パトリス・リオン PATRICE RION

- フランス
- ブルゴーニュ
天才的醸造センスを持つエレガンスに溢れたワインの造り手
パトリス・リオンは、2000年にニュイ・サン・ジョルジュに設立されたドメーヌ。歴史は浅いながらも、生産年、銘柄に関係なく、毎年安定したハイクオリティなワインを生産する生産者として高い評価を受けています。多くの一級畑のポートフォリオを持ち、錚々たる星付きレストランでオンリストされており、本当に美味しいものを知っている人々から厚い信頼を得ています。
フランス国内で高い評価を受ける天才的醸造センス
ニュイ・サン・ジョルジュに本拠地を置くパトリス・リオンは、2000年に設立されたブルゴーニュの中でも新しいドメーヌ。ドメーヌの歴史は20年程と浅いものの、生産年、銘柄に関係なく、毎年安定したハイクオリティなワインを手掛ける生産者として、フランス国内で非常に高い評価を受けています。高名な三ツ星レストラン「ジョルジュ・ブラン」をはじめ、錚々たる星付きレストランにオンリスト。世界におけるトップのプロからも厚い信頼を勝ち得ています。
ニュイ・サン・ジョルジュのドメーヌ・ダニエル・リオンの長男として生まれたパトリス氏。彼はピノ・ノワールの神様と呼ばれるアンリ・ジャイエ氏から強い影響を受け、オレゴンをはじめ各地でコンサルタントとして活躍するなど、天才的な醸造のセンスを発揮してきた人物。所有する優良な畑の数々で素晴らしいワインを造り出し、一気にニュイ・サン・ジョルジュを代表するドメーヌへと引き上げました。
ドメーヌの実力を物語る多彩なポートフォリオ
パトリス・リオンが自社で所有する畑は、約6ha。ボンヌ・マールを筆頭に、ニュイ・サン・ジョルジュとシャンボール・ミュジ二ーを中心に全16銘柄を手掛けています。グラン・クリュの入手は日本においては困難ですが、パトリス・リオンの注目すべき点は一級畑の豊富なラインナップ。ここまで一級畑が揃う生産者は少なく、どの一級畑においても、テロワールの個性とパトリス・リオンならではの透明感ある味わいが見事に調和しています。
所有する一級畑は有名畑レ・ザムルーズをはじめ、ニュイ・サン・ジョルジュなどの全8銘柄。どの銘柄も畑の個性をしっかりと反映しており、同じ村のキュヴェでも畑ごとのスタイルの違いを明確に味わうことができます。中でも、モノポール(単独所有畑)のニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・サン・マルクはドメーヌを象徴する人気銘柄。パトリス・リオンのスタイルを堪能する上で必飲のキュヴェです。
さらに、高いクオリティに対して価格が抑えられている点も魅力の1つ。近年、価格高騰が目覚ましいブルゴーニュワインですが、パトリス氏はこのことに懸念を示しており、できる限り手に取っていただきやすい価格で本当に美味しいものを味わって欲しい、と考えているのです。
ドメーヌだけではないブドウにこだわるネゴシアンとしての一面
パトリス・リオンは「ドメーヌ」と「ネゴシアン」の2つの顔を持つ造り手。一般的に「ドメーヌ」とは、自ら所有する畑でブドウの栽培からワインの醸造までを一貫して行うのに対し、「ネゴシアン」は他の造り手と提携し、ブドウやワインを買い取る形態を取ります。
しかし、パトリス氏はただのネゴシアンではなく「私はヴィニフィカトールだ」と言います。「ネゴシアン・ヴィニフィカトール」とは、自らの畑と同じ品質を確保するために、契約農家に対してブドウ栽培の指導や、自身でブドウの成熟の状態をチェックし収穫日まで指示を行う形態のネゴシアンのこと。自社畑以外においても徹底的に栽培を管理し、良質なブドウを育てることができるという、パトリス氏の自負が表れた言葉なのです。
パトリス・リオンが手掛けるワインは、エレガンスを体現したスタイル。しっかりとしたタンニンとエキス分がありながら透き通った泉のように美しくエレガントなワインが生み出されます。このスタイルは、ドメーヌものネゴシアンものに関わらず一貫しており、この安定したクオリティが三ツ星レストランにも選ばれる人気の高さを裏付けています。ドメーヌの歴史としてはまだ浅いものの、着実に成長を続ける生産者として目が離せません。
商品一覧
13 件
- 白ワイン
ブルゴーニュ・シャルドネ
こだわりのネゴシアンスタイルを貫く天才醸造家。A.C.ブルゴーニュとは思えない程、エレガントで洗練されたスタイルのシャルドネ。
4.1
(9)
3ライトボディ
フルボディ
2018年
3,850円
(税込)
- 赤ワイン
ニュイ・サン・ジョルジュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
こだわりのネゴシアンスタイルを貫く天才醸造家が、本拠地で手掛ける稀少な1本。古樹のブドウから生み出される、複雑で力強いスタイル。
4
(2)
2ライトボディ
フルボディ
2018年
7,700円
(税込)
- 白ワイン
ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・テール・ブランシュ
こだわりのネゴシアンスタイルを貫く天才醸造家。好立地のプルミエ・クリュに所有する自社畑のみで仕立てる1本。ミネラル感溢れる味わいが魅力。
4.4
(10)
3ライトボディ
フルボディ
2018年
9,020円
(税込)
- 赤ワイン
シャンボール・ミュジニー・ヴィエイユ・ヴィーニュ
こだわりのネゴシアンスタイルを貫く天才醸造家。平均樹齢40年を超える古樹から造られる、赤系果実のアロマ漂う、エレガンス際立つ1本。
4
(3)
2018年
12,100円
(税込)
2017年
11,550円
(税込)
- 赤ワイン
ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・アルジリエール
こだわりのネゴシアンスタイルを貫く天才醸造家が自社畑のみで仕立てる特別な1本。樹齢50年の古樹が生む、力強くもバランスの取れた見事な味わい。
3
(2)
2018年
13,200円
(税込)
2017年
13,200円
(税込)
2018年
13,200円
(税込)
- 赤ワイン
ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・サン・マルク
こだわりのネゴシアンスタイルを貫く天才醸造家。独占所有する優良区画で仕立てる1本。フローラルなアロマを備えた洗練されたスタイル。
4
(1)
2018年
15,950円
(税込)
2017年
15,950円
(税込)
- 赤ワイン
シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・シャルム
こだわりのネゴシアンスタイルを貫く天才醸造家。クロ・ド・ヴージョの近くに位置する最上の一級畑。樹齢60年に及ぶ古樹が生み出す、凝縮した味わい。
2018年
16,500円
(税込)
- 赤ワイン
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
こだわりのネゴシアンスタイルを貫く天才醸造家。シャンボール・ミュジニーのブドウを贅沢に用いた、透き通った泉のように美しいピノ・ノワール。
3.7
(14)
2ライトボディ
フルボディ
2018年
3,850円
(税込)
- 赤ワイン
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
こだわりのネゴシアンスタイルを貫く天才醸造家。群を抜いた軽やかさ、シルキーな味わいが魅力。今すぐ開けて愉しめる1本。
4.2
(9)
2ライトボディ
フルボディ
2018年
4,950円
(税込)
- 赤ワイン
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ【セレクション・タイユヴァン】
飲み頃のタイミングでリリースされるこだわりのセレクション。群を抜いた軽やかさ、シルキーな味わいが魅力。今すぐ開けて愉しめる1本。
2ライトボディ
フルボディ
2016年
6,600円
(税込)
- 赤ワイン
シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・グリュアンシェ
こだわりのネゴシアンスタイルを貫く天才醸造家。ブルゴーニュの重鎮たちも所有する一級畑。リッチさとエレガンスを兼備した味わいが魅力。
4.5
(2)
2015年
16,500円
(税込)
2014年
13,200円
(税込)
- 赤ワイン
ヴージョ プルミエ クリュ レ・クラ
こだわりのネゴシアンスタイルを貫く天才醸造家。力強く複雑味のある一級畑。テロワールがもたらす力強さと、造り手の上品さが見事に表現された1本。
4
(2)
2016年
14,300円
(税込)