今宵の一品 Vol.1 苺のマリネと鶏レバーのグラッセ

お気に入り追加

ワインに合うレシピ
公開日 : 2021.1.4
更新日 : 2022.3.5
シェアする
今宵の一品 Vol.1 苺のマリネと鶏レバーのグラッセ

一日の終わり、ワイン片手に今日の出来事に想いを馳せる。


傍らには簡単に作れて、ワインに合って、もちろん美味しい、そんな一品が欲しいもの。


わがままを叶える簡単レシピを、レ・カーヴ・ド・タイユヴァン東京 白野シェフに教えてもらいました。

苺のマリネと鶏レバーのグラッセ

【材料 2人分】


苺          10個
鶏レバー       100g
Ⓐ白ワインヴィネガー 20g
Ⓐハチミツ      40g
Ⓐサラダ油      20g
Ⓐ塩         少々
塩          少々
白こしょう      少々
グラニュー糖     10g
バター        40g


【作り方】


1.苺は縦半分にカットし、Ⓐと合わせて冷蔵庫に入れ味をなじませる。


2.鶏レバーはペーパーなどで水気をふき取り、苺と同じくらいのサイズにカットし、塩・こしょうをふる。


3.フライパンでバターを弱火で熱し、泡がでてきたらレバーを入れ、両面を弱火で熱する。


4.両面に焼き色がついたら、グラニュー糖を鶏レバー全体に振りかけて絡める。


5.鶏レバーを取り出して苺のマリネと軽くあえて、器に盛る。



【ポイント】


・レバーは火を入れすぎるとかたくなるので焼きすぎないようにしましょう。


・レバーの臭みが気になる場合はソテーの前に20~30分ほど牛乳に浸しておくと臭みが取れます。


・レバーをソテーするとき、仕上げにブランデーやコニャックを少量振りかけると香りがよくなります。

グラッセとは「フランス料理で、バターで煮てつやをだすこと」を言います。


今回はしっとりとした鶏レバーのグラッセに、苺のマリネを合わせました。甘酸っぱい味わいが魅力の、見た目にも華やかな一品です。


爽やかながらもコクが感じられるこの料理には、軽めの赤ワインやロゼワインがおすすめです。

レシピ監修

白野 陽世さん
白野 陽世さん

大学卒業後料理の道に進み、前職ではホテルのフレンチレストランに勤務。ワインが好きでエノテカに入社し、フレンチをベースに様々な国の料理からヒントを得たメニューを提案しています。

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。