世界中のワインラヴァーが愛してやまないイタリアの最高級赤ワイン、「アマローネ」。 ヴェネト州のヴェローナ地区で限られた生産者がごく少量生産し、かつては王侯貴族しか口にできなかったと言われるほど贅沢に造られた稀少なワインです。
こちらのページでは、定評のある4生産者を厳選し、それぞれアマローネや、「ベイビー・アマローネ」の異名を持つリパッソをご紹介します。その中でも、ガンベロ・ロッソ「ヴィニ・ディ・イタリア」の最新2022年版にて、最高評価のトレ・ビッキエリを獲得した、アレグリーニのアマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコや、ジェームス・サックリングにて95点の高得点を獲得した、マァジのコスタセラ・アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ最新ヴィンテージは必見!是非、この機会に偉大なイタリアワインをご堪能ください。
目次
アマローネとは
世界中のワインラヴァーが愛してやまないイタリアの最高級赤ワイン、「アマローネ」。 ヴェネト州のヴェローナ地区で、限られた生産者がごく少量生産し、かつては王侯貴族しか口にできなかったと言われるほど 贅沢に造られた稀少な銘柄です。「アマローネ=苦み」という名の通り、陰干ししたブドウを発酵させる伝統製法によって生み出されるワインは、 妖艶な香りに加えビロードのような質感とヴォリューム、そしてチョコレートを思わせる苦みが渾然一体となった、唯一無二の味わいが特徴です。
続いてアマローネと、「ベイビー・アマローネ」の異名を持つリパッソの製法について解説しましょう。
アマローネ AMARONE
完熟したブドウをアパッシメント(ブドウを3~4ヵ月陰干ししエキスを凝縮させる)し、40~45%ほど水分を取り除き、糖度が上がったブドウを発酵。最低2年以上の樽熟成と6ヵ月以上の瓶内熟成を経てリリースされる、イタリア最高峰のD.O.C.G.赤ワインです。
アパッシメントを行う際は、カビの発生に最新の注意を払うほか、均一に乾燥するよう、絶えず湿度や気温の調整を行います。 また、アパッシメントにより乾燥したブドウは重量が減るため、通常のワインに比べて必然的に生産量が少なく稀少性が高くなります。計り知れない手間暇をかけて造られるその唯一無二の味わいは、世界中のワイン愛好家を魅了してやみません。
リパッソ RIPASSO
リパッソとは「元に戻す」という意味の二重発酵。アマローネを造る際に使用したブドウの搾りかすに、フレッシュなワインを注ぎ入れ発酵させます。そのため味わいにアマローネと同じようなエレガンスや複雑さ、豊かなタンニンとコクが生まれるのです。 活き活きとした果実味や酸味に、アマローネの干しブドウからくる強い香りと濃密な味わいが加わった、まさに両者の良いとこどり。アマローネの妖艶な魅力をお手軽にお楽しみいただける、ベイビー・アマローネです。
エノテカ・オンライン厳選、4生産者
モダンで美しい銘品を生む「アレグリーニ」
イタリアワインを語る上で最も重要なワイン評価誌ガンベロ・ロッソにて、「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、イタリア最高の生産者に輝いたアレグリーニ。16世紀初頭からイタリア、ヴェネト州にてワイン造りを行い、名声を築き上げてきた家族経営の名門ワイナリーです。
世界最高峰として高い評価を受ける偉大なアマローネや、"リパッソ(二重発酵)"にアレグリーニが独自にアレンジを加えた製法で造られる人気ワイン、パラッツォ・デッラ・トーレなど、モダンで美しい銘品の数々を世に送り出しています。
アレグリーニの名声を不動のものにした、美しく完璧なアマローネ。
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ
アレグリーニこちらのアマローネはアレグリーニの名声を不動のものにした、最上級キュヴェ。長年の研究の末に到達した独自の製法から生まれる、ブドウの糖度や旨味が凝縮したワインに仕上がります。とろけるように官能的かつ濃密で、複雑味溢れる味わいは、まさに世界中のワインラヴァーが酔いしれる「完璧なアマローネ」です。
2017年
11,000円
(税抜価格10,000円)
- GR トレ・ビッキエリ
- JS 94
- WS 93
アレグリーニの名声を不動のものにした、美しく完璧なアマローネ。
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ
アレグリーニこちらのアマローネはアレグリーニの名声を不動のものにした、最上級キュヴェ。長年の研究の末に到達した独自の製法から生まれる、ブドウの糖度や旨味が凝縮したワインに仕上がります。とろけるように官能的かつ濃密で、複雑味溢れる味わいは、まさに世界中のワインラヴァーが酔いしれる「完璧なアマローネ」です。
2017年
11,000円
(税抜価格10,000円)
- GR トレ・ビッキエリ
- JS 94
- WS 93
革新的技術で伝統を進化させる老舗「マァジ」
マァジは、1772年からヴェローナに存続する老舗ワイナリー。彼らは頑なにヴェネト地方の固有品種を用いたワイン造りを行い、ヴェネト古来に存在した醸造技術「リパッソ」を現代に復活させその名を世界に知らしめました。
また、ヴェネツィア地方古来の品種や醸造技術の研究、完璧なアパッシメントを行うための特別なシステムの開発に積極的に取り組むなど、その革新的な研究、技術力はアマローネの生産者の中でも抜きん出た存在です。
アマローネらしい、果実を煮詰めたかのような濃厚なアロマ。「ヴェローナの宝石」と称えられる甘美な味わい。
コスタセラ・アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ
マァジこちらはマァジを代表するワイン、コスタセラ。コスタは丘、セラは夕暮れという意味を持ちます。高品質なアマローネを産出するヴァルポリチェッラ・クラシコ地区において、夕日を臨むガルダ湖畔のブドウ畑は最高の土地と言われています。こちらのワインはアマローネらしい、煮詰めたかのような甘やかで濃厚なアロマと濃密な果実味が魅力。非常にバランスに優れた印象で、余韻まで長く愉しめます。
2016年
9,680円
(税抜価格8,800円)
- JS 96
- WE 95
アマローネらしい、果実を煮詰めたかのような濃厚なアロマ。「ヴェローナの宝石」と称えられる甘美な味わい。
コスタセラ・アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ
マァジこちらはマァジを代表するワイン、コスタセラ。コスタは丘、セラは夕暮れという意味を持ちます。高品質なアマローネを産出するヴァルポリチェッラ・クラシコ地区において、夕日を臨むガルダ湖畔のブドウ畑は最高の土地と言われています。こちらのワインはアマローネらしい、煮詰めたかのような甘やかで濃厚なアロマと濃密な果実味が魅力。非常にバランスに優れた印象で、余韻まで長く愉しめます。
2016年
9,680円
(税抜価格8,800円)
- JS 96
- WE 95
創業当時の丁寧な手仕事を守り抜く伝統派「ベルターニ」
1857年の創業以来、良質なブドウ収穫のため、収量が落ちる垣根仕立てでのブドウ栽培を貫き、収穫から醸造まで一貫した丁寧な手作業が施されるベルターニ。また、彼らが造るアマローネは、4ヵ月以上に渡りブドウを陰干しし、7年を超える熟成期間を経てリリースされます。時間をかけて丁寧に造られるその味わいは、圧倒的な凝縮感と他を寄せ付けない風格です。
伝統を守る偉大なマエストロ「ジュゼッペ・クインタレッリ」
ジュゼッペ・クインタレッリはアマローネを語る上では欠かせない偉大なワイナリーです。ワイン造りに対して一切の妥協を許さないその姿勢と、そこから生み出されるワインのクオリティの高さから、時に「マエストロ」と称され崇拝されてきた前当主である故ジュゼッペ・クインタレッリ氏。彼の意志を引き継ぎ、現在はジュゼッペ氏の長女の息子であるフェランチェスコ氏を中心として、長い伝統と経験から造り出した世界最高峰と呼ばれるワイン造りが行われています。
伝統的手法のリパッソから生み出される、複雑味が魅力のヴァルポリチェッラ。
ヴァルポリチェッラ・クラシコ・スペリオーレ
ジュゼッペ・クインタレッリこちらは、石灰質を多く含んだ泥灰土を主に含む土壌のブドウを手摘みで収穫。約2ヶ月間陰干しした後、天然酵母で自然に発酵させて仕立てられます。その翌年4月に、アマローネの搾りかすでヴェネトに古くから伝わる製法のリパッソを行い、その後、大樽で6年間熟成させ、フィルターを通さずに瓶詰めされます。出来上がったワインは、リパッソにより複雑味が与えられ、カラメルやスパイスなどの香り、長い余韻が感じられます。
2013年
13,640円
(税抜価格12,400円)
- V 90
伝統的手法のリパッソから生み出される、複雑味が魅力のヴァルポリチェッラ。
ヴァルポリチェッラ・クラシコ・スペリオーレ
ジュゼッペ・クインタレッリこちらは、石灰質を多く含んだ泥灰土を主に含む土壌のブドウを手摘みで収穫。約2ヶ月間陰干しした後、天然酵母で自然に発酵させて仕立てられます。その翌年4月に、アマローネの搾りかすでヴェネトに古くから伝わる製法のリパッソを行い、その後、大樽で6年間熟成させ、フィルターを通さずに瓶詰めされます。出来上がったワインは、リパッソにより複雑味が与えられ、カラメルやスパイスなどの香り、長い余韻が感じられます。
2013年
13,640円
(税抜価格12,400円)
- V 90
商品一覧
9 件
2018年
4,180円
(税込)
- 赤ワイン
ヴァルポリチェッラ・リパッソ
イタリア辛口ワインの先駆者とも言える老舗ワイナリー。リパッソでトップに立つことを目指し造られた、愛好家からの信頼も厚い上質な1本。
4.6
(5)
2ライトボディ
フルボディ
2019年
3,498円
(税込)
- 赤ワイン
コルテ・ジャーラ・アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ ラ・グロレッタ
「イタリアNo.1生産者」に輝いた生産者が手掛ける、伝統とモダンが融合したアマローネ。重厚感と柔らかさのコントラストに引き込まれる1本。
4.2
(17)
5ライトボディ
フルボディ
2018年
5,500円
(税込)
- 赤ワイン
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ
「イタリアNo.1生産者」に輝いた名門。溢れる香りと圧倒的凝縮感。長年の研究の末に到達した最高峰のアマローネ。
4.8
(31)
5ライトボディ
フルボディ
2017年
11,000円
(税込)
- 赤ワイン
コスタセラ・アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ
高い技術力を誇る、イタリアのトップメーカーのひとつ。 完璧なアパッシメントが造りだす「ヴェローナの宝石」と称えられる甘美な味わい。
4.5
(2)
5ライトボディ
フルボディ
2016年
9,680円
(税込)
- 赤ワイン
ヴァルポリチェッラ・クラシコ・スペリオーレ
ワイン造りの全てを手作業で行う、アマローネの偉大な生産者。伝統的手法“リパッソ”から生み出される、複雑味が魅力のヴァルポリチェッラ。
4.3
(3)
2013年
13,640円
(税込)
- 赤ワイン
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ
イタリア辛口ワインの先駆者とも言える老舗ワイナリー。DOCGの規定をはるかに上回る長い熟成を経た、複雑なアロマが魅力のアマローネ。
4.4
(5)
2012年
21,010円
(税込)
- 赤ワイン
アマロ-ネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラシコ
アマローネの偉大な生産者が長い歴史と経験から造りだす、究極のワイン。手作業の丁寧な仕事が生み出す、優美で奥深い、贅沢な余韻が魅力。
5
(1)
2013年
51,150円
(税込)