昨今ブームが定着してきたナチュラルワイン。ワインラヴァーはもちろん、20代の若者までをも魅了するナチュラルワインの一番の魅力は、何といっても多種多様な個性と自由でオープンな造り手にあるのではないでしょうか。ところが「ナチュラルワイン」という世界的に統一された明確な定義はなく、その品質や味わいに大きな振れ幅があるのが現状。そこでエノテカでは独自の基準を設け、試飲によって品質が保証されたワインだけを厳選しています。
こちらのページでは、そのなかでもおすすめのワインを各色タイプごとにご紹介!多彩なラインナップが揃ったこの機会に、是非あなた好みのナチュラルワインを見つけてください。
目次
エノテカの厳選ナチュラルワイン・セレクション
おすすめ赤ワイン
おすすめ白ワイン
おすすめオレンジワイン
世界で広がる多様な個性のナチュラルワイン
新たなワインの楽しみ方としてブームが広がるナチュラルワイン。自然に栽培されたブドウ、自然な醸造から生み出されるワインは、流行の発信地パリではここ数年でスタンダードとして認められ、日本においてもカジュアルなワインの楽しみ方として若い世代にも広く定着してきています。
幅広い世代のワインラヴァーや世界中の若者を魅了しているナチュラルワインの魅力は、なんといってもその多種多様な個性と、自由でオープンな造り手たちにあるのではないでしょうか。ブドウ品種や栽培・醸造に至るまで慣習にとらわれることなく造られたワインは、時に全く新しい出会いや楽しみ方を与えてくれます。また、果実本来のエキス分がじんわりと広がるその味わいは、和食を始めとしたライトな食事にも合わせやすいのも魅力のひとつです。
また、ナチュラルワインは家族単位など小さい規模で造られていることが多く、造り手の思想や生き様をダイレクトに感じやすいというのもポイント。そして生産者の自由な発想やエピソードがこもった個性的でキャッチーなエチケットも、ナチュラルワインが世界中でトレンドになっている理由のひとつとして挙げられるでしょう。
これまで主流であったクラシックなワインを理解するということより、目の前のワインをただ感じることで今の時間を最大限に楽しむ。そんなより開放的で自由な時間を過ごせることが、ナチュラルワインの最大の魅力なのかもしれません。
ナチュラルワインを美味しく飲むために
ナチュラルワインは「自由に楽しむワイン」。しかし添加物を控えたりしていることで、ワインに色調の濁りや澱が見られることも多く、そのワインのことを知らないと、どう飲んだらよいのか少し不安にもなるもの。そこでナチュラルワインを安心して一層楽しんでいただくためのポイントをご紹介いたします。
①温度変化の少ない涼しい場所で保管
ナチュラルワインには、ワインの旨味や複雑味を守るため、清澄・濾過作業を敢えて行わないものがあります。これらのワインは、20度前後の室内常温で保管すると瓶内で再発酵が起きる可能性があり、品質の低下やワインの吹きこぼれに繋がるおそれがあります。安心な保管方法としては、温度変化の少ないワインセラーや冷蔵庫の野菜室に入れておくとよいでしょう。
②開栓後は長期保存しない
ナチュラルワインは購入後、開栓後なるべく早くにお召し上がりいただくことをエノテカでは推奨いたします。ナチュラルワインは、その造り方から酵母を始めとした微生物の影響を受けやすいワイン。長期間の保存や空気接触によって品質が変わる可能性がそうでないワインより高く、早めにお召し上がりいただくのがおすすめです。
エノテカのセレクションポイント
造り方から品質に至るまで千差万別の個性を持つナチュラルワイン。人為的な味わいへの介入を極力行わないストイックに造られたナチュラルワインがある一方で、その一部だけを取り入れているものもあり、カテゴライズのための明確な定義がないことや品質・味わいの差が大きいこともその境界線を曖昧なものにしています。
そこでエノテカでは、お客様が安心感を持ってナチュラルワインを手に取っていただけるよう、「科学的な農薬や肥料・除草剤に頼らない有機的な栽培方法」、「天然(野生)酵母を使用」、「SO2無添加、もしくは最小限の添加のみ」という独自基準をクリアしたアイテムを試飲し、味わいの面からも優れたワインをセレクトいたしました。美味しく楽しいナチュラルワインの時間をぜひお楽しみください。
ナチュラルワインの全リスト
商品一覧
61 件
シノン・リーヴ・ゴッシュ
- 赤ワイン
- ビオロジック
1846年から歴史を持つ、シノンの歴史あるシャトー。野生酵母を使用した、オーガニック認証獲得の赤ワイン。ストレートでピュアな果実味が魅力。 詳細を見る
3.8
(4件)2022年
2,860 円
(税込)
コート・デュ・ローヌ ルージュ レ・プティ・デュック
赤
リッチ&グラマー
夫婦で自然なワイン造りに取り組む、南ローヌの造り手 。滑らかな口当たりと生き生きとしたみずみずしいスタイルが魅力。 詳細を見る
2022年
3,080 円
(税込)
デュック・デ・ノーヴ
赤
パワフル&ストラクチャー
- ビオロジック
自然なワイン造りに400年以上取り組んできたシャトー。若樹のブドウで造られる、フレッシュで気軽に楽しめるボルドーワイン。 詳細を見る
3.0
(1件)2020年
3,190 円
(税込)
フライハイト・ヴァイス
- 白ワイン
- ビオロジック
星付きレストランで多数採用される、ナチュラルワイン愛好家垂涎の造り手。アロマティック品種をブレンドして造られる、多層的でフードフレンドリーな白ワイン。 詳細を見る
2023年
3,410 円
(税込)
NEW
フライハイト・ロゼ・フィズ
泡
フルーティー&バランス
- ビオロジック
星付きレストランで多数採用される、ナチュラルワイン愛好家垂涎の造り手。ジューシーな赤系果実と軽やかな飲み心地が魅力的な微発泡ロゼワイン。 詳細を見る
2023年
3,740 円
(税込)
NEW
フライハイト・リースリング
白
アロマティック&ピュア
- ビオロジック
星付きレストランで多数採用される、ナチュラルワイン愛好家垂涎の造り手。快活な酸味とミネラル感に、澱由来の旨味と柔らかなテクスチャーが調和した1本。 詳細を見る
2023年
3,960 円
(税込)
NEW
ニーダー・フレルスハイマー・ピノ・ノワール
赤
エレガント&クラシック
- ビオロジック
星付きレストランで多数採用される、ナチュラルワイン愛好家垂涎の造り手。柔らかな果実味と滋味深い味わいに魅了されるピノ・ノワール。 詳細を見る
2022年
3,960 円
(税込)
NEW
フライハイト・ミュラー・トゥルガウ
白
エレガント&ミネラリー
- ビオロジック
星付きレストランで多数採用される、ナチュラルワイン愛好家垂涎の造り手。豊富なミネラル感と心地良い苦味を備えた、上品で複雑味溢れる1本。 詳細を見る
2022年
3,960 円
(税込)
NEW
ピエール・ソヴァージュ
白
エレガント&ミネラリー
新進気鋭のアルザスの自然派生産者が、3種のブドウを巧みにブレンド。ほのかな塩味が感じられる、エレガントですっきりとしたスタイル。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2022年
4,510 円
(税込)