フランス、ブルゴーニュ地方で、シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で造られているスパークリングワイン、クレマン・ド・ブルゴーニュ。シャンパーニュに引けをとらない品質と味わいながら、お値段はその半分程度という手軽さで、世界中で幅広く楽しまれています。
こちらのページでは、エノテカ・オンライン厳選の優良生産者が手掛けるクレマン・ド・ブルゴーニュ6銘柄をご紹介!今回は、ムルソーの実力派であるフランソワ・ミクルスキの最新2019年ヴィンテージも入荷しております。いずれの銘柄も造り手の個性が光る出来であるため、是非お好きな銘柄を見つけてみてください。
クレマン・ド・ブルゴーニュの魅力を知る3つのポイント
◆シャンパーニュとほぼ変わらぬ製法
ブルゴーニュ地方の規定により、「クレマン・ド・ブルゴーニュ」と名乗ることができるのは、シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で造られたスパークリングワインのみ。また、最低9ヵ月間の瓶内熟成(※シャンパーニュはノン・ヴィンテージで15ヵ月間)も義務付けられており、シャンパーニュとほぼ同じ製法で造られています。
◆冷涼な畑で造られる上質なブドウ
ブルゴーニュ地方は、シャンパーニュ地方と同じく、全体として比較的冷涼な大陸性の気候が特徴。ブルゴーニュの最も北にあるシャブリ地区などは、ブルゴーニュの中心地コート・ドールよりも、実はシャンパーニュ地方の方が距離的にも気候的にも近いです。冷涼な気候の畑からピノ・ノワールとシャルドネが造り出され、世界最高峰の赤ワイン、白ワインへと仕立てられるのはもちろん、必然的にスパークリングとしても上質なワインが出来上がります。
◆造り手の個性が光る、多様な味わい
同じブドウを使用しているにも関わらず、造り手やテロワールによって、様々に味わいが異なるブルゴーニュ地方のワイン。それはスパークリングワインも同様です。使用しているブドウの畑や種類、ブレンドなど、全て造り手の判断によって決められ、シャンパーニュよりもより多くの地域や造り手が存在する分、より多様な味わいが楽しめます。
おススメ銘柄はこちら
シャブリの老舗ワイナリーが手掛ける、爽やかな味わいのスパークリング。バランス感に優れ、幅広い料理と楽しめる1本。
クレマン・ド・ブルゴーニュ・ブリュット
シモネ・フェブル1840年シャブリに創業し、シャブリで最も歴史あるワイナリーのひとつ、シモネ・フェブル。創業当時からスパークリングワインの生産者としても名を馳せており、今日ではシャブリ地区随一のクレマンの生産者としても知られています。手頃な価格ながら、シャルドネの繊細さとピノ・ノワールの力強さを兼ね備えた、爽やかでバランスに優れた味わいが魅力の1本です。
2,915円
(税抜価格2,650円)
シャブリの老舗ワイナリーが手掛ける、爽やかな味わいのスパークリング。バランス感に優れ、幅広い料理と楽しめる1本。
クレマン・ド・ブルゴーニュ・ブリュット
シモネ・フェブル1840年シャブリに創業し、シャブリで最も歴史あるワイナリーのひとつ、シモネ・フェブル。創業当時からスパークリングワインの生産者としても名を馳せており、今日ではシャブリ地区随一のクレマンの生産者としても知られています。手頃な価格ながら、シャルドネの繊細さとピノ・ノワールの力強さを兼ね備えた、爽やかでバランスに優れた味わいが魅力の1本です。
2,915円
(税抜価格2,650円)
クレマン・ド・ブルゴーニュのアペラシオン制定に貢献したワイナリー。クリーミーな泡とコクが魅力の仕上がり。
オリジーヌ クレマン・ド・ブルゴーニュ
パリゴ&リシャール1975年のクレマン・ド・ブルゴーニュのアペラシオン制定に貢献したワイナリー、パリゴ&リシャール。クレマンのアペラシオン制定前の1907年からブルゴーニュでスパークリングワインを造っており、長年培われてきた伝統を守りながらワインを生み出しています。彼らが1907年に造った最初のワインと同じブレンド比率であることでオリジーヌ(=原点、起源)と名付けられたスタンダードキュヴェ。丸みのある果実味とキリッとした酸のバランスが見事に取れた1本です。
2,970円
(税抜価格2,700円)
クレマン・ド・ブルゴーニュのアペラシオン制定に貢献したワイナリー。クリーミーな泡とコクが魅力の仕上がり。
オリジーヌ クレマン・ド・ブルゴーニュ
パリゴ&リシャール1975年のクレマン・ド・ブルゴーニュのアペラシオン制定に貢献したワイナリー、パリゴ&リシャール。クレマンのアペラシオン制定前の1907年からブルゴーニュでスパークリングワインを造っており、長年培われてきた伝統を守りながらワインを生み出しています。彼らが1907年に造った最初のワインと同じブレンド比率であることでオリジーヌ(=原点、起源)と名付けられたスタンダードキュヴェ。丸みのある果実味とキリッとした酸のバランスが見事に取れた1本です。
2,970円
(税抜価格2,700円)
ブルゴーニュの老舗メゾンが、シャルドネを100%使用して造り出す1本。透明感溢れるフレッシュな仕上がりで、引き締まった酸が魅力。
クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン ・ド・ブラン エクストラ・ブリュット
ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィス5世代に渡って続く、ブルゴーニュの老舗大規模メゾン、ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィス。「サン・トーバンワインのスペシャリスト」と称えられており、ワインのプロからの信頼も厚く寄せられる造り手です。こちらは彼らの拠点であるサン・トーバンと、シャサーニュ・モンラッシェで収穫されたシャルドネのみを使用した1本。クリーミーな泡やコクがワインに表れており、引き締まった酸が魅力の贅沢な仕上がりです。
3,850円
(税抜価格3,500円)
ブルゴーニュの老舗メゾンが、シャルドネを100%使用して造り出す1本。透明感溢れるフレッシュな仕上がりで、引き締まった酸が魅力。
クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン ・ド・ブラン エクストラ・ブリュット
ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィス5世代に渡って続く、ブルゴーニュの老舗大規模メゾン、ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィス。「サン・トーバンワインのスペシャリスト」と称えられており、ワインのプロからの信頼も厚く寄せられる造り手です。こちらは彼らの拠点であるサン・トーバンと、シャサーニュ・モンラッシェで収穫されたシャルドネのみを使用した1本。クリーミーな泡やコクがワインに表れており、引き締まった酸が魅力の贅沢な仕上がりです。
3,850円
(税抜価格3,500円)
ヴォーヌ・ロマネの名門ドメーヌが手掛ける、芳醇なアロマが魅力のクレマン。溌剌とした泡と肉厚な果実味が存分に楽しめる、リッチな仕上がり。
クレマン・ド・ブルゴーニュ・キュヴェ・クロエ
モンジャール・ミュヌレモンジャール・ミュヌレはヴォーヌ・ロマネ村の名門ドメーヌの一つ。1620年から8世代にわたってワイン造りを行ってきた由緒ある家系です。こちらのキュヴェ・クロエは、ヴァンサン氏の孫娘の名前を冠したワイン。ヴォーヌ・ロマネ村のレ・リュテニエール区画のシャルドネを用いて造られており、クリーミーでキメ細かな泡立ちと溌剌とした味わい、豊かな香りが魅力のクレマンです。
4,312円
(税抜価格3,920円)
ヴォーヌ・ロマネの名門ドメーヌが手掛ける、芳醇なアロマが魅力のクレマン。溌剌とした泡と肉厚な果実味が存分に楽しめる、リッチな仕上がり。
クレマン・ド・ブルゴーニュ・キュヴェ・クロエ
モンジャール・ミュヌレモンジャール・ミュヌレはヴォーヌ・ロマネ村の名門ドメーヌの一つ。1620年から8世代にわたってワイン造りを行ってきた由緒ある家系です。こちらのキュヴェ・クロエは、ヴァンサン氏の孫娘の名前を冠したワイン。ヴォーヌ・ロマネ村のレ・リュテニエール区画のシャルドネを用いて造られており、クリーミーでキメ細かな泡立ちと溌剌とした味わい、豊かな香りが魅力のクレマンです。
4,312円
(税抜価格3,920円)
ムルソーの実力派が優良2019年産のブドウのみから仕立てる、ピュアな1本。4種のブドウが巧みにブレンドされ調和した、エレガントな味わい。
クレマン・ド・ブルゴーニュ
フランソワ・ミクルスキ名門老舗ドメーヌが軒を連ねるムルソーの地で、1992年の初リリース後、瞬く間にスター・ドメーヌへと上り詰めたフランソワ・ミクルスキ。生産量がわずかなため日本への入荷数も少なく、入手困難なドメーヌの一つとして人気を集めています。クリーミーな泡と共に瑞々しい果実味にフレッシュでピュアな酸が口内を引き締める、豊かで上品な印象のスパークリングワインです。
2019年
6,600円
(税抜価格6,000円)
ムルソーの実力派が優良2019年産のブドウのみから仕立てる、ピュアな1本。4種のブドウが巧みにブレンドされ調和した、エレガントな味わい。
クレマン・ド・ブルゴーニュ
フランソワ・ミクルスキ名門老舗ドメーヌが軒を連ねるムルソーの地で、1992年の初リリース後、瞬く間にスター・ドメーヌへと上り詰めたフランソワ・ミクルスキ。生産量がわずかなため日本への入荷数も少なく、入手困難なドメーヌの一つとして人気を集めています。クリーミーな泡と共に瑞々しい果実味にフレッシュでピュアな酸が口内を引き締める、豊かで上品な印象のスパークリングワインです。
2019年
6,600円
(税抜価格6,000円)
クレマンの老舗が引き出す、人目を惹く繊細で美しい色調。華やかなアロマとコクを兼備した、チャーミングなロゼ・スパークリング。
モノクローム クレマン・ド・ブルゴーニュ・ロゼ
パリゴ&リシャールブルゴーニュ地方でスパークリングワインだけを造り続けて100年という老舗、パリゴ&リシャール。こちらは、高品質のシャンパーニュに比肩する36ヵ月間の熟成期間を経てリリースされる贅沢な造りとなっています。華やかなアロマと程良いボリューム感があり、食前だけでなく食中にもお愉しみいただける1本です。
2,970円
(税抜価格2,700円)
クレマンの老舗が引き出す、人目を惹く繊細で美しい色調。華やかなアロマとコクを兼備した、チャーミングなロゼ・スパークリング。
モノクローム クレマン・ド・ブルゴーニュ・ロゼ
パリゴ&リシャールブルゴーニュ地方でスパークリングワインだけを造り続けて100年という老舗、パリゴ&リシャール。こちらは、高品質のシャンパーニュに比肩する36ヵ月間の熟成期間を経てリリースされる贅沢な造りとなっています。華やかなアロマと程良いボリューム感があり、食前だけでなく食中にもお愉しみいただける1本です。
2,970円
(税抜価格2,700円)
商品一覧
6 件
- ロゼスパークリング
モノクローム クレマン・ド・ブルゴーニュ・ロゼ
クレマンの老舗が引き出す、人目を惹く繊細で美しい色調。華やかなアロマとコクを兼備した、チャーミングなロゼ・スパークリング。
4
(6)
2ライトボディ
フルボディ
2,970円
(税込)
- 白スパークリング
オリジーヌ クレマン・ド・ブルゴーニュ
継承してきた伝統や技術への敬意を表したスタンダード・キュヴェ。職人技が光る、エレガントでバランスの取れたスタイルの1本。
4.2
(11)
2ライトボディ
フルボディ
2,970円
(税込)
- 白スパークリング
クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン ・ド・ブラン エクストラ・ブリュット
5世代続く老舗大規模メゾンがシャルドネのみを使用した、フレッシュなスパークリングワイン。クリーミーな泡と引き締まった酸が魅力。
2ライトボディ
フルボディ
3,850円
(税込)
- 白スパークリング
クレマン・ド・ブルゴ-ニュ【コレクション・タイユヴァン】
タイユヴァンのために瓶詰されたこだわりのワイン。クレマン・ド・ブルゴーニュの老舗が手掛けるフードフレンドリーなスパークリング。
1ライトボディ
フルボディ
3,850円
(税込)
- 白スパークリング
クレマン・ド・ブルゴーニュ・キュヴェ・クロエ
ヴォーヌ・ロマネ村の名門ドメーヌが手掛ける孫娘の名を冠した愛らしいキュヴェ。溌剌とした泡立ちと豊かな香りが魅力のクレマン。
4
(2)
3ライトボディ
フルボディ
4,312円
(税込)
- 白スパークリング
クレマン・ド・ブルゴーニュ
ムルソーの実力派がシャンパーニュと同様の製法で手掛ける、贅沢な1本。4種のブドウを巧みにブレンドした、ピュアでエレガントなスタイル。
4.3
(12)
2ライトボディ
フルボディ
2019年
6,600円
(税込)