【生産者の素顔】vol.8 セバスティアン・ルーさん/ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィス
お気に入り追加
わたしたちが日頃飲んでいるワイン。このワインを造った生産者はどんなものが好きで、どんな風に仕事をしているのか気になったことはありませんか?
ワイン造りから私生活まで、生産者の素顔に迫ります。
セバスティアン・ルーさん
生年月日:1978年1月26日 出身地:フランス・ブルゴーニュのボーヌ 趣味:寝ること、自然の中で過ごすこと、家族との時間、エクササイズは欠かせません 家族:2人の子ども(14歳の息子オーギュストと11歳の娘アリックス) ワイン造りのモットー:Keep it simple.余分なものを添加しない、ブドウ本来の味わいを表現することが大切だと考えています。 忘れられない1本:10年ほど前、BBQをしたときに飲んだ2001年のシャトー・グリュオ・ラローズ。熟成を経たとても美しいワインに感動しました。
ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィスは「サン・トーバン村最大の生産者」と称えられる、5世代に渡って続くブルゴーニュの老舗メゾンです。サステナブルな栽培と区画ごとに分けて行われる緻密な醸造を経て生み出されるワインは、それぞれの畑の特徴が表現されており、果実のピュアな味わいが魅力です。
弟のマテューさんと共にワイナリーの5世代目を担うのがセバスティアンさん。ブドウの品質を第一に考え、ワインに余分なものを加えない主義から生まれる彼らのワインは、セバスティアンさんの好みであるエレガントで繊細、ピュアなワインからの影響もあるようです。そんなセバスティアンさんの素顔に迫りつつ、ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィスの美味しさの一面をのぞいてみましょう。
ワインに興味をもったきっかけ
弟は14~5歳のころにはワイナリーで働きたいと考えていたと思います。それに比べて私がワインに興味を持ったのはもっと後、とても遅かったんです。当時の私の舌にはワインのタンニンがとても攻撃的に感じられて、口に合わないものを十分に信じられず、ワイナリーで働くという選択肢はありませんでした。
転機になったのは、20歳の時の出来事です。私はロンドンのワインショップで働き始めました。そこでは、オーナーが毎日昼休みにワインを飲むためにお店を閉めるんです。近所の中華料理店の同じ料理を食べながら毎日違うワインをあけ、そこでボルドーやスペイン、ローヌのワインを飲んでワインが好きになりました。その経験から自信を持つことができるようになって、ワインの世界に入りたい、ドメーヌで働きたいと思うようになったんです。
お気に入りキュヴェとベスト・ペアリング
ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィスが手がける赤ワインの中で最もエレガントなワインだと思っています。ストロベリーなどのフレッシュなフルーツのニュアンスに繊細なスタイル。クラシックに牛フィレのステーキと合わせるのがお気に入りです。なるべくレアで、塩と胡椒をちょっとだけ、ワインとお肉を素材のまま味わう最高の組み合わせです。
ヴージョ プルミエ・クリュ レ・プティ・ヴージョ
赤
エレガント&クラシック
5世代続く老舗大規模メゾン。偉大な特級畑に隣接する優良区画から生まれる、熟成ポテンシャルを備えた濃密なスタイル。 詳細を見る
2022年
24,200 円
(税込)
JS 94
※この商品を含むご注文は7月4日以降に出荷いたします。
日本の皆さんへ
私たちのワインは気軽に楽しめるので、アペロにもってこいだと思っています。アロマティックで酸味とミネラル感を併せ持つ白ワインは、刺身やお寿司と相性が良いですし、繊細なピノ・ノワールは和牛と一緒に楽しんでいただきたいです。ぜひ日常でも特別な日にも、様々な場面で楽しんでほしいと思っています。
サン・トーバンのお気に入りスポット
コート・ドールの中でも最もユニークな村のひとつがサン・トーバンです。標高や土壌の違いなど多様性に溢れ、シャルドネとピノ・ノワールにとって素晴らしい場所です。私のお気に入りの場所が、サン・トーバン1級畑のレ・ミュルジェ・デ・ダン・ド・シャンです。約370mの標高があり、サン・トーバン全体を見渡すことができます。同じ場所からシャサーニュ・モンラッシェとピュリニー・モンラッシェを臨むこともできる、とっておきの場所です。
これからの目標
ブランドを広げていくことが第一の目標です。そのために常に素晴らしい畑を探しています。また、近い将来には、醸造所の建物をリノベーションして近代的な設備を備えた新しいワイナリーをつくりたいと考えています。
そしてこれは目標というよりも夢ですが、サン・トーバンの村には古くからの教会や家屋がたくさんあります。それらを素敵なレストランや、人々が滞在するための伝統的な様式のゲストハウスに改装し、もてなすことが夢です。
『エノテカタイムス』は全国のワインショップ・エノテカとエノテカ・オンラインにて配布中です。ぜひお手に取ってご覧ください。 ※一部対象外の店舗がございます。 ※エノテカ・オンラインでは、ご購入画面よりお選びただくことでワインとご一緒に『エノテカタイムス』をお届けします。 ※数に限りがございます。期間中でも配布が終了している場合がございます、予めご了承ください。