【LIVING WITH WINE わたしの定番】vol.9 編み物とともにワインを楽しむ ゆったりとした休日のひととき
お気に入り追加
ワインの楽しみ方は十人十色。“こだわり”を一つ持ってみると、その楽しみはさらに広がります。
ここでは日々ワインに囲まれて過ごすエノテカスタッフのこだわりの「定番」をご紹介します。
2019年入社。JSA認定ワインエキスパート。 趣味は編み物。好きなワインはピエモンテのネッビオーロやドルチェット。 クミンで味付けしたラム肉のグリルとネッビオーロのペアリングがお気に入り。
編み物をしながらワインを楽しむのが私の休日の定番です。1日の用事を終え、夕方にはワインとおつまみを準備。編み物をする時は、ネッビオーロをはじめとする、抜栓してから香りの変化をゆっくり楽しめるワインを選ぶのがこだわり。
祖母からもらったかぎ針を手に最初のひと目を編み、ワインをひと口。その後、3~4時間編み物をしながら、ワインとおつまみをつまみ、少しずつ開くワインの香りを楽しむのが至福の時間です。
最近では自作のボトルケースでワインを持ち運ぶことも喜びのひとつ。単調になりがちな編み物の時間も、ワインが加わることで特別なひとときに変わり、静かな休日の時間をより豊かなものにしてくれます。
時間と共に印象が変わるワインに、少しずつ完成が近づく編み物。完成した瞬間の喜びもありますが、ワインの味わいの変化を感じながら制作する時間が私にとって欠かせないひとときです。
My STANDARD ITEMS
ピエモンテのネッビオ―ロ
チャーミングで甘やかな味わいがお気に入りのネッビオーロ。イチゴなどのベリー系の果実味に、酸味とタンニンのバランスの取れた上品さが魅力です。
祖母のおさがりのかぎ針
祖母からもらった思い出のかぎ針。今ではすっかり手に馴染んで、ひと編みひと編み進めながら、ワインの香りや味わいが変わっていくのを楽しんでいます。
クロバーかぎ針「両かぎ」5/0号・7/0号 販売元:クロバー株式会社 605 円(税込)※メーカー希望小売価格(実際の店頭での販売価格とは異なる場合があります) ※スタッフ使用のかぎ針は現在お買い求めいただける商品とは若干異なる可能性があります。
編み物の合間に欠かせない一口おつまみ
ピックにさしたチーズは手を汚さずに食べられるのがお気に入り!ウォッシュタイプやブルーチーズが好きで、よくピエモンテのワインに合わせて楽しんでいます。
自作のワインボトルケース
肩にかけて持ち運べるのが便利!手触りの良い毛糸で編んだので、柔らかさがあり、肩に紐が食い込まずに持つことができるのも嬉しいポイント。
『エノテカタイムス』は全国のワインショップ・エノテカにて配布中です。ぜひお手に取ってご覧ください。 ※一部対象外の店舗がございます。 ※数に限りがございます。期間中でも配布が終了している場合がございます、予めご了承ください。