ドメーヌ・ド・モンティーユ DOMAINE DE MONTILLE
お気に入り追加
お気に入り追加

フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ヴォルネイ
ピュアでしなやかなスタイルのワインを造り出す、ブルゴーニュの真髄
ドメーヌ・ド・モンティーユは、他の生産者からも、ワイン業界の関係者からも絶大な信頼を集めているブルゴーニュの真髄とも言えるドメーヌ。人を魅了してやまない、素晴らしい香味をもった長期熟成型のワインを造り出します。「高品質のワインは高品質のブドウからしか出来ない。そのためには周囲と調和した生きている土壌が必要だ。土壌は単なる樹を地下で支える物質ではない」として、ビオディナミを実践。北海道でのワインプロジェクトも実施するなど、近年の活躍が目覚ましい生産者です。
8月22日(金)20時販売開始!最新2021年ヴィンテージ10銘柄が数量限定で初入荷!
この度、最新2021年ヴィンテージが初入荷しました。ラインナップは、特級畑ラ・ターシュに隣接するヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ オー・マルコンソールをはじめとした一級畑から、造り手のスタイルが楽しめるA.C.ブルゴーニュまでの10銘柄。特に注目のピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ ル・カイユレは、ヴィノスにて「躍動感に満ち溢れ、2021年の大成功ともいえる」と大絶賛される程の出来栄えです。完全数量限定につき、初入荷のこの機会を是非お見逃しなく。
目次
自然の驚異を乗り越え生み出された、繊細で優美な味わいの2021年
ブルゴーニュの2021年は、ワインはエレガントな仕上がりとなりましたが、ブドウの収量が減少したため生産量の少ない年でもあります。4月に夜間の気温が大幅に下がり、ブルゴーニュ全域で深刻な霜害が発生。また生育期間である春から夏にかけて湿度が高まり、病害に悩まされる生産者もいました。厳しい栽培環境ではありましたが、生産者による努力と、全体的に冷涼な気候だったことから、生き残ったブドウは2020年と比べてジュースがしっかりと蓄えられ、高い酸を保持した仕上がりとなったのです。
ドメーヌ・ド・モンティーユでは、出来上がったワインは、軽やかなテクスチャーと飲みやすさのある、果実味と酸味のバランスに優れたスタイルが特徴。その仕上がりに、ヴィノスがピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ ル・カイユレの2021年を「躍動感に満ち溢れ、2021年の大成功ともいえる」と称賛するほどの注目のヴィンテージです。
家族経営にてワイン造りを続ける、ブルゴーニュの真髄的存在
ドメーヌ・ド・モンティーユは、映画「モンドヴィーノ」でも主役級で取り上げられるなど、他の生産者からも、ワイン業界の関係者からも絶大な信頼を集めているブルゴーニュの真髄とも言えるドメーヌ。人を魅了してやまない、素晴らしい香味をもった長期熟成型のワインを造り出します。
ド・モンティーユ家は、コート・ド・ボーヌで最も優雅なワインを産出すると言われるヴォルネイ村に、17世紀後半のフランス革命前から居を構える旧家。ワイン造りの歴史はフランソワ・ド・モンティーユ氏の代、1920年後半から始まります。
その後ユベール氏へと代が移ると、伝統が一変。1947年の最初の収穫から、彼はネゴシアンにワインを売るという習慣を打ち破ったのです。何よりも、控えめなアルコール度数、エレガントさ、洗練されたアロマの純粋さを備えたワインを造ることで、それぞれのテロワールの信憑性を尊重しようと考え、確固たる基礎を築きました。
父ユベール氏のスタイルと自身のこだわりを融合させる、エティエンヌ氏
1983年、1年間のアメリカ留学を経て、ユベール氏の息子エティエンヌ氏はドメーヌで働き始めました。1990年に醸造を担当するまでは、父から学び、醸造学を学習。その後1995年に共同経営者となり、2001年にドメーヌを引き継ぎました。
ドメーヌを継いだエティエンヌ氏は、次々と畑やシャトーを購入し事業を拡大。エネルギッシュな行動力により、当初は3haのみであった自社畑は、今では37haにも及んでいます。父のもとで学んだ「真正性、純粋性、エレガンス、バランス」というビジョンに忠実であり続けながらも、ビオディナミ農法、アロマを加えるための全房発酵、渋みを抑えたシルキーなワインなど、全権を掌握し、自らのスタイルと哲学を主張するようになりました。
世代交代後のワインの特徴としては、以前ほどの超長期熟成を必要とせず、比較的近づきやすい点。ワイン造りは1970~1980年代とほとんど変わっていませんが、栽培においては比較的変化が目立ちます。
もともと除草剤は使用したことがなく鋤き入れで対応してきたといいますが、「高品質のワインは高品質のブドウからしか出来ない。そのためには周囲と調和した生きている土壌が必要だ。土壌は単なる樹を地下で支える物質ではない。」として、1997年から有機栽培へとよりナチュラルな栽培に変更。更に2005年にはビオディナミに取り掛かり、2011年には認証を獲得しています。
収穫は全て手摘みで実施。赤ワインについては、3 分の1から 100%までの高い比率、全房で醸造を行い、アペラシオンによって、5~45%の新樽を使用します。白ワインは、キュヴェによって 5~35%新樽を使用。228L、500L、 600Lの樽を用い、バトナージュはほとんど行いません。約 1 年間の熟成の後、ステンレスタンクにて4~6ヵ月間熟成。丁寧な濾過に続き、軽く清澄を行います。
こうして造られるモンティーユのワインは、穏やかな抽出によるピュアなスタイルが特徴。赤ワインはシルキーなタンニンとスパイシーなフィニッシュが魅力で、白ワインは「ワインを活かすのは酸」という考えがよく出た、エレガントなスタイルに仕上がっています。
最も影響力のあるフランスのワインガイドにて高評価を誇るワイン
ドメーヌ・ド・モンティーユは国内外で高い評価を獲得していますが、近年、中でも特筆すべきなのが「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 2023」にて3つ星に昇格したことです。
「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス」は、ル・ギド・ヴェールの通称で知られる、フランスで最も影響力のあるワインガイド。世界最優秀ソムリエのオリヴィエ・プーシエ氏ら11人のテイスターが、フランス全土から選んだ1200エステートの最良の7000銘柄についてコメントしていますが、2023年版では、4つ星を獲得したペトリュス、DRC、ジャック・セロスなど錚々たる生産者に続き、ピション・ラランドなど11生産者とともにドメーヌ・ド・モンティーユが3つ星を獲得しました。
その功績の一端を担うのが、2010年に起用され、現在醸造責任者を務めるブライアン・シーブ氏。アメリカのインディアナポリス生まれで、現在はカリフォルニアのサンタ・リタ・ヒルズのプロジェクト「ラシーヌ」のワインメーカーとしても活躍しているブライアン氏は、ハンズオフのアプローチを実践し、モンティーユの品質を更に向上させました。エティエンヌ氏は彼について、「ブルゴーニュのパレットを持っている。ワイン造りの点で完全に意見が一致している。」とコメントするなど信頼しており、2人の功績により今回3つ星に昇格したのです。
またエティエンヌ氏は、北海道のトップ生産者である農楽蔵とドメーヌ・タカヒコのワインを飲んで、日本ワインや北海道の可能性を発見し、日本進出を決定。2016年に「ド・モンティーユ&北海道」プロジェクトを立ち上げ、2018年ヴィンテージよりワインをリリースし始めました。世界における日本ワインの名声の高まりも期待され、ド・モンティーユは日本においても注目度を高め続けています。
今回入荷のおすすめ6銘柄
ドメーヌ・ド・モンティーユの全ラインナップ
商品一覧
26 件
- 本数限定
2021年
7,480 円
(税込)
NEW
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
赤
エレガント&クラシック
絶大な人気と信頼を集めるブルゴーニュの真髄。2つの村のブドウをブレンドして造られる、ジューシーな果実味が魅力の1本。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2021年
8,140 円
(税込)
NEW
- 本数限定
2021年
10,670 円
(税込)
NEW
- 本数限定
2021年
16,500 円
(税込)
NEW
ポマール プルミエ・クリュ レ・ペズロール
赤
エレガント&クラシック
絶大な人気と信頼を集めるブルゴーニュの真髄。ヴォルネイを彷彿とさせる、優美な洗練されたスタイルの一級畑で仕立てる、香り高く華やかなアロマが魅力の1本。 詳細を見る
本数限定2021年
37,400 円
(税込)
NEW
V 91-93
2016年
20,900 円
(税込)
V 91-93
2016年
29,700 円
(税込)
D 92
ムルソー プルミエ・クリュ ポリュゾ
白
エレガント&ミネラリー
絶大な人気と信頼を集めるブルゴーニュの真髄。ピュアなアロマと豊富な果実味が表現された、香り高い白ワイン。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2021年
30,800 円
(税込)
NEW
V 90-92
- 本数限定
2021年
38,500 円
(税込)
NEW
V 90-92
ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ ル・カイユレ
白
エレガント&ミネラリー
絶大な信頼を集めるブルゴーニュの真髄。エッジの効いたミネラル感と豊かな果実の味わいを兼ね備えた深みのあるスタイル。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2021年
49,500 円
(税込)
NEW
V 93-95
ムルソー プルミエ・クリュ レ・ペリエール
白
エレガント&ミネラリー
絶大な人気と信頼を集めるブルゴーニュの真髄。華やかなアロマと堅牢なミネラル感を兼ね備えた人気一級畑。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2021年
49,500 円
(税込)
NEW
V 91-93
ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ オー・マルコンソール
赤
エレガント&クラシック
絶大な信頼を集めるブルゴーニュの真髄。特級畑ラ・ターシュに隣接する一級畑から造られる1本。しなやかで優美なスタイルが魅力。 詳細を見る
本数限定2021年
107,800 円
(税込)
NEW
V 92-94
ブルゴーニュ・ブラン ル・クロ・デュ・シャトー
白
エレガント&ミネラリー
絶大な人気と信頼を集めるブルゴーニュの真髄。チャーミングで表情豊かな、親しみやすい味わいの白ワイン。 詳細を見る
5.0
(1件)2019年
6,380 円
(税込)
2018年
7,370 円
(税込)
- 本数限定
2018年
12,100 円
(税込)
ボーヌ プルミエ・クリュ レ・ペリエール
赤
エレガント&クラシック
絶大な人気と信頼を集めるブルゴーニュの真髄。ミネラル感と深みのある味わい、しっかりとしたストラクチャーが魅力のプルミエ・クリュ。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2020年
14,850 円
(税込)
V 91-93
ヴォルネイ プルミエ・クリュ レ・ブルイアード
- 赤ワイン
絶大な人気と信頼を集めるブルゴーニュの真髄。ヴォルネイに位置する、僅か0.37haの畑のブドウを使用した、柔らかくエレガントなスタイルの1本。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2016年
15,400 円
(税込)
ピュリニー・モンラッシェ
白
エレガント&ミネラリー
絶大な人気と信頼を集めるブルゴーニュの真髄。樽とステンレスタンクを併用した熟成によって表現される、ピュリニーらしいエレガントな味わい。 詳細を見る
4.0
(1件)本数限定2020年
19,800 円
(税込)
ヴォルネイ プルミエ・クリュ レ・タイユピエ【セレクション・タイユヴァン】
- 赤ワイン
飲み頃のタイミングでリリースされるこだわりのセレクション。飲み手を魅了する華やかなアロマを備えたプルミエ・クリュ。 詳細を見る
5.0
(1件)2008年
19,800 円
(税込)
ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ オー・トレイ
赤
エレガント&クラシック
絶大な人気と信頼を集めるブルゴーニュの真髄。ヴォーヌ・ロマネを彷彿とさせる優美さを備えたプルミエ・クリュ。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2020年
20,900 円
(税込)
D 94
- 本数限定
2016年
22,000 円
(税込)
WA 91-93