一日の終わり、ワイン片手に今日の出来事に想いを馳せる。傍らには簡単に作れて、ワインに合って、もちろん美味しい、そんな一品が欲しいもの。
わがままを叶える簡単レシピを、エスプリ・ド・タイユヴァン東京 栗原さんに教えてもらいました。
焼きシェーブルチーズと緑野菜のクロスティーニ
山羊のミルクから作られる、シェーブルチーズ。実は初夏が旬なんです。こんがり焼いたシェーブルチーズと旬の緑野菜を合わせた香り豊かな一品を、ワインと一緒に楽しんでみませんか。
【材料2人分】
薄切りパン 2枚
シェーブルチーズ 2切れ
そら豆 2個
グリーンアスパラガス 1本
☆ディル 少々
☆黒コショウ 少々
☆オリーブオイル 適量
☆蜂蜜 適量
【作り方】
1.そら豆とグリーンアスパラガスを湯がく。
2.そら豆は薄皮をむき、グリーンアスパラガスは2cmにカット。
3.薄切りパンにシェーブルチーズをのせて、トースターで2~3分焼く。
4.焼き上がったら、そら豆とグリーンアスパラガス、☆をのせて完成!
【ポイント】
5月に旬を迎えるシェーブルチーズ、そら豆、アスパラガスをクロスティーニにしてみました。食材のアレンジは自由自在。生ハムやアンチョビをのせてもおいしいですよ。
まろやかな口当たりのシェーブルチーズと、緑野菜の爽やかな香りには、スッキリ辛口のスパークリングワインが相性抜群です。
レシピ監修
ホテルニューオータニ「SATSUKI」、グランメゾン「トゥールダルジャン 東京」で料理人としての腕を磨き、現在は「エスプリ・ド・タイユヴァン」で食材の選定からメニュー開発、調理までを担当しています。
店舗情報はこちら