ボルドー・ブランとは、その名の通り、フランス・ボルドー地方で造られる辛口白ワインの総称。「ボルドーと言えば赤ワイン」というイメージが強いですが、メドック格付け第一級シャトーを筆頭に赤ワインに劣らぬ秀逸な白ワインも生産されています。繊細な酸と瑞々しいアロマ、豊かなミネラル感を備えた端正な味わいで、和食にも合う日本人好みのスタイル。フランス国内の白ワインの銘醸地、ブルゴーニュやロワールなどと比べても引けを取らない個性を発揮しています。
目次
ボルドー・ブランとは
ブレンドが織りなす、フレッシュなアロマとふくよかな厚み
ボルドー地方は海岸沿いに位置しており、ミネラルが豊富で白ワイン品種の栽培にも適している土壌でもあります。メドック左岸地域やボルドー全域では砂質土壌にはカベルネ・ソーヴィニヨン、粘土質土壌ではメルロが優先され、わずかに残った石灰質や粘土質の土壌で白ワイン用として、ソーヴィニヨン・ブランとセミヨンが栽培されてきました。
ボルドーにおけるソーヴィニヨン・ブランの歴史は1600年代頃からと推定されており、赤ワインよりも長い歴史をもつと言われています。ソーヴィニヨン・ブランは、瑞々しく溌剌としたアロマと爽やかな酸を、セミヨンは厚みのある果実味と芳醇さをワインに与え、端正さとふくよかさを兼備した魅惑的な味わいを生み出しているのです。
さらに醸造的にも、ステンレスタンクのみを使用したスタイリッシュなものから、樽の風味が感じられるリッチな味わいのものまで、シャトーごとに全く異なる味わいを愉しむことができます。
ボルドー・ブランの愉しみ方
1.若いうちはよく冷やし、3年程度の熟成を経たら温度は少し高めに
ボルドーやアントル・ドゥー・メール産のリリースしたてのボルドー・ブランは、8℃くらいまでよく冷やし、フレッシュさを愉しむのがポイント。熟成を経たタイプは、温度が低すぎると奥深い香りが十分に感じられなくなってしまうため、10℃程度を目安に温度の高まりによるアロマや舌触りの変化をじっくり愉しみます。
2.魚介から野菜まで、和食によく合う
ボルドー・ブランは、和食全般に合わせやすい万能選手。果実味の厚さとミネラル感によるシャープさはお刺身やお寿司にぴったり。その爽やかなアロマは、春の山菜の天ぷらや旬の青菜のサラダやおひたしなど、風味を味わう野菜にも負けずに寄り添ってくれます。数年の熟成を経た奥深いタイプのボルドー・ブランは、具材と出汁の旨みを閉じ込めた炊き合わせや、発酵調味料を使用した深みのある味わいのお魚やお肉の西京焼などとの相性が抜群。お料理とワインの幾重にも重なる複雑な風味を愉しむことができます。
3.ヴィンテージを選ぶ
赤ワインの優良年であれば、その年の白ワインも一定以上の仕上がり。ただ冷涼な気候により評価の低いヴィンテージでも白ワインにとってみればプラスであることが多く、赤ワインより白ワインに期待できるヴィンテージも存在します。
特にグラーヴ産の最上級品は熟成も可能
アントル・ドゥー・メールなどの地域では1,000円台の手頃な価格帯で手に入るボルドー・ブランがたくさんあります。砂質土壌が多いグラーヴでは古くから白ワインの評判も高く、シャトー・オー・ブリオン・ブランや、シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン・ブランが最上級品として君臨。次いでメドック格付けシャトーが造る白ワインも上質で、ワイン評価誌より高評価を得ています。上級銘柄は5~20年以上の熟成も可能で、ハチミツやジャスミンなどの甘いアロマを放ち、とろりとした質感を伴うように変化していくのです。
おすすめ銘柄はこちら
シャトー・ディケムと双璧を成す、ソーテルヌ格付け第一級シャトーが手掛ける辛口白ワイン。白ブドウ本来のピュアな果実味が魅力。
エール・ド・リューセック
シャトー・リューセックメドック格付け第一級、シャトー・ラフィット・ロスチャイルドが所有するシャトー・リューセック。こちらはそのシャトー・リューセックが手掛ける辛口白ワインです。原料の一部には、ソーテルヌワインの生産に用いられるブドウ樹の果実を使用。ワイン評論家、ロバート・パーカー氏は「辛口のソーテルヌの中で最も人気のある最良のワインの1つ。」と評しています。豊かな果実香とピュアな味わいを存分に愉しめる1本です。
2015年
4,180円
(税抜価格3,800円)
- JS 91
- V 90
シャトー・ディケムと双璧を成す、ソーテルヌ格付け第一級シャトーが手掛ける辛口白ワイン。白ブドウ本来のピュアな果実味が魅力。
エール・ド・リューセック
シャトー・リューセックメドック格付け第一級、シャトー・ラフィット・ロスチャイルドが所有するシャトー・リューセック。こちらはそのシャトー・リューセックが手掛ける辛口白ワインです。原料の一部には、ソーテルヌワインの生産に用いられるブドウ樹の果実を使用。ワイン評論家、ロバート・パーカー氏は「辛口のソーテルヌの中で最も人気のある最良のワインの1つ。」と評しています。豊かな果実香とピュアな味わいを存分に愉しめる1本です。
2015年
4,180円
(税抜価格3,800円)
- JS 91
- V 90
人気格付けシャトーの代表格、ラグランジュが手掛ける白ワイン。絶妙なブレンドと新樽の使用により繊細かつ豊かなボディを備えた、気品溢れる1本。
レ・ザルム・ド・ラグランジュ
シャトー・ラグランジュメドック格付け三級のラグランジュが手掛ける白ワイン。セミヨン特有の高い粘性とソーヴィニヨン・ブラン由来の爽やかさが、見事な調和を生んでいます。新樽を用いて手掛けられるため、豊かなボディにコクと力強さが加わった気品溢れる仕上がり。芳香も非常に高く、各ワイン評価誌で高得点をたたき出す人気の1本です。
2018年
6,600円
(税抜価格6,000円)
- D 92
人気格付けシャトーの代表格、ラグランジュが手掛ける白ワイン。絶妙なブレンドと新樽の使用により繊細かつ豊かなボディを備えた、気品溢れる1本。
レ・ザルム・ド・ラグランジュ
シャトー・ラグランジュメドック格付け三級のラグランジュが手掛ける白ワイン。セミヨン特有の高い粘性とソーヴィニヨン・ブラン由来の爽やかさが、見事な調和を生んでいます。新樽を用いて手掛けられるため、豊かなボディにコクと力強さが加わった気品溢れる仕上がり。芳香も非常に高く、各ワイン評価誌で高得点をたたき出す人気の1本です。
2018年
6,600円
(税抜価格6,000円)
- D 92
ボルドー・ブランのトップ生産者がソーテルヌに創設したワイナリー。リッチなボディと素晴らしいフィネスを持つ、名門の技術が結集された1本。
クロ・デ・リュヌ・リュヌ・ドール
クロ・デ・リュヌこちらは、ぺサック・レオニャンのトップ生産者、ドメーヌ・ド・シュヴァリエがソーテルヌに創設したワイナリーのトップキュヴェ。除梗とマセラシオンを行わないなど、名門の技術が集結した1本です。ソーテルヌ地区の辛口ワインの可能性を引き出した1本をぜひお愉しみください。
2012年
9,350円
(税抜価格8,500円)
- JS 93-94
- WA 90-92
ボルドー・ブランのトップ生産者がソーテルヌに創設したワイナリー。リッチなボディと素晴らしいフィネスを持つ、名門の技術が結集された1本。
クロ・デ・リュヌ・リュヌ・ドール
クロ・デ・リュヌこちらは、ぺサック・レオニャンのトップ生産者、ドメーヌ・ド・シュヴァリエがソーテルヌに創設したワイナリーのトップキュヴェ。除梗とマセラシオンを行わないなど、名門の技術が集結した1本です。ソーテルヌ地区の辛口ワインの可能性を引き出した1本をぜひお愉しみください。
2012年
9,350円
(税抜価格8,500円)
- JS 93-94
- WA 90-92
200年の歴史を誇る、グラーヴ格付シャトー。複雑なニュアンスが溶け込んだバランスの良い味わい。
シャトー・マラルティック・ラグラヴィエール・ブラン
シャトー・マラルティック・ラグラヴィエールこちらのシャトー・マラルティック・ラグラヴィエールは、16シャトーしかないグラーヴの格付けの中でも、赤・白ともに格付け認定されている6シャトーのうちの一つ。ソーヴィニヨン・ブラン由来の爽やかさと、芳醇な果実味がバランス良く調和した、クラシックなボルドー・ブランのスタイルをお愉しみいただけます。
2016年
13,200円
(税抜価格12,000円)
- D 93
- JS 95
- V 94
- WA 93
200年の歴史を誇る、グラーヴ格付シャトー。複雑なニュアンスが溶け込んだバランスの良い味わい。
シャトー・マラルティック・ラグラヴィエール・ブラン
シャトー・マラルティック・ラグラヴィエールこちらのシャトー・マラルティック・ラグラヴィエールは、16シャトーしかないグラーヴの格付けの中でも、赤・白ともに格付け認定されている6シャトーのうちの一つ。ソーヴィニヨン・ブラン由来の爽やかさと、芳醇な果実味がバランス良く調和した、クラシックなボルドー・ブランのスタイルをお愉しみいただけます。
2016年
13,200円
(税抜価格12,000円)
- D 93
- JS 95
- V 94
- WA 93
1,000円台から手に入る、コストパフォーマンスに優れた3銘柄
圧倒的な品質を誇る、世界で愛されるボルドーワイン。瑞々しい果実味と清涼感溢れる味わいが魅力の1本。
ムートン・カデ・ソーヴィニヨン・ブラン
バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド2020年
1,815円
(税抜価格1,650円)
圧倒的な品質を誇る、世界で愛されるボルドーワイン。瑞々しい果実味と清涼感溢れる味わいが魅力の1本。
ムートン・カデ・ソーヴィニヨン・ブラン
バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド2020年
1,815円
(税抜価格1,650円)
テーブルワインの域を超えたクオリティ。華やかなアロマが香る、フードフレンドリーな白ワイン。
ル・プティ・クルセル・レ・コピン
マリー・エ・シルヴィー・クルセル2019年
1,980円
(税抜価格1,800円)
テーブルワインの域を超えたクオリティ。華やかなアロマが香る、フードフレンドリーな白ワイン。
ル・プティ・クルセル・レ・コピン
マリー・エ・シルヴィー・クルセル2019年
1,980円
(税抜価格1,800円)
オー・ブリオンの血統を引く高貴なボルドーワイン。食事を引き立てる爽やかで気品に溢れた味わい。
クラレンドル・ブラン
クラレンドル (クラレンス・ディロン・ワインズ)2020年
3,300円
(税抜価格3,000円)
- JS 90
オー・ブリオンの血統を引く高貴なボルドーワイン。食事を引き立てる爽やかで気品に溢れた味わい。
クラレンドル・ブラン
クラレンドル (クラレンス・ディロン・ワインズ)2020年
3,300円
(税抜価格3,000円)
- JS 90
商品一覧
19 件
- 白ワイン
エール・ド・リューセック
シャトー・ディケムと双璧を成す、ソーテルヌ第1級格付けシャトーが手掛ける、バランスに優れた辛口白ワイン。白ブドウ本来のピュアな果実味が魅力。
4.5
(4)
3ライトボディ
フルボディ
2015年
4,180円
(税込)
- 白ワイン
シャトー・タルボ・カイユ・ブラン
格付け第四級シャトー・タルボが手掛ける、メドック最上の白ワインの1つ。華やかで多彩なアロマと、透明感のある果実味が魅力の気品溢れる味わい。
4.5
(11)
3ライトボディ
フルボディ
2019年
6,050円
(税込)
- 白ワイン
シャトー・テューレイ・ブラン メイド・ウィズ・ラブ
著名ワイン評論家より注目を集める、ボルドーのワイナリー。ハートマークが可愛らしいエチケット。親しみやすい味わいで贈答品にもオススメな1本。
3.5
(14)
2ライトボディ
フルボディ
2019年
2,530円
(税込)
2018年
2,530円
(税込)
- 白ワイン
ムートン・カデ・ソーヴィニヨン・ブラン
シャトー・ムートン・ロスチャイルドの精神を受け継ぐ、ムートン直系のブランドワイン。瑞々しい果実味と清涼感溢れる白ワイン。
4
(31)
3ライトボディ
フルボディ
2020年
1,815円
(税込)
2019年
1,980円
(税込)
- 白ワイン
クラレンドル・ブラン
オー・ブリオンの血統を引く、高貴なボルドーワイン「クラレンドル」爽やかで気品に溢れた味わいが、食事を引き立てる白ワイン。
4.2
(70)
3ライトボディ
フルボディ
2020年
3,300円
(税込)
2012年
9,350円
(税込)
2016年
13,200円
(税込)
2019年
55,000円
(税込)
2020年
2,640円
(税込)
- 白ワイン
シャトー・ジレ・ブラン
ボルドー・ブランの銘醸地で5世代に受け継がれる1本。柑橘類などの爽やかさと繊細な酸味が絶妙に調和した、お手本のようなボルドー・ブラン。
3.6
(8)
2ライトボディ
フルボディ
2020年
1,650円
(税込)
- 白ワイン
セレクション・アニョー・ブラン
格付け1級シャトー・ムートンが手掛ける、高品質なお手頃ボルドー。名門の気品と親しみやすさが両立した、幅広いお料理に寄り添う上品な白ワイン。
4.5
(2)
3ライトボディ
フルボディ
2020年
2,090円
(税込)
- 白ワイン
ムートン・カデ・セレクション・ブラン
格付け1級シャトーが手掛ける、ムートン・カデの上級シリーズ。厳選した白ブドウのみを使用。上品でフレッシュさ溢れる、爽やかな味わい。
3.8
(4)
3ライトボディ
フルボディ
2020年
2,750円
(税込)
- 白ワイン
ムートン・カデ・ブラン [ハーフボトル]
格付け1級シャトーが手掛ける、世界で一番愛されるカジュアルなボルドーワイン。柑橘系果実の爽やかな風味と心地良い酸が魅力。
4
(24)
3ライトボディ
フルボディ
2021年
1,100円
(税込)
NEW
2019年
25,300円
(税込)
- 白ワイン
ラ・クラルテ・ド・オー・ブリオン・ブラン
オー・ブリオン・ブランとラ・ミッション・オー・ブリオン・ブランのブドウをブレンドした贅沢且つ稀少な白ワイン。唯一無二の複雑性が魅力。
4.6
(9)
2019年
17,600円
(税込)
2019年
2,750円
(税込)
2019年
132,000円
(税込)
2021年
1,815円
(税込)