比類なき赤ワインは、圧倒的な存在感を放ち続けています。
|
凝縮感とエレガンスに満ちた比類なき赤ワイン。 香り高く複雑味が表現された超優良2016年。
残り12本
2016年 インシグニア
/ ジョセフ・フェルプス
38,000 円(税抜)
この商品はこちら≫ |