ミシェル・シャプティエ MICHEL CHAPOUTIER
お気に入り追加
お気に入り追加

フランス ローヌ
ワイン・アドヴォケイトで100点満点を40回以上も獲得する、実力派ワイナリー
エルミタージュ最高峰の造り手であり、ローヌ地方におけるビオディナミ栽培の先駆者であるミシェル・シャプティエ。現当主のミシェル・シャプティエ氏は、情熱とエネルギーに満ち溢れたカリスマ的醸造家として名高い人物。これまで彼が手掛けたエルミタージュは、幾度となくワイン評価誌にて100点を獲得し、ロバート・パーカー氏に「地球の輝き煌めく光のひとつ」と言わしめる程の実力を誇ります。
100点獲得の高評価銘柄含む、エルミタージュ全4銘柄が初入荷!
この度、ミシェル・シャプティエのシングル・ヴィンヤード・セレクションとしてリリースされる、エルミタージュ・ルージュ4銘柄が初入荷いたしました!今回は、見事100点を獲得したル・パヴィヨンの2020年を筆頭に、98点獲得のル・メアルのバックヴィンテージ2011年など、高評価銘柄が到着。すべて限定6本の入荷につき、この機会をお見逃しなく。
今回入荷したヴィンテージについて
2011年ヴィンテージ
2011年の北部ローヌは、コート・デュ・ローヌワイン委員会にて「2011年は、夏のような春、春のような夏を経て、理想的な秋を迎えました。生産者はリスクを覚悟で、ブドウが最高の熟度に達するまで収穫を待った結果、個性が十分に表れたワインが生み出すことに成功。果実味が豊かで、バランスの取れた味わいは、2009年ヴィンテージと似た特徴を持ちます。」とコメントされています。
2020年ヴィンテージ
2020年は生育サイクルが非常に早かったヴィンテージ。年初から水不足が起こり、過去最低だった2003年のレベルを更新しました。夏の暑さと水ストレスの複合的な影響により、生育サイクルの終盤には成熟度に大きな格差が発生。しかし8月下旬に降雨があり、ブドウ樹は生長を再開しました。記録的な暑さと干ばつがあったのにも関わらず、出来上がったワインは素晴らしい味わいで、エレガンスとフィネスが魅力。良質な酸としっかりとした骨格からは、優れた熟成ポテンシャルが感じられます。
ローヌ最高峰の生産者、シャプティエ
ミシェル・シャプティエ社は、エルミタージュの丘の麓にあるタン・エルミタージュを拠点とし、ローヌ地方を代表する銘醸ワインを造り出している生産者です。現当主のミシェル・シャプティエ氏は、テロワールを尊重するワイン造りを行っています。
彼らのモットーは、「テロワールやヴィンテージの個性を土壌に語らせ、表現させる。」こと。シャプティエ社としての一貫した味わいやスタイルを表現するのではなく、畑による異なるテロワールの個性や微妙なニュアンスの違いを顕著に表し、まるで写真のように写し出されたワインを造ることを信念としています。
ミシェル氏が初めて最上級キュヴェとしてリリースした「エルミタージュ ル・パヴィヨン」は、初ヴィンテージでワイン・アドヴォケイトにて100点満点を獲得。さらにワイン評論家であるロバート・パーカー氏に、「地球の輝き煌めく光のひとつ」、「これ以上に並外れたワインを造り出すワイナリーは世界中探してもほとんどない」と言わしめ、エルミタージュ最高峰の造り手としてその名を轟かせています。
情熱とエネルギーに満ち溢れたローヌの巨匠、ミシェル氏
シャプティエ社の7代目当主であるミシェル・シャプティエ氏は、情熱とエネルギーに満ち溢れ、固い信念と高い志に導かれたカリスマ的ワイン醸造家として世界的に知られた人物。ミシェル氏が1990年にシャプティエ社を引き継いで以来、そのワイン造りの中で最も重要な役割を果たすようになったのがビオディナミ農法です。
まだその評価が定まる以前から、究極の有機農法と言われているビオディナミ農法を実践。彼が行うビオディナミの目的は、土壌の個性を引き出すこと。19世紀に普及した化学肥料は農業の効率化を進め生産性を高めましたが、栄養が土の浅い部分に集中するため、ブドウの根は栄養を求めて横に広がり、土の深い部分に降りていかなくなります。
しかしミシェル氏は、「土壌の個性とは、土の表面ではなく数十メートル下の鉱物質の部分に存在し、地下深くにある土壌の栄養分や微生物こそがワインに複雑さやミネラル分を与えてくれるのだ。」と語ります。
さらに親の代まで使っていた古い栗の木の大樽を全てオークの小樽に変更し、発酵には培養酵母は一切使わず、野生酵母のみを使用。ブドウの果皮と種子を果汁に漬け込む醸し作業も、通常は1週間程度ですが、ミシェル氏は4週間以上行っています。渋みの原因となる荒いタンニンを取り去り、上品な細かいタンニンだけを残すためです。こうして土壌やブドウ樹、ヴィンテージの個性をワインで表現するのです。
今回入荷した銘柄
100点獲得の超優良2020年ヴィンテージ。複雑味溢れる豪勢なスタイル。
2020年
68,200 円
(税抜価格62,000円)
- WA 100
- WS 97
- JS 98
- V 96-98
- D 99
100点獲得の超優良2020年ヴィンテージ。複雑味溢れる豪勢なスタイル。
2020年
68,200 円
(税抜価格62,000円)
- WA 100
- WS 97
- JS 98
- V 96-98
- D 99
「エルミタージュの真骨頂」と評された官能的な仕上がり。
2020年
51,700 円
(税抜価格47,000円)
- WA 98
- WS 96
- JS 98
- V 95-97
- D 95
2011年
62,700 円
(税抜価格57,000円)
- WA 98
- WS 95
「エルミタージュの真骨頂」と評された官能的な仕上がり。
2020年
51,700 円
(税抜価格47,000円)
- WA 98
- WS 96
- JS 98
- V 95-97
- D 95
2011年
62,700 円
(税抜価格57,000円)
- WA 98
- WS 95
商品一覧
9 件
- 本数限定
2020年
28,600 円
(税込)
NEW
V 96-98
- 本数限定
2020年
51,700 円
(税込)
NEW
WA 98
2011年
62,700 円
(税込)
NEW
WA 98
- 本数限定
2020年
68,200 円
(税込)
NEW
WA 100
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・べルルーシュ
- 赤ワイン
ローヌにおけるビオディナミの先駆けであり、高得点を次々とたたき出す凄腕ワイナリー。ジューシーで肉厚なボディが生む、まろやかで優しい味わい。 詳細を見る
4.2
(10件)2018年
1,870 円
(税込)
2016年
2,530 円
(税込)
ヴィオニエ コトー・ド・ラルデッシュ ドメーヌ・デ・グランジュ・ド・ミラベル ビオ
- 白ワイン
- ビオロジック
高得点を次々とたたき出す、ビオディナミの先駆けが探し求めて辿り着いた、知る人ぞ知るエリア。ヴィオニエのみで表現する秀逸なテロワール。 詳細を見る
3.7
(6件)2018年
3,080 円
(税込)
- 本数限定
2012年
13,200 円
(税込)
JS 94
- 本数限定
2009年
50,600 円
(税込)
WA 99
- 本数限定
2006年
57,200 円
(税込)
WA 98
2001年
90,200 円
(税込)
WA 98-100