750ml
2021年
繊細な泡、優美なアロマ、上品な甘さ。著名な評論家や専門誌が惜しみない賛辞を贈る「モスカートの巨匠」が生み出すモスカート・ダスティの頂点。
2,420円
(税抜価格2,200円)
22pt
進呈
4.5
(29)
日本でも根強い人気を誇るイタリアの甘口微発泡ワイン、モスカート・ダスティ。こちらはイタリアの有名ワイン評価誌、ガンベロ・ロッソの2018年版で、見事最高評価のトレ・ビッキエリを獲得したサラッコの代表キュヴェ。他のモスカート・ダスティの生産者とは一線を画すトップクラスの味わいをお愉しみください。
モスカートの中で1番好き
お酒が苦手な人にもおすすめの低アルコールワイン!
750ml
DOCG. ASTI
アップルパイ、エスニック料理、フルーツタルト
やや甘口
甘口
極甘口
ライトボディ
ミディアムボディ
フルボディ
2021年
2,420円
(税抜価格2,200円)
2021年
2,420円
(税抜価格2,200円)
外観は緑がかった麦わら色。グレープフルーツなどの柑橘系果実や桃などのアロマが広がりながら、セージやタイムなどのハーブや白い花のニュアンスが漂います。口当たりはクリーミーでふくよかな印象。アプリコットを思わせる甘やかな果実味と程良い酸とのハーモニーは見事です。レモンの皮やジンジャーの風味とともに爽やかな余韻に誘われます。リッチで芳醇な味わいをお愉しみください。
スクリューキャップ
モスカート・ダスティ
MOSCATO D’ASTI
サラッコ
イタリアのピエモンテ州アスティ地域の白ブドウ品種モスカート・ビアンコ・カネッリを用いて造られる甘口微発泡ワイン、モスカート・ダスティ。このモスカート・ダスティを造る世界で最も有名な生産者がサラッコです。「モスカートの代弁者」として確固たる地位を築き上げ、著名な評論家や専門誌から惜しみない賛辞を受けています。
イタリアで最も有名なワイン評価誌『ガンベロ・ロッソ』2018年版において、サラッコを代表するキュヴェ、モスカート・ダスティが最高評価となるトレ・ビッキエリ3つグラスを獲得。
世界的なワイン評価誌『ワイン・アドヴォケイト』誌は、「パオロ・サラッコ氏こそモスカートの巨匠」(2011年)「これは要するにモスカートの頂点」(2007年)などと絶賛。
『ワイン・エンスージアスト』2016年のTOP100において54位にランクイン。モスカート・ダスティで選出されているのは73位のGDヴァイラとサラッコの2社のみで、モスカート・ダスティとしてはトップに選出されています。
ワイン評論家マット・クレイマー氏は著書『イタリアワインが分かる』の中で、「私にとって、モスカート・ダスティ最上の生産者は、パオロ・サラッコである。サラッコのモスカートは、テクスチュアの濃密度と空中に張り渡されたロープのような優雅さを漂わせている。味わいはすなわち、濃醇で密度が高く、フレッシュで純粋。サラッコはモスカート・ダスティのベンチマークとなる生産者である」と称賛しています。
ワイナリーの歴史はルイージ・サラッコ氏がモスカートの栽培を始めた1900年代初頭に遡ります。当時はモスカート・ダスティをタンクごとネゴシアンに売っており、その果汁はヴェルモットの原料として用いられていました。1950年、現当主パオロ氏の父親に当たるジョヴァンニ氏がワイナリーを継ぎます。彼は新しい畑を手に入れブドウの生産量を増やしワイナリーを拡大させましたが、造られたワインはアスティ・スプマンテの製造会社に売却されていました。
そして1988年、現当主であるパオロ・サラッコ氏がドメーヌ元詰めを開始しました。彼はブドウ畑の中で育ち、幼い頃から家族の名前を掲げたワインを造りたいと強く思っており、自らの名を冠したラベルでワインをリリースしたのです。
パオロ氏は1984年にアルバの学校で醸造学を修めており、新しい醸造テクニックだけでなく、より近代的な畑の管理法をワイナリーに導入。その結果、サラッコのモスカート・ダスティはジャーナリズムや顧客から受け入れられるようになり、イタリアだけでなく世界中に広く普及することになりました。そして現在では、モスカートワインの頂点としての地位を確立し、多くのワインラヴァーを魅了しています。
ワイナリーが位置するのは、まるで絵のように美しいカスティリオーネ・ティネッラ村。サラッコはこの地を中心に、14の異なる区画からなる50haの畑を所有しています。カスティリオーネ・ティネッラ村は1600年代には既にブドウの収穫が行われていた歴史的な土地。長い年月の中で数多くのブドウ品種が植えられてきましたが、現在ではモスカートが最高のブドウであるということが証明されています。
サラッコの畑は標高300~460メートルに位置し、土壌は砂の層、灰色粘土、そして石灰岩から構成されています。この標高と土壌が合わさり、ブドウ樹は適切な温度と湿度のバランスの中で必要なミネラル分を吸収し、モスカート特有の華やかなアロマを備えるのです。
14の区画から収穫されたブドウは除梗・圧搾され、それぞれ異なるタンクに入れられます。マスト(果汁)は発酵前にブレンドされますが、フレッシュさを最大限に保ったままのワインを消費者に届けるため、このブレンドから発酵、瓶詰めまでの作業を、10月から翌年6月にかけて毎週行うというこだわり様です。
サラッコのモスカートの特徴は、単に甘いだけではなく酸と果実味のバランスが良く、モスカートの持つエレガンスとアロマティックな個性を最大限表現していること。また、瓶詰め後はなるべく早く飲みきった方がいいというモスカート・ダスティの既成観念を破って、瓶の中で熟成を続けるのも魅力です。
こちらはサラッコを代表するキュヴェ、モスカート・ダスティ。『ワイン・エンスージアスト』2016年のTOP100においてモスカート・ダスティでは最高となる54位にランクイン。また2016年ヴィンテージは、『ガンベロ・ロッソ』2018年版で最高評価トレ・ビッキエリを獲得しているなど、低価格ながらも数多の評価を獲得している高評価ワインです。
緑がかった麦わら色の外観。柑橘系果実や甘い白桃、エキゾチックなフルーツなど、モスカートの典型的なフルーティーなアロマに、オレンジの花やセージ、タイムのニュアンスが重なったピュアで力強い香りがグラスから溢れ出します。クリーミーな質感でリッチな印象ながらも、酸と甘みのバランスがよく取れているエレガントな味わい。アプリコットを思わせる凝縮した果実味が口中を満たし、レモンの皮やジンジャーの風味を伴った爽やかな余韻が長く続きます。他のモスカート・ダスティとは一線を画す、圧倒的な出来栄えです。
食前酒としてはもちろん、スパイシーな味わいをマイルドにするため、インドやタイ料理などのエスニック料理とも好相性。また低いアルコール度数と甘美なアロマ、フレッシュさはアップルパイやフルーツタルト、ビスケットやアイスクリームといったデザートにもピッタリです。
4.5
29 件のクチコミ
0人の役に立ちました
2021.10.22
0人の役に立ちました
2021.07.19
0人の役に立ちました
2021.06.24
0人の役に立ちました
2021.05.25
通常のワインのアルコール度数は12〜14%程ですがこちらは5%前後とかなり低いので、普段お酒を飲まない方にもおすすめです。 とてもフルーティで甘やかな味わいなのでデザート感覚で楽しめるワインです!
レビュー全文を見る2022.02.14
モスカート・ダスティとは、マスカットで作った甘口の微発泡ワインです! そのため、香りはマスカットや白桃、レモンなどフルーティーなアロマ。 味わいは、優しい甘さと控えめな炭酸がたまりません!酸味もしっかりとあるため飲み疲れしない1本! 果物やケーキと相性◎ ワインが苦手な方や甘いお酒が好きな方にオススメしたいワインです!
レビュー全文を見る2021.12.09
モスカートダスティは多くの作り手がいますが、こちらのモスカートダスティは、モスカートの巨匠と言われる理由が飲むと思い知らされる、美味しいワインです! 香りはマスカットやエルダーフラワーのような、アロマティックで美しい香りで、味わいも甘美なマスカットや白桃のような甘すぎない、上品さが美しくうっとりします。食前や食後のデザート、おやつの時間のお供に最適です!
レビュー全文を見る2021.10.26
モスカートの巨匠、サラッコを代表する1本。まず香りからマスカットの優しい甘さとフレッシュな爽やかさをお楽しみ頂けます。「甘いワイン」と聞くと、重ためで後味にくどさが残るようなワインを想像されるかも知れませんが、こちらのモスカートは上品な甘さがありながらも後味はフレッシュ。そこに優しい泡が絶妙に溶け込んでおり、これは普段からワインを飲まない方にもオススメ。ちょっとした手土産にも喜ばれる事間違いなしです。是非お試しください。
レビュー全文を見る2021.09.23
ご購入手続き画面にてギフトボックスを追加して、セットするワインをご指定ください。
※375ml、1,500mlのボックスは1本用のみとなります
紙箱:1本/2本/3本用 各275円(税込)
木箱:1本用 1,320円(税込) / 2本用 1,650円(税込)
ボックスを追加いただくとオプション(無料)を選択できます。リボン、熨斗についてはどちらかを選択できます。熨斗の表書き、名入れも承ります。ボックスを包装し、その上に熨斗をお掛けします。
メッセージカードはご自由にメッセージをご記入いただけます。
リボン
熨斗
メッセージカード
ご購入の商品数に応じて、紙袋を1本用、2〜3本用、ミニサイズの3種類からお選びいただけます。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。