日中の気温が15度を超え、春の訪れを感じる今日この頃。暖冬の影響もあってか、今年は桜の開花も早そうですね♪そんな今週末、マルシェに並ぶ野菜は、鮮やかなグリーンの葉野菜がいっぱい!一気に春めいて感じました。
マルシェに行った日の夜は、青森の農家さんのお店で購入した「オータムポエム」を前菜に♪
別名アスパラ菜という名前で、3月~4月に出回る春のお野菜です。オータムポエムを直訳すると「秋の詩」・・・なぜオータム?ネーミングの理由は謎ですが。笑
そのまま生でぽりぽりと食べていくと茎の方はアスパラの風味が、花の方にいくにつれ菜の花のような香りがするのです。甘みがあって苦味やクセがなく、食感と風味が本当に美味しいお野菜です。
1本お皿に飾るだけで、前菜のお皿が鮮やかに。生ハムのお供に、ルコラではなくオータムポエム。この時期ならでは、の装いです♪ワインは、華やかでエキゾチックなアロマの北イタリアの白ワイン、ヴィナーエとともに。
本日のメイン料理は子羊の肩肉のトマト煮込みとクスクス。
スパイスとトマトの酸味が効いた煮込み料理は、軽やかで春っぽい感じがします。なんと言っても肉がもつ独特の風味が魅力のラム。玉ねぎやセロリなど香りの強い野菜と羊の香りがマッチして、それをトマトの酸味が支えて料理全体の旨味を纏め上げている、そんな一皿です。材料さえ準備すれば15分程度で出来てしまうのも素晴らしい♪唐辛子ペースト、アリッサを添えて頂きます。
ワインは南仏などのエネルギッシュでスパイシーなミディアムボディの赤ワインが良いですね♪
▽本日ご紹介したワインはこちら
ヴィナーエ / イエルマン(イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア)
詳しくはこちら≫
コート・デュ・ローヌレ・ザンティマーニュ / ドメーヌ・デ・エスカラヴェイユ(フランス ローヌ)
詳しくはこちら≫