【今宵の一品】vol.9 ハーブとココナッツミルクのグリーンカレー

お気に入り追加

公開日 : 2023.5.1
更新日 : 2023.5.11
シェアする

一日の終わり、ワイン片手に今日の出来事に想いを馳せる。傍らには簡単に作れて、ワインに合って、もちろん美味しい、そんな一品が欲しいもの。 


わがままを叶える簡単レシピを、エスプリ・ド・タイユヴァン 栗原さんに教えてもらいました。

ハーブとココナッツミルクのグリーンカレー

緑が眩しいこの時期。自宅でちょっぴりスパイシーなグリーンカレーと、爽やかなワインのペアリングを楽しみませんか。

材料【4人分】


鶏もも肉 300g

たけのこ水煮 100g

オクラ 2本

ヤングコーン 2本

赤パプリカ 2個

ナス 1本

ニンニク 1片

ショウガ 1片

玉ねぎ 150g

グリーンカレーペースト 50g

ココナッツミルク 400g

水 200cc~300cc

チキンコンソメ 8g

ナンプラー 30g

砂糖 30g

オリーブオイル 30g

ライムリーフ 3枚(なければ省略可)

レモングラス 2本(なければ省略可)

バジル、コリアンダーなど好みのハーブ 各1パック

塩 適量


【作り方】


①たけのこ水煮、オクラ、ヤングコーン、赤パプリカ、ナスを好みの大きさに切る。ニンニクとショウガ、玉ねぎはみじん切りにする。鶏もも肉は一口大に切る。


②鍋にオリーブオイル、ニンニク、ショウガを入れ弱火でじっくりキツネ色になるまで炒め、香りを移す。その後玉ねぎを入れゆっくり甘みを出すようにさらに炒める。


③グリーンカレーペーストを入れて弱火で焦がさないように軽く炒め香りを出す。


④別のフライパンで①の鶏もも肉と野菜を中火で焼き、塩で下味をつける。


⑤③の鍋に④を入れ、水、ココナッツミルク、チキンコンソメを加えて沸騰させる。


⑥沸騰したら火を弱め、ナンプラー、砂糖、ライムリーフ、レモングラス、ハーブの半量をちぎって入れ、5分程煮る。最後に塩で味を調え、残りのハーブをフレッシュなまま飾って完成!


【ポイント】


鶏肉を海老やイカ、ホタテなどの魚介類に変えても美味しいですよ。

ハーブのアロマが漂う白ワインと合わせるのがオススメです。様々なワインとのペアリングを試してみてくださいね。

レシピ監修

栗原 貴行さん
栗原 貴行さん

ホテルニューオータニ「SATSUKI」、グランメゾン「トゥールダルジャン東京」で料理人としての腕を磨き、現在は「エスプリ・ド・タイユヴァン」で食材の選定からメニュー開発、調理までを担当しています。

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。