想像するだけで心躍る贅沢な時間のつかい方。
夢中になって創作の一日を楽しもう。
“うきうき”から始まる週末、
クライマックスはワインとともに。
想像するだけで心躍る贅沢な時間のつかい方。
夢中になって創作の一日を楽しもう。
“うきうき”から始まる週末、
クライマックスはワインとともに。
餃子の楽しみは、食べるだけじゃない。
準備から食べ終わるまでを余すことなく楽しんでやろう。
【皮】
薄力粉:150g
強力粉:50g
熱湯:120cc
ごま油:小さじ1
塩:少々
【A】
片栗粉:大さじ1
酒:大さじ1
しょう油:小さじ
塩:小さじ1/2
黒こしょう:少々
【あん】
海老:150g
鳥ももひき肉:100g
ミニトマト:5個
長ネギ:1/4本
バジル:5枚
ボウルに粉類、塩を入れて混ぜる。 熱湯を数回に分けて加えながら菜箸で混ぜ、ごま油を加えてさらに混ぜ、粉気が無くなったら台に出して2〜3分こねてある程度まとめたら、ラップをして15分休ませ、さらに表面が滑らかになるまでこね再度15分休ませる。
海老は背ワタをのぞき、片栗粉(分量外)を少々加えて揉み込んでよごれを落としてよく洗って水気をとる。
ミニトマトは湯むきをして1㎝角に切る。長ネギ、バジルはみじん切りにする。
海老は小さめに刻んでから包丁で粗めに叩く、ボウルに移してひき肉、Aを加えて粘り気が出るまで混ぜ、ミニトマト、長ネギ、バジルを加えてさらに混ぜる。
生地を2等分に切り分けて、直径2㎝の棒状にのばす。1本を15等分に切り、打ち粉をして濡れ布巾をかけておく。切り口を上にして手のひらで軽く押さえて麺棒で外側から中心に向かって回しながら直径8㎝ 程度に伸ばし、あんをのせて包む。
フライパンにサラダ油をひき、餃子を並べる。中火に2分かけて温めたら熱湯を餃子の高さ半分までそそいで蓋をして5〜6分蒸し焼きにし、水気が無くなったらサラダ油を大さじ1入れて焼き色をしっかりつける。(半量ずつ焼く)
レシピを見る
みんなで自由に焼いて食べて
それだけでもBBQは楽しいけれど。
特製の漬けダレで寝かせた肉をメインに
あたかもコースのように焼いてみよう。
豚スペアリブ:6本
(長め)正味1キロ
白髪葱:適量
香菜:適量
【A】
にんにくのすりおろし:小さじ1
生姜のすりおろし:小さじ1
砂糖:大さじ5
しょう油:大さじ4
赤ワイン:大さじ2
オイスターソース:大さじ1
甜麺醤:大さじ1
塩:小さじ1
五香粉:小さじ1/2
【B】
はちみつ:大さじ2
水:大さじ1
豚肉は骨を下にして斜めに浅い切り込みを数カ所入れる。 A、Bはそれぞれ混ぜ合わせる。
ボウルに豚肉、Aを入れてしっかり揉み込んで、ラップをぴたっとして冷蔵庫で3時間以上時間漬ける。
天板にオーブンシート、焼き網があればのせて、2を並べる。220度に余熱したオーブンに入れて、途中上下を返して20分焼く。
Bを全体に塗り、さらに10分ほど焼いて、器に盛り白髪葱、香菜をのせる。
※短い肉を使用しても大丈夫です。
レシピを見る
新しい刺激って、やっぱりたまに欲しくなる。
文字通り「スパイス」を使って異国の料理に挑戦。
豚肩ロース(塊):500g
トマト缶:200g
玉ねぎのみじん切り:1/2個
クミンシード:大さじ1
水:400cc
サラダ油:大さじ3
ジャスミンライス:適量
【A(マリネ液)】
にんにくのすりおろし:2かけ
生姜のすりおろし:2かけ
玉ねぎのすりおろし:1/2個分
白ワインビネガー:大さじ2
黒酢:大さじ2
砂糖:小さじ2
塩:小さじ1
【B】
カイエンペッパー:小さじ1
コリアンダーパウダー:小さじ1
ガラムマサラ:小さじ1
黒こしょう:小さじ1
豚肉は一口大に切る。ボウルにAを入れて混ぜ、豚肉を加えてよく揉み込み、ラップをピタッとして冷蔵庫で3時間ほど漬ける。
鍋にサラダ油、クミンをを中火で熱しパチパチしてきたら、玉ねぎを入れてきつね色になるまで炒め、トマト缶を加えて水分を飛ばしながら10分ほど煮詰める。
Bを加えて炒め、香りをしっかり立たせる。
1をマリネ液ごと入れて、豚肉の色が変わるまで炒める。
水を加えて混ぜ、沸騰したら蓋をして弱火で時々混ぜながら40〜45分煮る。味をみて、薄ければ塩を足す。
レシピを見る
京都府京丹後市の大自然に囲まれた地に生まれる。
中華料理をはじめ、家庭料理を得意とする料理家。
高校を卒業後、京都市内の老舗中華料理店で修業を積み東京へ。
フードコーディネーター学校を卒業後、料理家のアシスタントなどを経て独立。身近な食材でも小技を効かせて、お店の味を気兼ねなく作れるレシピは男女問わず幅広い年代から支持を得ている。雑誌、書籍、テレビなど幅広く活動中。1女の父としても家事、育児に奮闘。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。