スパークリングワインが進む!「ズッキーニととうもろこしのおつまみコールスロー」

お気に入り追加

ワインに合うレシピ
公開日 : 2025.7.23
更新日 : 2025.7.23
シェアする
おとこのワイン飯_メイン画像

休日に作って食べたい、男心をくすぐる料理とワインとの最高の組み合わせをご紹介します。


おとこのワイン飯で、あなたのワインタイムをもっとスペシャルなものに変えてみませんか?


今回は、スパークリングワインに合うレシピを“プロの飲兵衛”としてお馴染み、料理家のGO IRIEさんに教えてもらいました。


火を使わず電子レンジだけでさっと作れる、暑い日にもピッタリの冷たいおつまみです。

レシピを教えてくれたのは、GO IRIEさん


GO IRIEさん

GO IRIE丨PRO NONBE SNS料理家・料理動画クリエイター 1993年、埼玉県生まれ。 SNS総フォロワー数約20万人を超える、SNS料理研究家。 「プロ飲兵衛」が愛称で唯一無二のお酒とのペアリングを考えた、簡単でありながら本格おつまみレシピを中心にSNSを通じて発信中。 動画での酒の飲みっぷりが人気で、全国で「飲んだくれ会」と称したリアルイベントも定期的に開催。幅広い世代に支持を得ている。

ズッキーニととうもろこしのおつまみコールスロー

ズッキーニととうもろこしのおつまみコールスロー

今がおいしい、夏野菜を使った爽やかでちょっとピリ辛なおつまみです。ぜひ、この夏のスパークリングワインのお供にいかがでしょうか。

【材料】


とうもろこし 1本

ズッキーニ 1本

Aマヨネーズ 大さじ1

A白味噌 小さじ1/2

Aクミン 小さじ1/2

Aおろしニンニク 少々

A黒胡椒 適量

オリーブオイル 適量

ズッキーニととうもろこしのおつまみコールスロー_材料

【作り方】


1.ボウルにAを入れてよく混ぜておく。

ズッキーニととうもろこしのおつまみコールスロー_工程

2.とうもろこしは皮をむき、ラップで包んで電子レンジ(600W)で3分加熱。粗熱が取れたら包丁で芯から実をそぎ落とす。

ズッキーニととうもろこしのおつまみコールスロー_工程

3.ズッキーニは千切りにし、塩ひとつまみ(分量外)をふって軽くもみ、水気をしっかり絞る。

ズッキーニととうもろこしのおつまみコールスロー_工程

4.1のボウルにとうもろこしと水気を切ったズッキーニを加えてよく和える。冷蔵庫で最低30分冷やし、食べる直前にオリーブオイルを加えて和えたら盛り付けて完成。


※オリーブオイルは食べる直前に合わせるとオリーブオイルの香りが立ちやすくなります!

ズッキーニととうもろこしのおつまみコールスロー

夏の暑さにピッタリな、ひんやり爽やかなおつまみが完成しました!


みずみずしい野菜の甘みとシャキシャキ食感に、クミンのスパイスと白味噌のコクがほどよく重なり、味わいは想像以上に奥深い一皿です。


冷蔵庫で2日ほど保存可能です。作り置きしておけば、ワインが飲みたくなるたびにすぐ出せる常備おつまみに!

おすすめワインはこちら

オリジーヌ クレマン・ド・ブルゴーニュ
750ml

オリジーヌ クレマン・ド・ブルゴーニュ

  • フルーティー&バランス

  • 4,620

    (税込)

シャープな酸味で程良いボディ感のスパークリングなので、みずみずしい夏野菜と好相性。 スパイスの風味や味噌のコクが、クレマンの旨みをさらに引き立ててくれます!

文=川畑あかり

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。