7 件
ブラックベリーやカシスを思わせる、黒系果実の香りがグラスいっぱいに広がります。タンニンもしっかり感じられますが、なめらかなので飲み心地がよいです。バニラやチョコレートを思わせる木樽由来の甘さもあり、力強くてジューシーな赤ワイン! アメリカのジンファンデルよりも、甘さ控えめで飲みやすく、普段濃厚なワインを選ばない方でも、親しみやすいのがこちらのトルチコーダです!ぜひお試しください。
レビュー全文を見る2021.11.23
こちらのワインに使われるプリミティーヴォは「最初の」を意味する言葉で、早熟である様を表しています。さらにトルチコーダは、古代の馬の手入れに使う道具から付けられた名前。無駄に歳をとることを「馬齢を重ねる」といいますが、早熟な馬は素晴らしい赤ワインにて成り立つようです。濃厚かつ果実味豊かな味わいは、若くして老成したかのような複雑み。「弱」輩の私も見習いたいパワフルさを持った一本です。
レビュー全文を見る2021.11.22
濃厚な果実味にバニラやチョコレートの甘美でリッチな風味が加わった赤ワイン。酸味や渋みは穏やかで、甘みがある味わいなので、比較的ワインビギナーの方でも飲みやすくなっています。それでいて飲みごたえがあり、お肉料理、特にしっかり煮込んだビーフシチューなどと好相性。休日のディナーにお肉料理という時には、ワンランク上のこちらのデイリーワインがピッタリ!チョコレートケーキと合わせて頂ければ風味が非常にマッチするので、食後にも大活躍!ぜひお試しください!
レビュー全文を見る2021.11.05
こちらのトルチコーダはプリミティーボ100%で、非常に飲みごたえのある1本です。 濃いルビーレッドの色合いから、溢れ出す黒果実の香りと凝縮感のある味わいは、まるでジャムのようです。 骨太な味わいなので、2日目以降も美味しく飲む事ができます。 ステーキなどお肉をがっつり食べたい時にもオススメですが、少し苦味のある、ビターなチョコレートを使ったスイーツなどにも合わせる事ができます。 飲みごたえのある1本をお探しの方は、こちらのトルチコーダをオススメします!
レビュー全文を見る2021.10.11
名門アンティノリがプーリア州で手掛けるこちらの赤ワイン。プリミティーヴォというあまり聞きなれない品種が使われていますが、果実の奥に感じるチョコレートのような甘やかなニュアンスが特徴的です。タンニンは非常に優しく果実味がはっきりしてるタイプですので、普段から赤ワインをあまり飲みなれてない方にもオススメ。美味しすぎて飲み進めてしまいますが、そこはグッとこらえてぜひ2、3日かけて飲んでみてください。少し酸味が落ち着きまた違った香りや味わいをお楽しみ頂けます。ぜひお試しください。
レビュー全文を見る2021.09.24
一口含むと自然とニンマリしてしまう『美味し(うまし)』なワイン。 もちろんワインだけで楽しむのもアリですが、優しい甘さとそのあとにくる程よいタンニンが食欲を誘います。 日本で親しみのある甘醤油風味のお料理との相性はぴったりで、すき焼きや肉じゃがとの相性はまるでおしどり夫婦のようです。
レビュー全文を見る2020.12.21
今回ご紹介するワインは、濃厚ながら飲み飽きしない、南イタリアの赤ワインです! そのワインの名は『トルチコーダ』! 今年の秋に行われた、全国のワインショップ・エノテカの名だたる店長達が一堂に集結し、完全ブラインドでワインを評価する店長ワインアワード2020においても、ハイクオリティ部門第一位に輝いた実力は本物。 ブラックベリーなどの芳醇な果実の味わいを軸にして、そこから樽のニュアンスをほのかに感じさせる香りや、しっかりとしているのに甘やかさも感じさせる柔らかいタンニンが楽しめます。 飲み込んだ後には鼻に抜けるチェリーのような優しい香りが余韻と共に残り、まさに飲み飽きしない、いつまでも飲んでいたくなる出来栄えです! 飲んでいると、確かに陽気な南イタリアの太陽なんかがイメージ出来るような、そんな濃くも優しい一本。 このワインは自分にとっては入社して初めて買った思い出の一本でもあり、特に思い入れは強いですが、濃厚なワインが好きになったきっかけとも言えるワインです。 マリアージュのオススメは肉! そんな濃いワインと肉なんて安直な。。。。と思わなくもないですが、このワインを飲む時は体が赤身のステーキをどうしても欲してしまうくらい、本当に相性が抜群なんです。 サシなどの脂は少なく、とにかく肉感溢れる赤身が断然オススメです! 熟成肉とかだと更にたまらないですね。笑 アメリカのジンファンデルと同じ品種ですが、ジンファンデルよりもジャムっぽい甘さが少し抑えられているのが違いでしょうか。 興味を持って頂けたら、プリミティーヴォとジンファンデルの飲み比べも是非ともしてみてください!
レビュー全文を見る2020.12.21
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。