2 件
この生産者、個人的に大注目! 抜栓すると、レモンや青リンゴ、白桃といったフレッシュな香りとミネラルを感じる。 綺麗で上品な印象だった。 まるで"ムルソー"っぽくないような。 しかし、時間が経つに連れてヘーゼルナッツやバター、クローヴなどの香りがどんどん濃くなっていき、リッチな印象に。 このワイン、時間変化によって"ムルソー"っぽくなる。 ゆっくり飲めば飲むほど、面白い。 抜栓直後も時間を置いてもどちらでも、楽しめる。 ここまで素直に思える白ワインも少ないだろう。 村名ワインで、このクオリティ。 推すしかない!!
レビュー全文を見る2022.01.11
マトロのムルソーは1年程セラーで熟成されてから日本にリリースされる為、繊細な果実味の中に複雑さを感じ、日本料理の繊細さと良く合います。 ひとくち含むと、シャッキリと歯応えのあるリンゴや、ハーブ、シトラスの瑞々しい果実味に加え、余韻には砂糖を纏ったレモンピールのほろ苦く美しい酸味が感じられます。 繊細かつ複雑味のある味わいは、和食全般に万能ワインですが、匠の技が光る江戸前寿司はいかがでしょうか。 酸味を控えた赤酢のシャリに、山椒醤油を使った穴子が特にオススメです。 ふっくらとした穴子の質感にスパイシーなアクセント。まろやかに仕上げたお米の旨味に、ワインの滑らかな質感と果実味が口の中でスケール感広がるマリアージュを演出いたします。
レビュー全文を見る2021.08.19
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。