世界中で造られているワイン。産地も多ければ使っている品種も多いし、さらには価格帯も様々。ワインが気になっているけど、自分の好みもわからないしどこから手を出せばいいのかわからない…そんな風に悩む方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたに、若くしてワインの世界に飛び込んだエノテカの若手スタッフが、「これでワインが好きになった!」「ワインが詳しくなくても楽しめる!」と熱く語るおすすめのワインを2,000円台を中心に7本ご紹介いたします。若手スタッフたちをワインの沼にハマらせた、とっておきのワインをぜひご覧ください。
おすすめ白ワイン3選
山崎 泰樹
山崎 泰樹
Q : どうしてこのワインを選んだ? こちらのワインのコンセプトは、「みんなで集まって、気兼ねなくワイワイ楽しく飲む」。友人と集まった時に、ワイン初心者にもワイン好きにも飲んでいただきましたが、誰でも楽しく飲んでいました。初心者から玄人まで幅広く楽しめる、飲んでて楽しいワインです! Q : このワインのおすすめポイントは? 爽やかな柑橘系の酸味と、フレッシュなりんごや桃の果実味が感じられ、癖も無くさっぱりと飲んでいただけます。エチケットも可愛くオシャレなので、テーブルを華やかにしてくれるだけではなく、ちょっとしたプレゼントにもピッタリです!
二瀨 雄介
Q : どうしてこのワインを選んだ? 私はソーヴィニヨン・ブランのハーブや天草といった草っぽい香りが正直苦手でした。こちらのワインはそんな苦手な部分すら、ワインのおいしさを握る重要なカギとなっていることを教えてくれた思い出深い1本だからです。 Q : このワインのおすすめポイントは? レモンや桃を思わせる豊かな果実味に、フレッシュハーブの爽やかな香りが広がって、すっきりとした味わいです。飲み飽きない美味しさなので、いろんな方に楽しんでいただけます。
佐藤 歩
お酒を飲むことと食べることが大好きです!入社してからワインにハマり、「こんなに美味しい飲み物があるのか!!」と感動の日々です。果実味が豊かな赤ワイン、コクのある白ワインが好みです。
佐藤 歩
Q : どうしてこのワインを選んだ? こちらのワインは、私が心から「美味しい!」と思えた思い出のワインです。学生時代にワインに触れてこず、ワインが苦手ですらあったのですが、そんな私でも飲みやすく美味しいと感じました。ワインに苦手意識がある方に是非飲んでいただきたい1本です♪ Q : このワインのおすすめポイントは? トロピカルフルーツのような果実の香りと、バターのような華やかな香りに衝撃を受けました。完熟したパイナップルのような濃厚な味わいで、飲み終えた後もうっとりするような香りがしばらく口の中に広がります。豊かな味わいが魅力の白ワインです。
おすすめ赤ワイン2選
片岡 晃希
片岡 晃希
Q.どうしてこのワインを選んだ? 私の初めて買ったワインが、クラレンドル・ルージュでした。見た目の高級感に一目惚れして購入したのですが、味わいも大人っぽく飲み応えあり!「エノテカではジャケ買いの失敗はしない!」を教えてくれたワインです。ラベルに惹かれるまま、ワインを手に取ってみることも面白いですよ♪ Q.このワインのおすすめポイントは? 黒系果実の香りと滑らかな舌触りが上品さを表現しています。また、非常にバランスの取れた果実味と酸味による親しみやすさも魅力です。当時飲んだ時に「これがワインか…」と20歳ながらに感動させられた1本です。
林 清華
林 清華
Q.どうしてこのワインを選んだ? それまで赤ワインが苦手だった私が、初めて美味しいと感じた思い出の1本です。もともと赤ワイン特有の渋みが苦手でなかなか飲んでこなかったのですが、友人に勧められて飲んでみたところ、渋み以上に濃厚な果実味にびっくり!しっかりとした味わいがお好きな方におすすめな1本です。 Q.このワインのおすすめポイントは? 何といっても果実味に溢れた濃厚な味わいが魅力的。ジューシーな味わいの中に少し感じるスパイスのニュアンスが食欲を誘ってくれて、料理と一緒に楽しめるワインです♪
おすすめ甘口白ワイン
齋藤 公輔
2022年入社。ヨーロッパを放浪してる際にワインの魅力にとりつかれ、ワインの会社に入社しました。特にスパークリングワインが好きで、常に冷蔵庫に2~3本冷やしてあります!最近は甘口にはまってます。
齋藤 公輔
Q.どうしてこのワインを選んだ? ワインは渋くて苦くて…そういったイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。そういった方にお勧めしたいのがこちらのワイン。実は甘口のワインもたくさん作られているんです。ワイン=飲みにくいのイメージがガラッと変わる1本です! Q.このワインのおすすめポイントは? こちらは日本で言うマスカット種を使用した微発泡の甘口ワインで、なんといってもマスカットを齧っているような、しつこくない爽やかな甘さが特徴です。ワイン雑誌でも高く評価されている生産者なので、安心してお楽しみいただけますよ!
おすすめロゼスパークリングワイン
佐々木 千春
佐々木 千春
Q.どうしてこのワインを選んだ? 入社後の新入社員研修を終えたあと懇親会があり、その際にみんなで乾杯して飲んだのがこちらのロゼスパークリングワイン。頑張った自分を癒してくれた思い出深い1本です。店頭でも女性の方への贈り物や乾杯用ワインとして大人気です。 Q.このワインのおすすめポイントは? いちごやラズベリーのフレッシュな甘酸っぱさとローズの香りが魅力です。いちじくのサラダやカルパッチョ、イチゴのブラータチーズなど果物を使ったお料理と合わせるがおすすめですよ♪
商品一覧
6 件
2022年
2,090 円
(税込)
セラー・セレクション・ソーヴィニヨン・ブラン
白
アロマティック&ピュア
日本で一番売れているニュージーランドワインブランド、シレーニが手掛ける人気の白ワイン。フレッシュでクリアな味わいが幅広い料理と合う1本。 詳細を見る
4.4
(243件)2024年
2,310 円
(税込)
2022年
3,300 円
(税込)
2021年
3,520 円
(税込)