 |
『キング・オブ・スペイン』、『カタルーニャの星』と名高いトーレスは、フランスとの国境に近いバルセロナの近郊、ペネデス地方でワインを造り続けて140年以上の歴史を持つ名門中の名門。スペインワインと聞いて誰もが最初に思い浮かべるであろう牛のマスコットでおなじみの「サングレ・デ・トロ」をはじめ、ボルドーの五大シャトーを制したトップキュヴェ「マス・ラ・プラナ」まで、全てのラインナップに貫かれた高い品質と、300年以上に渡る家族経営による卓越した先見性は、世界中で惜しみない賛辞を集めています。 |
“キング・オブ・スペイン”と呼ばれる理由 |
素晴らしい品質を証明する、輝かしい受賞歴
トーレスは、2002年に英デキャンタ誌にて当主ミゲル・トーレス氏がマン・オブ・ザ・イヤーを受賞。更に2006年にはワイン・エンスージアスト誌にてヨーロッパ最高のワイナリーに選出されたほか、イギリスの著名雑誌ドリンクス・インターナショナルの「世界で最も称賛されるワインブランド」にて、2014年、2015年、2017年、2018年と4度に渡り1位に選出。審査では、常に品質向上を続けていることや、各地方の風土をワインで表現する力、そして幅広い層にアピールする力などが高く評価されました。「ブランドの信頼獲得という意味で、ランクインすること自体大変なことだが、トップの座を2年連続で射止めたのは偉業に他ならない」と賛辞が贈られているほか、同ランキングでこのような快挙を成し遂げたのは、ヨーロッパのブランドで唯一トーレスだけという栄誉。まさにヨーロッパを代表するワイナリーとして惜しみない称賛を受け続けています。
世界屈指の名門ファミリー。安定した経営による先見性。
シャトー・ムートン・ロスチャイルドやアンティノリなど、由緒正しい家族経営の名門12生産者から成る「プリムム・ファミリエ・ヴィニ」に、スペインよりベガ・シシリアと共に唯一加入が認められているトーレス。ブドウ栽培家として300年、ワイン生産者として140年以上の歴史をもつファミリー企業だからこそ、長期的な視座をもってワイン造りを行うことができるのがその強みです。適地適品種と言われるテロワールに合ったブドウ栽培をスペインで始めて体系的に導入し、カベルネ・ソーヴィニヨンなど国際品種を積極的に栽培。一方、土着品種の発見と保護にも情熱を注いでおり、また今や世界中の生産者が進出するチリにおいて、ボルドーのシャトー・ラフィットやムートンに先駆けていち早くワイナリーを設立したのがミゲル・トーレス・チリでした。近年では地球温暖化を見据え、カタルーニャ山脈の標高1,000mを超える高地に畑を取得しワイン造りの実験を行うなど、売上高の約1%に相当する資金を研究開発に投資しており、家族経営ならではの長期的な取り組みによって常に時代を一歩リードすることに成功しているのです。
未来を見据えた環境に配慮したワイン造り
トーレスでは持続可能なワイン造りの為、環境保護活動を熱心に行っているワイナリーとしても知られています。ワイン造りには、バイオマスや太陽・風力発電など代替エネルギーを活用。ワイナリーではトヨタプリウスを50台導入するほか、発酵時に発生するCO2を海草に吸収させ、その海草をバイオマスとして再利用しています。ミゲル・トーレス氏は、スペインの約150ワイナリーが加盟する「気候変動に対処するワイナリーグループ」の会長を務めており、ワイン界で環境問題に取り組む先駆者としての活動が高く評価されています。 |
スペイン全土を網羅し
アメリカ、チリへ羽ばたくトーレスのラインナップ |
 |
①D.O.CATALUNYA カタルーニャ
|
フランスとの国境に位置し独自の文化圏を形成しているカタルーニャ州。
沿岸部から内陸部まで様々なテロワールを有し、小さく魅力的な生産地が集まってまっています。 |
 |
スペインの地で140年以上に渡り、ワイン造りを続ける名門「トーレス」。
その長い歴史と名声を誇る「トーレス」を象徴するワインがこの「サングレ・デ・トロ」シリーズです。
古代ローマ神話の酒神バッカスに由来するこの牛は、「トーレス」のシンボルとして、世界中の人々に親しまれています。 |
 |
 |
「聖バレンタイン」の名を持つ、天使のワイン。フルーティーで繊細なタッチの赤ワイン。 |
エメラルドに輝く地中海をイメージしたアロマティックな白ワイン。 |
①-1 D.O.Q. PRIORATO プリオラート
|
 |
特選原産地呼称に選ばれたプリオラートで造られる、滑らかで芳醇な味わい。 |
①-2 D.O. PENEDES ペネデス
|
 |
 |
スペインワインの概念を覆した 極上のピノ・ノワール。 |
ボルドー一級シャトーに勝った カベルネ・ソーヴィニヨン。 |
 |
トーレスがスペインに所有するもうひとつのワイナリー。アメリカ、ハリウッドで夢を追いかけた熱き男、ジャン・レオンが情熱を傾けたワイナリー。スペインにおける国際品種によるワイン造りのパイオニア。 |
①-3 D.O. CONCA DE BARBERA コンカ・デ・バルベラ
|
 |
 |
奇跡の復活を遂げたスペイン固有品種ブレンドの赤ワイン。 |
秘境とも言える山岳地帯で造られる厚みのあるシャルドネ。 |
② D.O.C. RIOJA リオハ
|
③ D.O.RIBERA DEL DUERO リベラ・デル・ドゥエロ
|
ただ2つしかない、スペインのワイン法による原産地呼称制度の最高位、D.O.Ca(特選原産地呼称)に認定される、古くよりスペインきっての銘醸地。重厚でエレガントな伝統的造りのクラシック・リオハと、最新技術をいち早く取り入れたモダンなワインが競い合っています。 |
リベラ=川岸、ドゥエロ河に沿った東西約120キロのあいだに広がるエリアのためこの名がつけられています。特にティント・フィノ、テンプラニーリョの赤ワイン造りが盛んで国内外で近年注目を集めています。 |
 |
 |
肉料理と相性抜群。これぞスペインワイン!とも言える凝縮感とスパイシーな味わい。 |
900mを超える高地から望む星空をモチーフにした新アイテム。鮮やかで洗練されたリッチな赤ワイン。 |
④ D.O. RUEDA ルエダ
|
⑤ D.O. RIAS BAIXAS リアス・バイシャス
|
スペインの内陸部やや西寄りに位置する大陸性気候。寒暖の差が大きくフレッシュな酸を備えたワインが生み出されており、リアス・バイシャスと並び、スペイン白ワインの2大生産地に数えられています。 |
スペイン北西部、大西洋に面する入り組んだ海岸沿いのエリア。スペインで最も高貴とされる白ワイン用品種アルバリーニョによる白ワインが生産量のほとんどを占め、スペインで最も上質な白ワインの産地と評されています。 |
 |
 |
「ルエダの誇り」と言われるほどに重要な品種ヴェルデオを使った、飽きのこないシャープで親しみやすい白ワイン。 |
大西洋の恩恵を存分に受けた、ミネラリーで清楚なテイストの「海のワイン」。 |
UNITED STATES/CHILE アメリカ・チリ |
 |
UNITED STATES アメリカ |
トーレス4代目当主ミゲル・A・トーレス氏の妹、マリマー女史がアメリカに設立したワイナリー。冷涼な気候を活かし、ピノ・ノワールやシャルドネといった国際高貴品種のワインを生産、各国で非常に高評価を得ている。 |
 |
CHILE チリ |
スペインを代表するワイナリー、トーレスがチリに設立したワイナリー。チリワインの先駆者として、高品質なオーガニックワインの生産や大規模なフェアトレードプロジェクトなど、ワイン文化の創造・発展に多大な貢献を続けています。 |
 |