4.2
(50件のクチコミ)エノテカスタッフが選ぶ、ワイン屋大賞2023にて2位受賞!
スペインワインを牽引する名生産者が、スペイン白ワインの銘醸地で造る「海のワイン」。大西洋の恵みを存分に映し出したミネラリーで爽やかな味わい。
2,970円
(税抜価格2,700円)
2022年
750ml
ご利用いただけます。
変更・返品について
タイプ・スタイル
白ワイン
エレガント&ミネラリー
ライト
フル
何度もリピートしています
【スペイン版】Under The Sea
”キング・オブ・スペイン”と呼ばれ、「世界で最も称賛されるワインブランド」にも選ばれた名門トーレス。こちらは、スペインの土着品種アルバリーニョを使用して造られる白ワイン。上質な酸と土地由来のミネラル感に魅了される、爽やかな味わいが魅力です。その素材の味わいを引き立てる造りは魚介との相性も抜群。新鮮な生のお魚を使った料理から、天ぷらなどの加熱した料理まで広く合わせられます。是非普段の食卓にお楽しみください。
750ml
天ぷら、カルパッチョ、アクアパッツァ
※画像はイメージのため、実際の商品と若干異なる場合がございます。
2022年
2,970円
(税抜価格2,700円)
2022年
2,970円
(税抜価格2,700円)
輝きのある淡いイエローの色合い。マンゴーや繊細な花のアロマが立ち上ります。口に含むと広がる、フレッシュな柑橘系果実を思わせる酸や、テロワールを感じさせるミネラル感が魅力。ボディは滑らかで、風味豊かなスタイルに仕上がっています。食前酒としてはもちろん、新鮮な生のお魚を使った料理から、フリットなどの加熱した料理、ゴーダチーズなどとも好相性で、幅広い料理と合わせてもお愉しみいただけます。
エノテカスタッフが選ぶ、ワイン屋大賞2023にて2位受賞!
コルク
パソ・ダス・ブルーシャス
PAZO DAS BRUXAS
トーレス
”キング・オブ・スペイン”と呼ばれ、「世界で最も称賛されるワインブランド」にも選ばれた名門トーレス。こちらは、スペインの土着品種アルバリーニョを使用して造られる、爽やかな白ワインです。
「キング・オブ・スペイン」、「カタルーニャの星」と名高いトーレスは、 フランスとの国境に近いバルセロナの近郊、ペネデス地方でワインを造り続けて140年以上の歴史を持つスペインきっての名門です。1979年にはフランスの権威あるレストランガイド、ゴーミヨ誌主催のワイン・オリンピックにおいて、グラン・コロナス・ブラックラベル1970年ヴィンテージ(現マス・ラ・プラナ)がメドック格付け第一級シャトー・ラトゥールやシャトー・オー・ブリオンを超える評価を獲得し、世界の注目を集めました。
近年では、2002年にデキャンタにて当主ミゲル・トーレス氏が「マン・オブ・ザ・イヤー」を受賞。更に2006年にはワイン・エンスージアストにてヨーロッパ最高のワイナリーに選出されたほか、イギリスの専門誌ドリンクス・インターナショナルの「世界で最も称賛されるワインブランド」にて、2014年、2015年、2017年、2018年、2021年、2022年と6度に渡り1位に選出されており、名実ともにヨーロッパ屈指の優良ワインメーカーとして名を馳せています。
現在では、カタルーニャをはじめ、リオハ、リベラ・デル・ドゥエロ、リアス・バイシャス、ルエダなどスペインの主要産地を網羅。また、活躍の場はスペインにとどまらず、チリやアメリカでもワインを生産し、世界140ヵ国以上で愛飲されています。そのワインの多くが各国のワイン・コンペティションで高い評価を受けており、トーレスの進化は果てることなく続いているのです。
パソ・ダス・ブルーシャスは、スペイン北西部、大西洋に面するガリシア自治州に位置するリアス・バイシャスで造られる白ワイン。リアス・バイシャスは近年、「スペインで最も上質な白ワインの産地」と評価を受けるほどの銘醸地です。
その独自のブドウ品種と言えば、「ガリシアの女王」の異名を持ち、スペインで最も高貴とされる白ワイン用品種アルバリーニョです。約3,650haの栽培面積のうち90%を占め、そのアルバリーニョ100%で造られるワインだけが、ラベルにリアス・バイシャスの原産地呼称名とともに、品種名の表示が許されています。
大西洋を臨むリアス式海岸が続くこの一帯は、海流の影響を受け雨量が多く気温は低め、緑豊かな地域です。ブドウ畑は湾を間近に臨む丘陵地や、ポルトガルとスペインを分かつミーニョ河に沿った渓谷など小さな耕作地を有効活用し造られています。
栽培方法は、ペルゴラと呼ばれる棚式栽培を採用。日本で一般的な栽培様式と同じく、人の背丈ほどの高さに垂れ下がるようにブドウの房を実らせ、棚に沿って葉が茂ることで強い日照からブドウの実を守ります。1980年代より、スペイン国内でも遅れてワイン造りの近代化が進み、1988年に原産地呼称(D.O.)を獲得しました。
パソ・ダス・ブルーシャスに使用されるアルバリーニョの収穫は8月末に手摘みで行われます。6時間のスキンコンタクトが行われ、18℃に温度を保ちながらステンレスタンクで15日間の発酵、その後ステンレスタンクで熟成。土地の典型的な特徴である酸やミネラル感を表すため、オーク樽は使用しません。
美しく輝くイエロー。白桃やシトラスフルーツに白い花のアロマが漂います。レモンピールのような心地よい苦みとほのかな甘味があり、フレッシュで繊細な酸、テロワールを感じさせるミネラル感が、とても上品で清楚な印象。海を間近に臨む土壌に由来するミネラル感と、冷涼な海風が育んだ非常に上質な酸がリアス・バイシャスのテロワールを物語っており、「海のワイン」とも称されています。
「海のワイン」と言われるだけあり、特に魚介類と相性抜群。新鮮な生のお魚を使った料理から、フリットなどの加熱した料理まで広く合わせられます。ミネラル感あふれる白ワインをぜひ普段の食卓にお楽しみください。
4.2
50 件のクチコミ
2人の役に立ちました
2023.10.28
0人の役に立ちました
2023.09.15
1人の役に立ちました
2023.09.09
0人の役に立ちました
2023.08.23
アンダー・ザ・シー(素晴らしい)♪ついつい口ずさんでしまう、ワインのご紹介。 レモンやグレープフルーツ、シトラスのような溌剌とした柑橘系の香りが広がる。そこからほんのりと甘い花のようなアロマがグラスの周りを舞う。まるで花が踊っているようだ! フルーティ&フローラル!こんな香りを待っていた! 飲んでみると、口の中はマーメイドたちの楽園!塩味を感じるほどのミネラル!フレッシュな酸味!フルーティな果実味!溌剌と、楽しげに感じる味わいは、シンフォニー! 「海のワイン」とはまさにこのこと!飲んで損はない。買って損はない。そ・ん・なワインはいかがかね?
レビュー全文を見る2023.11.20
レモンや白い花を思わせる華やかなアロマ、ドライな口当たりとまろやかな厚みのあるボディ、余韻には塩味を感じるミネラルがあり、様々な表情を楽しませてくれる一本。その表情の豊かさはワインだけでも楽しめますが、やはり食事と合わせて真価が発揮されるワインだと思います。白身魚のフライやソテー、魚介のパエリアなどと一緒に味わいたいですね。また和食の味付けとも相性が良く、特に冬にはおでんや塩鍋など熱々のお料理に、よく冷えたこのワインを合わせて召し上がっていただきたいです!
レビュー全文を見る2023.11.13
香りは桃や青リンゴ、グレープフルーツの果実の香りにほのかに火打石を感じます。味わいはライムのような柑橘系の果実にシャープな酸、グレープフルーツのようなほろ苦さにしっかしとしたミネラルが全体を引き締めていて素晴らしいです。目を閉じると海の波音が響いてくるようで、海が恋しくなりました!ぜひお試しくださいませ。
レビュー全文を見る2023.08.19
近年、着々と評価が上がっているブドウ品種、アルバリーニョ。湿度に対する耐性が高く、雨が多い日本でも栽培しているワイナリーがあります。こちらはスペインの代表的な産地で造られた1本。青リンゴや、グレープフルーツのフレッシュで爽やかな香り。飲み口は軽やかで、レモンや、ライム、カボスのような柑橘類のニュアンスとシャープな酸味が口元を引き締め、後味に残るグレープフルーツのような苦味が印象的です。太陽を感じるギラギラとした夏にぴったりですね!海を眺めながら浜辺で魚介のBBQに合わせたいです。暑い夏を潮風感じるワインで楽しみましょう!
レビュー全文を見る2023.07.14
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各330円(税込)
木箱:1本用 1,430円(税込) / 2本用 1,980円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ほどよく、楽しく、良いお酒。