5大シャトーをはじめ、格式が高い印象のあるボルドーワイン。若いうちは口当たりが固く、その飲み頃を見極めるのは難しいものですが、エノテカでは若くても美味しく楽しめる銘柄や、10年以上の熟成を経て複雑味が楽しめる銘柄などを厳選して取り揃えています。
そしてこの度、エノテカ・オンラインに3,000円台ながら評価誌90点を越える高評価銘柄や、格付けシャトーが手掛けるお値打ちワインなど、ファンには見逃せないアイテムが多数入荷いたしました!ぜひこの機会に飲み頃のボルドーワインの醍醐味をご堪能ください。
ボルドーワインの飲み頃とは?
ワインの飲み頃には正解がなく、その飲み頃を見極めるのは楽しみであると同時に難しくもあります。ボルドーワインについては、単に「長期熟成=飲み頃」とは限らず、「酸とタンニンが溶け込んでいて、飲み心地が良くなってきている」という点が飲み頃のポイントと言われています。
ワインに含まれているタンニンや酸は、年数を重ねることで角がとれます。そのため、飲み頃を迎え始めたワインは、フレッシュな果実味が感じられながらも、滑らかな口当たりを備えた飲み心地のよいワインに変化するのです。また、長期に渡る熟成を経ることで、フレッシュな果実のニュアンスから、より熟した印象や煮詰めたジャムのような甘く濃密なアロマとなり、スパイスなどの複雑で深みのある印象に変化します。
イチ押し飲み頃ボルドー
多くの著名なシャトーに隣接する、シャトー・ペデスクローのセカンドラベル。メルロ由来の柔らかく優しい味わいが魅力。
2017年
5,280 円
(税抜価格4,800円)
- JS 90
メドック格付け第一級のシャトー・ムートン・ロスチャイルドを始めとした、名立たるシャトーに近い絶好の立地の畑を所有するシャトー・ペデスクローのセカンドラベルです。ポイヤックのワインの中でも、特にメルロの比率が高く、黒系果実のフレッシュな果実味としなやかでシルキーな味わいを堪能いただけます。
多くの著名なシャトーに隣接する、シャトー・ペデスクローのセカンドラベル。メルロ由来の柔らかく優しい味わいが魅力。
2017年
5,280 円
(税抜価格4,800円)
- JS 90
メドック格付け第一級のシャトー・ムートン・ロスチャイルドを始めとした、名立たるシャトーに近い絶好の立地の畑を所有するシャトー・ペデスクローのセカンドラベルです。ポイヤックのワインの中でも、特にメルロの比率が高く、黒系果実のフレッシュな果実味としなやかでシルキーな味わいを堪能いただけます。
3,000円台で楽しめる、熟成ボルドーワインの入門編としても最適な1本。スパイスの香りを備えた、深みのある味わいが魅力。
2018年
3,080 円
(税抜価格2,800円)
- V 89-91
- D 90
こちらは、パリの星付きレストランでグラスワインとして提供されたこともあるキュヴェです。日本でも密かに人気のシャトーで、日本のワイン界を代表する10人のテイスターによって、毎年発表される「バリューボルドー100撰」に3年間連続で選出(2006~2008年)、また2010年にも選出。深みのある味わいが魅力です。
3,000円台で楽しめる、熟成ボルドーワインの入門編としても最適な1本。スパイスの香りを備えた、深みのある味わいが魅力。
2018年
3,080 円
(税抜価格2,800円)
- V 89-91
- D 90
こちらは、パリの星付きレストランでグラスワインとして提供されたこともあるキュヴェです。日本でも密かに人気のシャトーで、日本のワイン界を代表する10人のテイスターによって、毎年発表される「バリューボルドー100撰」に3年間連続で選出(2006~2008年)、また2010年にも選出。深みのある味わいが魅力です。
その他、おすすめ飲み頃ボルドーワイン
商品一覧
5 件
シャトー・クロワ・ムートン
赤
パワフル&ストラクチャー
国内外で高い評価を受け、人気を集めるベスト・バリュー・ボルドー。しっとりとした果実味があり、スパイス香が漂う赤ワイン。 詳細を見る
4.0
(15件)2018年
3,080 円
(税込)
V 89-91
クラレンドル・ルージュ
赤
パワフル&ストラクチャー
オー・ブリオンの血統を引く、高貴なボルドーワイン「クラレンドル」。上品な果実味に、熟成を経て生み出された滑らかな口当たりが魅力。 詳細を見る
4.2
(205件)2018年
3,300 円
(税込)
JS 90
シャトー・ボー・シット・オー・ヴィニョーブル
赤
パワフル&ストラクチャー
サン・テステフで歴史と伝統をつなぐ家族経営シャトー。豊富な果実の旨味と滑らかなタンニンを纏う、絶妙なバランスが魅力の赤ワイン。 詳細を見る
2015年
4,400 円
(税込)
2017年
5,280 円
(税込)
JS 90