夏の暮れにひんやり楽しむ おすすめ白ワイン7選

徐々に涼しくなる夏の夜。夕暮れ時からゆっくりと、ワインを楽しむのもいいですよね。そんな時はすっきりとした酸味がありながらも、香りや風味は豊かな銘柄がおすすめです。


味わいをより際立たせるため、ひんやりと少しだけ冷やすことがポイント。厳選したおすすめ7銘柄とともに、ぜひ夏の最後をクールにお楽しみください。


①桃やジャスミン、アーモンドの香りが特徴


フローラルな香りのワインがお好きな方におすすめなのが、イタリア・シチリアのワイナリーが手掛けるこちらのワイン。


華やかな香りに惹かれますが、味わいはすっきりとした辛口タイプに仕上がっています。

アル・カザール
750ml

アル・カザール

  • アロマティック&ピュア

  • 2023

    2,970

    (税込)

 
レモンや桃のアロマに、ジャスミンやアーモンドなど多層的な香りが感じられます。口当たりは優しく、爽やかな酸味が暑い日の疲れを、吹き飛ばしてくれるような印象。香り・果実味・酸味とバランスの取れた、エレガントな味わいです。




②トロピカルなニュアンスが広がる、華やかスタイル


「トロピカルな味わいが好き」という方には、フランス・南ローヌで造られる白ワインがおすすめです。


こちらは3つの品種が巧みにブレンドされており、熟した果実のニュアンスがふんだんに感じられます。

レ・ドゥー・アルビオン・ブラン
750ml

レ・ドゥー・アルビオン・ブラン

  • フルーティー&ライプ

  • 2023

    3,080

    (税込)

 
開けたては白い花や柑橘類の香りが感じられますが、ゆっくりと味わい進めると、次第に熟したトロピカルフルーツのニュアンスが強く表れます。まろやかな果実味とフレッシュな酸味のバランスに秀でたタイプです。




③洋梨や白胡椒を連想させる、繊細な余韻が魅力


「ワインはやっぱり余韻が大事」という方には、オーストリアで造られる繊細な味わいのワインがおすすめ。


口に含むと豊かな果実味が広がりますが、余韻にかけてほのかにスパイスやハーブのアクセントが感じられます。

グリューナー・ヴェルトリーナー フェーダーシュピール・リード・コルミッツ
750ml

グリューナー・ヴェルトリーナー フェーダーシュピール・リード・コルミッツ

  • エレガント&ミネラリー

  • 2022

    3,300

    (税込)

 
瑞々しい洋梨の生き生きとした味わい。それに加え、余韻にかけてスパイスの複雑な風味を感じることができます。食事と一緒に楽しみたい場合は、魚の刺身や塩焼きがおすすめ。すっきりとした酸味が料理を引き立てます。




④潮風の香りとミネラル感漂う、フルーティーな味わい


清涼感のあるワインをお探しの方におすすめなのが、こちらのイタリア・トスカーナ産のワイン。


香り・味わい・余韻と一貫して爽やかなスタイルに仕上がっており、アウトドアにもぴったりな1本です。

ヴェルメンティーノ
750ml

ヴェルメンティーノ

  • フルーティー&ライプ

  • 2024

    3,630

    (税込)

    NEW

 
潮風やハーブ、シトラスなどの香りがフレッシュな印象をもたらします。フルーティーな果実味に釣り合った、上品な酸味とミネラル感が魅力。柑橘系の風味が余韻を引き締めます。




⑤レモンやクリームの風味が心地良い、コク旨白ワイン


夏の避暑地としても知られる、フランス・ロワール地方。夏に飲みたくなる白ワインが多く造られています。


その中でもこちらは、爽やかな味わいが特徴のミュスカデを使用。24カ月も熟成してリリースされる、豊潤な印象の1本です。

ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・クリッソン
750ml

ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・クリッソン

  • エレガント&ミネラリー

  • 2022

    3,740

    (税込)

 
砂糖漬けしたレモンやカスタードクリーム、バターのような香りを伴うリッチな印象。最初は豊潤な味わいですが、余韻にかけて続く凛としたミネラル感に魅了されます。シャルドネ好きの方にもおすすめです。




⑥リンゴのアロマがふんだんに広がる、ふくよかタイプ


「豊かな味わいの白ワインが好き」という方におすすめなのが、イタリア・ピエモンテのアルネイスというブドウを用いたワイン。


その中でもカステッロ・ディ・ネイヴェが手掛けるワインは、「元祖アルネイス」として品質が高く評価されています。

ランゲ・アルネイス モンテベルトット
750ml

ランゲ・アルネイス モンテベルトット

  • フルーティー&ライプ

  • 2024

    4,180

    (税込)

    NEW
  • 2023

    4,180

    (税込)

  • JS 91

 
熟したリンゴの香りが魅力。少しオイリーな口当たりの後に、フレッシュな果実味と酸味が心地良く広がります。清々しく洗練された味わいは、和食とも相性抜群。時間が経つにつれ、芳醇な印象に変化します。




⑦パイナップルの甘やかなニュアンスと爽やかな酸味


「やっぱり濃厚なワインを飲みたい」という方には、南オーストラリアのルーサンヌを用いたワインがおすすめ。


濃密な香りとリッチな風味、それを引き立てる酸味が特徴。夜風にあたりながら飲むと、より一層味わいが際立ちます。

ルーサンヌ
750ml

ルーサンヌ

  • フルーティー&ライプ

  • 2021

    5,500

    (税込)

 
洋梨やパイナップル、蜂蜜の濃密な香りが特徴。口に含むとその印象は一変し、しっかりとした酸味がまろやかな果実味を引き立てます。余韻にはメロンやグレープフルーツのニュアンスが続く、濃厚スタイルの1本です。

商品一覧

7 件

おすすめ順

公式SNS・APP

最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

line お友達登録

お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

公式アプリ

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

エノテカ株式会社はアサヒグループです。