最新ヴィンテージ7銘柄を含む、
全10銘柄一斉入荷! |
|
ロワールを代表する自然派ワイナリーの一つであり、“ソーヴィニヨン・ブランの魔術師”とも呼ばれるパスカル・ジョリヴェ。「出来るだけ自然に、手を加えないことを」をコンセプトに手掛けるワインは、初リリース後間もないうちからミシュランの星付きレストランで扱われるなど、その名は瞬く間に知れ渡りました。
この度エノテカ・オンラインには、パスカル・ジョリヴェを代表するサンセールやプイィ・フュメの最新ヴィンテージ7銘柄を始め、全10アイテムが一斉に入荷いたしました。ロワールワインを世に知らしめた立役者のワインを、この機会にぜひお愉しみください。
|
ロワール屈指の自然派ワイナリー。
ひとつの品種で多彩なテロワールを表現する 「ソーヴィニヨン・ブランの魔術師」。 |
ロワールの造り手でも屈指の実力を誇る自然派ワイナリー、パスカル・ジョリヴェ。オーナーのパスカル・ジョリヴェ氏は、プイィ・フュメ地区でワイン販売会社を営んでいたジャック・ジョリヴェ氏の長男として誕生。1982年にロワールのワイナリーを買い取り、パスカル・ジョリヴェを設立しました。初リリースから間もなく、1995年に彼らの看板ワインであるサンセールがワイン・スペクテーター誌で90点、プイィ・フュメが89点という高評価を獲得。また、早くからミシュラン星付きレストランでも取り扱われるなど、ロワール地方を代表する造り手として一気にその名は知れ渡りました。
農薬を一切使用せず、手摘みでの収穫、重力システムの採用、天然酵母の使用など、「できるだけ自然に、手を加えないこと」をコンセプトに、ソーヴィニヨン・ブランという単一品種でテロワールの個性を浮き彫りにした多彩なワインを造るその手腕から、「ソーヴィニヨン・ブランの魔術師」と称されています。
|
同じ土壌から生まれる2つの異なる個性。
パスカル・ジョリヴェが魅せられた偉大なテロワール。 |
パスカル・ジョリヴェが主にワイン造りを行うサンセールとプイィ・フュメは、ロワール川の右岸にプイィ・フュメ、左岸にサンセールがあり、両生産地共に粘土石灰質と石灰岩質、硅土質(火打ち石)の3つのタイプの土壌から成り立っています。
サンセールでは3つの土壌要素が混ざりあうことなく明確に分かれているので、それぞれの土壌の特性がストレートに表現されたワインになります。また、プイィ・フュメより年間を通して気温がやや低いため、柑橘系のフレッシュなアロマが際立ちます。合わせる料理も刺身やカルパッチョなど生の魚を使った料理とよく合います。
一方、プイィ・フュメは川下に位置しており、川の増水などで3つの土壌の要素が混ざりやすく、複雑味が感じられるワインに仕上がります。また、氷河期の土壌の影響を受け、より複雑でスモーキーなミネラル感があります。ソーヴィニヨン・ブランならではの柑橘系のアロマを持ちつつ、シレックス土壌由来の豊富なミネラル感や厚みのあるボディは、白身魚のソテーや天ぷらなど、火を通した料理と好相性です。
同じ品種が植えられ、同じ土壌を持っていてもこのように大きな違いが生まれるのがサンセールとプイィ・フュメの大きな魅力。パスカル・ジョリヴェではこの土地の可能性に魅せられ、そのテロワールを表現するようなワイン造りを行っています。
|
自然を生かしたワインメイキングへのあくなき挑戦。
全ての要素が融合して生まれる究極の調和。 |
パスカル・ジョリヴェのワイン造りのモットーは" Challenge of Natural!"。
"できるだけ自然に、手を加えないこと"をコンセプトに、自然の摂理に従ったブドウ栽培を実践しています。害虫やうどん粉病などの病害の防止策としては硫黄液など自然の原料を使用した対策を講じることで、果実味やアロマを最大限に引き出し、それぞれの個性を際立たせたワインを造ることができます。収穫はほとんど手作業で行われ、上級キュヴェのブドウについては畑で選果されます。
各畑の個性を尊重するため、ブドウがワイナリーに運ばれると、区画ごとに仕分けられます。醸造ではグラヴィティシステムを採用しており、ブドウを収穫してから、ワインに仕上げるまでの工程は全て上から下へと重力に従い流れていくようにつくられており、ブドウに負荷がかからず自然な形で仕上がるようになっています。ブドウはプレスされた後、温度調節が可能なタンクに入れて発酵させます。他のワイナリーでは通常発酵を促すために亜硫酸塩が使用されることが多いですが、パスカル・ジョリヴェではブドウの果皮についている天然酵母を利用します。このため通常の発酵が1~2週間で完了するのに対して2~3ヶ月かかりますが、その分、酸がゆっくりと溶け込み、まろやかでエレガントなワインが生まれます。発酵後、澱引きをせずにそのまま接触させることでワインの風味を定着させ、より深く自然な味わいとなります。
このように自然を尊重して造られるパスカル・ジョリヴェのワインは、ナチュラル、ピュア、エレガントという言葉がぴったりと当てはまるスタイル。ソーヴィニヨン・ブランの特徴である「酸」と、テロワールの個性である「ミネラル」と「果実味」、全ての要素が十分に抽出され突出することなくきれいに調和しています。
|
パスカル・ジョリヴェを堪能する4つのシリーズ▼ |
ブドウの瑞々しい味わいを楽しむ「アティテュード」 |
![]() |
フレッシュで弾けるような味わいが魅力の
気軽に楽しむために造られた白ワイン。
新着!
2019年 ソーヴィニヨン・ブラン・アティテュード
2,500円 (税抜)
この商品はこちら≫
|
![]() |
ピュアなブドウの味わいと
エレガントな余韻に魅了される、バランスに優れたピノ・ノワール。
新着!
2019年 ピノ・ノワール・アティテュード
2,800円(税抜)
この商品はこちら≫
|
![]() |
3種のブドウを巧みにブレンド。
まろやかな口当たりと上品な余韻が印象的な、万能ロゼワイン。
2017年 ロゼ・アティテュード
2,500円(税抜)
この商品はこちら≫
|
パスカル・ジョリヴェの魅力を知る「スタンダード・キュヴェ」
|
![]() |
フルーティかつミネラリーなアロマ。
サンセールのお手本とも言うべき、洗練された仕上がり。
新着!
2019年 サンセール
3,800円(税抜)
この商品はこちら≫
|
![]() |
スモーキーなニュアンスと清々しい味わい。
瑞々しい果実味と溌剌とした酸の調和の取れた1本。
新着!
2019年 プイィ・フュメ
3,800円 (税抜)
この商品はこちら≫
|
土地の個性を余すことなく表現した「単一畑」
|
![]() |
南向きの好立地な畑のブドウで造る、
花のアロマと豊かな果実味が際立つ1本。
JS92
2018年 サンセール・ル・シェーヌ・マルシャン
4,200円(税抜)
この商品はこちら≫
|
![]() |
真っ白な石灰質の土壌で造られる、
洗練された上質な白ワイン。
新着!
JS91
2018年 プイィ・フュメ レ・テール・ブランシュ
4,200円(税抜)
この商品はこちら≫
|
最上級の畑から生まれる「グラン・キュヴェ」
|
![]() |
自然なワイン造りへの飽くなき探求心を体現した、
自然発酵、完全無濾過で造られるキュヴェ。
2018年 サンセール・ソヴァージュ
6,000円(税抜)
この商品はこちら≫
|
![]() |
驚くほどの複雑性と豊富なミネラル。
優良なテロワールを余すことなく表現した、繊細かつ優雅なスタイル。
新着!
2018年 サンセール・ル・ロック
7,000円(税抜)
この商品はこちら≫
|
|
「土着の」という意味を持つ、
氷河期からの土壌が生む複雑味溢れる逸品。
新着!
2018年 プイィ・フュメ・アンディジェン
6,000円(税抜)
この商品はこちら≫
|