日本全国からアジアにも展開しているワインショップ・エノテカは、周りの街並みもスタッフも個性豊か。そんな全国のショップスタッフが、ショップ周辺のおすすめスポットをご紹介します。
第3弾は「ワインショップ・エノテカ 博多店」。2020年3月で21周年を迎えた歴史ある店舗です。
目次
数々の来日ゲストをもてなしたエノテカご用達のお店
創業50周年の焼き鳥の名店『天下の焼き鳥 信秀本店』。今では当たり前となっている焼き鳥にキャベツを添えるアイデアは実はこちらが発祥のお店です!
大将はサービス精神が旺盛で、常連や一見に関わらず、各テーブルを回ってお客様を楽しませてくれます。
エノテカのテイスティングイベントに来福したゲストをこちらのお店でもてなすと必ず喜んでくれる、テッパンのお店。なんといっておすすめは豚バラ!ぜひ食べていただきたいです。
天下の焼き鳥 信秀本店
福岡県福岡市博多区下川端町8-8
営業時間:16:30~24:00(L.O.23:30)
TEL:092-281-4340
定休日:月曜日
美しい自然に囲まれて過ごす特別なひととき
福岡市内から車で40分ほどドライブしたところにある『御料理 茅乃舎(かやのや)』。
風情ある茅葺き屋根のこのお店はおだしで有名な久原本家が経営しています。
地元の旬の食材を使った滋味深いお料理はもちろんですが、普段にぎやかな街中で働いている私たちにとっては自然の静けさの中でゆっくりと過ごす、非日常の時間こそ何よりの贅沢。
一昨年(2018年)に離れを貸し切り、クリスタル2008ヴィンテージのお披露目会を開催したこともあり、スタッフにとって思い入れの深いお店です。
御料理 茅乃舎
福岡県糟屋郡久山町大字猪野字櫛屋395-1
営業時間:御食事 11:00~15:30(L.O.13:30)、17:00~22:00(L.O.20:30)
茶舎 11:00~22:00(L.O.21:30)
TEL:092-976-2112(直通)
定休日:水曜日(水曜が祝日の場合はその翌日)
九州ならではの甘い醤油が引き立つ絶品の鯛茶漬け
店長 一丸が若くてお金に苦労していた頃によくご飯を食べさせてもらっていた馴染みのお店です。地元では知られた存在で、昼夜問わずビジネスマンで賑わっています。
まだ身がプリプリしている新鮮で大ぶりな鯛の切り身を、九州ならではの甘い醤油を使用したタレに漬け込んだのち、御ひつからよそったご飯に載せていただくのですが、重りに美味しすぎて、なかなか茶漬けにしようとする人がいません(笑)
割烹よし田
福岡県福岡市中央区天神1-14-10
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:30(L.O.21:30)、土曜夜17:00~22:00(L.O.21:00)
TEL:092-721-0171(代)
定休日:日曜・祝日
一度は食べてほしい!揚げたてサクサクの特大「ごぼ天」うどん
福岡と言えばとんこつラーメンの印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
博多店の近くにはうどん発祥の地とも言われる承天寺(じょうてんじ)があり、福岡の人はとにかくうどんも大好き!
美味しいものに目がない博多店スタッフの中で今一番ホットなお店は『大地のうどん』。あの豊前裏打会で有名な名店です。
おすすめは「ごぼ天うどん」(福岡では“ごぼう天”のことを“ごぼ天”と呼びます)。見た目も味わいもインパクト大で、一度食べると病み付きになります。
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。最新情報については、各店へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
ワインショップ・エノテカ博多店
21周年を迎えた博多店では、博多エリア初となるウォークインセラーを完備し、福岡最大級の約1,000種類のワインを品揃え。ヴィンテージワインや希少ワイン、デイリーワインまで幅広くご用意しております。
また、店内にはゆったりとワインをお楽しみいただけるワインバーも併設。
福岡空港や博多駅、天神から地下鉄1本でアクセスが可能、近隣の方はもちろん、旅の途中にもご利用いただけるワインショップです。
ショップ情報はこちら