デンホフ DONNHOFF

- ドイツ
- ナーエ
こだわり派におススメ!ユニークな産地ナーエを代表するワイナリー
ドイツ・ナーエの中央部、オーバーハウゼン村に位置する老舗ワイナリー、デンホフ。化学薬品の使用を必要最低限にし、環境に優しい持続可能なブドウ栽培を実践したワイン造りで、ミネラルを湛えたエレガントなワインを生み出しています。その実力はデキャンター誌において、「優れたリースリングを造る事に関して、ドイツを代表する造り手のひとつである。」と高く評価されています。
200年以上の歴史を誇る、ナーエを代表する老舗ワイナリー
デンホフの歴史は、1761年にまで遡るほど古く、家族の歴史書には既に1781年の早い開花と1784年が豊作であったと記録されています。ワイナリーが位置するナーエは、ラインガウとフンスリュック山脈で保護されているドイツで最も乾燥した地域。地殻活動により非常に多様な土壌を持っており、異なる品種の栽培と多彩なスタイルのワイン造りが出来る事で有名です。
デンホフは、そんなナーエの中央部、オーバーハウゼン村で18世紀後半よりワイン造りをスタート。創業当時から有機栽培や収量を制限する取り組みなど、テロワールの真髄を表現することに力を注いできました。
ワイナリー「デンホフ」の初代当主ヘルマン・デンホフ氏の時代になると、彼はリースリングに注目。1920年代からリースリングを植樹し、畑の名を冠したワインの販売を始めました。1953年、2代目当主のヘルマン・ジュニア氏の代では、デンホフの優れたワイン造りの功績が認められ、ドイツ政府より功労勲章を授与しています。
ワイン評価誌にて数々の高評価を獲得
デンホフにとって重要な人物となるのが、創立者の孫にあたる3代目当主ヘルムート氏。大学時代にブドウ栽培及びワイン醸造学を専攻し、1971年からデンホフでワイン造りに加わりました。
1999年に著名なレストランガイドであるゴ・エ・ミヨが、ヘルムート氏を「注目すべきドイツ人ワイン生産者の1人」として紹介。その年の年間最優秀生産者に選出され、五つ房(最高評価)を獲得しました。また、有名ワイン評論家ロバート・パーカー氏が「ナーエのスーパースター」と称し、彼を絶賛。そして、オーバーホイザー・ブリュッケ・リースリング・アイスヴァイン2002年ヴィンテージが、ワイン・アドヴォケイト誌にて100点満点を獲得するという快挙を成し遂げ、世界的な成功を収めています。
現在、ワイナリーを仕切るのは、4代目当主のコーネリウス氏。1999年よりワイン造りに携わり、海外でのブドウ栽培やワイン醸造の経験を積んできました。そして2007年、ワイナリーへ戻ってからは、彼が中心となりワインを生産。9つのグローセ・ラーゲを所有しています。
彼のワインもまた、世界各国から高評価を受けており、ジェームス・サックリング誌のドイツワインTOP100 2018年版にて、彼が手掛けたグローセス・ゲヴェックス・デルヒェン・リースリング2017年ヴィンテージ(100点)が第1位、2020年版では2019年ヴィンテージ(100点)が第3位を獲得しています。他にもグローセス・ゲヴェックス・ヘルマンスヘーレ・リースリング2017年ヴィンテージ(98点)が第10位に選出。デキャンター誌においては、「デンホフは優れたリースリングを造る事に関して、ドイツを代表する造り手のひとつである。」と高く評価されています。
最高の土壌で栽培されるリースリングを用いた、丁寧なワイン造り
デンホフが所有するのは、28ha程の畑。バート・クロイナッハからシュロスベッケルハイムにかけたナーエ渓谷にそびえる急斜面の畑から様々なタイプのテロワールを表現したワインを生み出しています。ブドウ品種はリースリングが80%程を占めており、その他、ピノ・ブランとピノ・グリを栽培しています。ブドウ樹の樹齢は約15年~65年。土壌は、ナーエ地域特有のスレートやミネラルを多く含んだ火山性の斑岩により、力強く上質なミネラルを伴うリースリングが生まれます。
デンホフでは、上質なブドウを収穫する為に化学薬品の使用を必要最低限にし、環境に優しい持続可能なブドウ栽培を実践。エステート・シリーズを含め、ブドウの収穫は全て手摘みで行い、収量を25~50 hl/ha程に抑える事で、非常に密度が高く凝縮感のあるブドウを厳選しています。そして、野生酵母により発酵した後熟成。ドイツ産オークを使った、1,200lと2,400lの古い大樽とステンレスタンクを両方使用する事で、より繊細な酸とミネラルを生み出します。
こうして仕立てられるデンホフのワインは、ブドウ本来の生き生きした果実味が特徴の非常に芳醇な仕上がり。ドライな飲み口と繊細な香りが絶妙なバランスに整えられています。
おすすめアイテムはこちら
商品一覧
4 件
- 白ワイン
リースリング・トロッケン
ナーエ屈指の名門が手掛ける、フレッシュでクリーンな味わい。豊富なミネラル感と美しい果実味広がる、渾身のスタンダードキュヴェ。
4.5
(4)
1ライトボディ
フルボディ
2020年
3,300円
(税込)
- 白ワイン
ロックスハイマー・エレンプファート・リースリング・トロッケン
ナーエ屈指の名門。一級畑に相当する畑のブドウを使用し、果実本来の旨味にスパイシーさが溶け込んだ味わいが魅力の1本。
5
(3)
1ライトボディ
フルボディ
2020年
6,050円
(税込)
- 白ワイン
クロイナッハ・カーレンベルグ・リースリング・トロッケン
ワイン評価誌から絶賛される、ナーエの代表的生産者。熟したブドウから造られる、魅惑的なアロマとエレガンスを併せ持った辛口リースリング。
1ライトボディ
フルボディ
2020年
6,050円
(税込)
- 白ワイン
- やや甘口
オーバーホイザー・ライシュテンベルク・リースリング・カビネット
ナーエ屈指の名門。熟したブドウから造られる、甘やかな果実味とフレッシュな酸が奏でる絶妙なハーモニーが魅力。
5
(3)
1ライトボディ
フルボディ
2020年
4,180円
(税込)