新着バックヴィンテージが続々入荷! 格付けシャトーから1万円以下のお値打ちシャトーまで勢揃い。 |
![サン・テステフ]() |
「サン・テステフのラトゥール」とも評されるメドック格付け第2級シャトー・モンローズや、愛らしいハートのラベルが魅力の第3級シャトー・カロン・セギュールを有し、世界のワインラヴァーを魅了し続けるアペラシオン、サン・テステフ。堅牢かつ肉厚なスタイルで、長期熟成を経てこそ華開く点が魅力です。
今回、「サン・テステフのラトゥール」と称されるモンローズの2005年や、カロン・セギュールの2010年が限定入荷いたしました。また1万円以下で手に入るシャトー・ド・ペズも同時入荷中。この機会に是非、サン・テステフの魅力を存分にご堪能下さい。
|
メドック最北の地に位置する、 品質と評価の高いアペラシオン、サン・テステフ。 |
サン・テステフはメドックの最北、ジロンド河の下流に位置するアペラシオン。シャトーの数こそ少ないものの、品質と評価が高くコストパフォーマンスに優れたシャトーが多いことも特徴です。またメドック格付けシャトーは5つのみですが、スーパーセカンドの筆頭として名高いシャトー・コス・デストゥルネルやシャトー・モンローズ、ハートのラベルが特徴的なシャトー・カロン・セギュールは、ワインラヴァーを魅了し続けています。
メドック最北に位置しているため、ボルドー市内よりも気温が低く、大西洋の影響による涼しい気候がブドウに引き締まった酸を蓄えさせます。土壌は砂利質、粘土質、石灰質の3種類で構成されています。メドックの中でも、右岸に共通する良質な粘土質土壌も多く、ワインに独特の土っぽさやスパイシーさを与え、メルロの栽培にも適した土地になっています。
|
高いメルロ比率と独特な土壌が生む、 堅牢かつ骨太、長期熟成に向くスタイル。 |
サン・テステフで造られるワインは、カベルネ・ソーヴィニヨン主体ですが、メドックのアペラシオンの中でもメルロのブレンド比率が多いため、メルロの個性である肉厚な果実味と柔らかさがワインに加わります。
サン・テステフを語る上で重要なのが、独特の土壌。まず表土にある砂利は太陽熱を蓄積・反射し、ブドウを良く熟させます。その下には、ボルドーの他地域よりも豊富な粘土質があり、ワインに重厚な質感や土っぽいスパイシーさを与えるのです。またメルロは粘土に向く品種であり、メルロの個性である肉厚な果実味を表現します。そして石灰質が多く存在し、ワインに活き活きとした酸味と複雑な香りを与えます。
冷涼な気候に加えて、土壌の特性により、豊富なタンニンと酸を携えたブドウが成熟。色調が濃く、ストラクチャーがしっかりした堅牢かつ骨太なワインが造られます。果実味と酸、タンニンの三拍子がしっかりと揃うことで長期熟成に耐え得ることができ、飲み頃を迎えて華開いた複雑味溢れる味わいには心躍ります。
|
サン・テステフのおすすめシャトー4銘柄はこちら▼ |
「サン・テステフのラトゥール」と称されるシャトー。 メドック最高峰の立地が生む、長期熟成に向く重厚なスタイル。
全3ヴィンテージ入荷中 WA97 / Vinous97 2005年 35,000円(税抜)
この商品はこちら≫
格付け第2級シャトーの中でも特に素晴らしい品質を持つワイン、スーパーセカンド。同じ村のシャトー・コス・デストゥルネルと常にライバルの関係にいるのが、このシャトー・モンローズです。メドックでも特に最高の立地とされる、ジロンド河のすぐ側に位置するシャトーの1つで、濃厚で力強い味わいの長期熟成型のワインが造られます。
モンローズの畑は95haに渡り、全ての畑が1区画にまとまっています。ボルドーでは一般的に複数の場所に畑を持つため1区画は珍しく、これによりテロワールを十分に反映したブドウを収穫することができ、ワインに複雑味を与えます。またヴィンテージに左右されない安定感と重厚な造りで愛好家を魅了し続け、ロバート・パーカー氏をもってして「サン・テステフ最高のスーパーセカンド」と言わしめる、貫禄あるスタイルが人気のシャトーです。
|
メドック格付け第1級シャトーに迫るスーパーセカンド。 独特な香りと華やかさを備える、堅牢で骨太なスタイル。
全2ヴィンテージ入荷中 JS95 / WA94 2011年 30,000円(税抜)
この商品はこちら≫ |
シャトー・コス・デストゥルネルは、シャトー・モンローズとともに、スーパーセカンドの筆頭と呼び声高いメドック格付け第2級シャトー。その高い品質は5大シャトーに限りなく近いと言われ、サン・テステフらしい力強さと骨格に、メルロのブレンド比率の高さからくる厚みと華やかさが加わった、堅牢で骨太なスタイルです。
シャトーが位置するのはサン・テステフの南端、古い言葉で砂利の丘を意味する「コス」という丘の上で、ポイヤックの北境にあるメドック格付け第一級シャトー・ラフィット・ロスチャイルドを見下ろす絶好の立地です。ボルドー格付けシャトーの中でも高い比率の新樽を使用しており、樽由来の芳醇なアロマと風味を帯びているのが特徴。ロバート・パーカー氏が「格付け第2級の王様で、限りなく第1級に近いスーパーセカンド」と絶賛しており、その高い品質は常にボルドーファンを魅了し続けています。
|
「サン・テステフのシャトー・マルゴー」と讃えられるシャトー。 クラシカルで堅牢なスタイルと愛らしいハートのラベルが魅力。
WE97 / JS96 2010年 26,000円(税抜)
この商品はこちら≫ |
クラシカルなボルドースタイルを貫き、常に格付け以上の人気を誇るシャトー、カロン・セギュール。ラフィットやラトゥールを所有したセギュール侯爵、最愛のシャトーであり、長い歴史が培った安定した品質と長期熟成にも耐え得る堅牢なスタイルは、常にワインラヴァーから高い評価を得ています。ハートをモチーフにした愛らしいラベルゆえ贈り物用としても人気です。
カロン・セギュールの畑は、格付けシャトーの中でも冷涼な場所に位置しており、気候由来の綺麗な酸を湛えたブドウが結実するのも特徴。また砂礫と鉄分の多い石灰質土壌が主体で、豊かで凝縮感あるタンニンを備えたブドウが育ちます。手摘みで丁寧に収穫されたブドウは、選果および発酵をした後、約18~20ヵ月間の熟成を経てリリース。濃く甘いタンニンが凝縮した果実味と共に口中に広がり、圧倒的な存在感のあるワインに仕上がります。
|
No.1シャンパーニュメゾン、ルイ・ロデレールが所有するシャトー。 上質なメルロ由来のまろやかでバランスの良い仕上がり。
WE94 / JS90 2017年 7,000円(税抜)
この商品はこちら≫ |
15世紀からワイン造りを行う、サン・テステフ最古のシャトー。イギリスのワイン専門誌デキャンターで最高評価5つ星を獲得した高い品質を誇り、現在はNo.1シャンパーニュメゾン、ルイ・ロデレールの傘下で更なる品質向上を遂げています。またオーナーのフレデリック・ルゾー氏はゲストハウスで食事をする際、シャンパーニュはルイ・ロデレール・クリスタル、赤は決まってシャトー・ド・ペズを振る舞うほど、お気に入りのワインとなっています。
シャトー・ド・ペズは、メルロの比率が高いことによる、まろやかさとバランスの良さが魅力。手摘みで収穫したブドウは、木製の発酵槽で約25日間発酵を行います。その後オーク樽でマロラクティック発酵を実施し、新樽比率30%で14ヵ月間熟成。清澄後、ノンフィルターで瓶詰めします。サン・テステフらしい堅牢なスタイルの中にフィネスを感じられます。
|