新鮮さが要!フレッシュチーズの魅力

お気に入り追加

ワインペアリング
公開日 : 2019.12.5
更新日 : 2022.5.23
シェアする
フレッシュチーズ

優しいチーズの風味と爽やかな酸味で、手に持つワインが進むフレッシュチーズ。クセのない柔らかなチーズはそのまま食べることができ、手軽なおつまみとしても重宝しますよね。

食べ飽きることのない味わいは、チーズ初心者から上級者までに好かれる定番チーズですが、フレッシュチーズといっても、種類は様々。そのまま食べるだけではなく、どんな食べ方をしたらさらに美味しさが広がるのでしょうか。

今回は、代表的なフレッシュチーズと美味しい食べ方をご紹介します。

目次

フレッシュチーズってどんなチーズ?

チーズを造っているところ

チーズといえば、乳を発酵して熟成を経て仕上がるものというイメージですが、フレッシュチーズは、熟成をしないチーズ。

発酵・熟成しながら水分量が変化する他のチーズと比べると、フレッシュチーズは水分量が多いため、食感も柔らかく、新鮮さが美味しさを左右します。香りや味わいは全体的に優しく控えめで、爽やかな酸味があり、乳本来の味わいをしっかりと感じることができます。

原料乳は、牛乳、山羊乳、羊乳、混乳など、乳種違いでも風味の違いを感じることができます。

また、フレッシュチーズの作り方はとてもシンプルです。

原料乳に乳酸菌や凝固剤を入れ凝固を促すと、ミルクプリンのように固まります。そこからホエイ(乳清)を取り除くと、フレッシュチーズの出来上がりです。

ホエイを抜かない状態の発酵乳がヨーグルトであると考えると、爽やかな酸味や風味の穏やかさも想像しやすいですよね。フレッシュチーズは、原料乳の脂肪分を調整したり、ホエイの脱水によって水分量を変えたりと、濃度や硬さも様々なタイプが存在します。

代表的なチーズ

代表的なチーズは、フロマージュ・ブラン、カッテージ、クリーム、モッツァレラ、マスカルポーネなど、日常の食卓でも身近なものが多く、チーズ初心者でも気軽に購入できるデイリーチーズとして人気があります。

ここでは日本でも人気の四つのフレッシュチーズについて詳しく説明します。

モッツァレラ(Mozzarella)

モッツァレラを使ったピザ

モッツァレラは、クセのない味わいと温めると長く伸びる特性から料理に使われ、近年のチーズブームの中でも人気の高いチーズです。乳種は水牛乳や牛乳タイプがあります。

モッツァレラの名前の由来は「引きちぎる」という作業工程からなり、イタリア南部の伝統的な造り方でもあるパスタフィラータ製法で造られます。熱湯の中でカード(凝固しホエイを抜いた乳)を融かして練りながら、ちぎって丸く成形し、モッツァレラの独特な伸びの良いテクスチャーに仕上げます。

モッツァレラの食べ方は、トマトとバジリコ、オリーブオイルと合わせたカプレーゼや、ピザの定番食材として使用されます。伸びの良いチーズなので、最近では、様々な料理のインスタ映えに欠かせない存在ですね。

合わせるワインは、軽やかなタイプがおすすめです。スパークリングや白・ロゼワインと合わせてTPOを選ばずカジュアルに楽しめます。

詳しくはこちら

クリーム(Cream)

クリームチーズ

クリームタイプは日本では特に身近でチーズではないでしょうか。朝食やデザートなど普段から楽しまれている方も多いチーズです。

柔らかなテクスチャーで、コクと適度な酸味でどんな食材とも合わせやすい、おつまみの定番でもあります。原料乳の脂肪分を調整し、舌触りが滑らかさでコクのあるチーズに仕上がります。

爽やかな酸味と乳脂肪分のコクを活かして、チーズケーキなどのお菓子作りにも使用されます。ドライフルーツやナッツなど、食材と合わせたディップを用意するだけでワインが進むおつまみが完成します。

合わせるワインは、スパークリングから、白、ロゼワインの軽めのタイプを。乳脂肪分のコクと滑らかさのある味わいは、甘口ワインとの相性も抜群です。

ブッラータ(Burrata)

ブッラータ

ブッラータは、ナイフを入れると中から濃厚なクリームが溢れ出す、巾着のような形をしたフレッシュチーズです。脂肪分が高く、とろりとしたクリーミーな味わいに虜になるチーズファンも多い、近年人気のあるチーズです。

トマトとオリーブオイルとともにサラダとして、またはピザやパスタに載せてクリーミーな味わいを楽しみます。溢れ出すクリームは、ソースとして料理の味わいをまろやかにするだけでなく、見た目にもパフォーマンス性が高いフレッシュチーズです。

ブッラータの濃厚な味わいには、特にスパークリングワインが合います。柔らかで濃厚な味わいが口の中で泡とともに合わさると、至福な一口に。

詳しくはこちら

クワルク(Quark)

クワルク

ドイツで古くから造られるクワルクは、ホエイを抜いた後、裏ごしして造られる舌触りが滑らかなフレッシュチーズです。

ドイツでは日常的に食べられ、脂肪分の量や味のバリエーションも様々に存在しています。そのままはもちろん、料理やお菓子作りにも使われる汎用性の高いチーズです。

クワルクは、スパイスやハーブ、ドライフルーツと合わせてヨーグルト感覚で朝食からおつまみまで幅広く利用できます。

合わせるワインも幅広く、軽めのスパークリングから白、ロゼともに爽やかな相性を楽しめます。クワルクの脂肪分の違いやスパイスやハーブの味わいによって、ワインは辛口から甘口まで幅広いワインに合うでしょう。

フレッシュチーズの食べ方

カプレーゼ

フレッシュチーズは、その名の通り「新鮮さ」が美味しさに繋がります。開封後は、なるべく早めに食べ切りましょう。

爽やかな酸味と乳本来の風味を楽しめるフレッシュチーズは、チーズ初心者から上級者まで人を選ばないので、デイリーチーズとして料理にも幅広く活用したいチーズです。脂肪分を調整してあるタイプが多く、比較的あっさりした味わいから、濃厚な味わいまでを楽しめます。

さっぱりとした味わいのフレッシュタイプは、サラダやディップなど、新鮮な季節のフルーツや野菜とともに、オードブルとして軽めの料理の付け合せとして添えると、料理にチーズ風味のアクセントをつけることができます。

脂肪分を添加した濃厚な味わいのタイプは、お菓子作りや料理のソースにも利用されます。生地に混ぜ込みやすい滑らかさや、料理の味わいをまろやかにする役割として、リッチな味わいに仕上がります。

フレッシュチーズは、ケーキやピザ、パスタなどはもちろん、クセの無い味わいなので、和風の調味料にも合います。醤油や味噌などと合わせると、手軽なおつまみにもなりますね。

まとめ

身近で馴染みのあるフレッシュチーズは、朝食からメイン、デザートまで、日々の食卓に取り入れやすいチーズです。チーズの味わいはもちろん、加熱すると伸びるタイプはとろりとした見た目から料理に欠かせないチーズとなっています。

フレッシュチーズの魅力は、フレッシュ感のある酸味と、ミルクの風味。クセのない味わいは食べ飽きる事なく、常備しておきたいチーズですよね。美味しさだけではなく栄養価も高いチーズを手軽に摂り入れることができるフレッシュチーズ。

いつものフレッシュチーズはもちろん、まだ試したことのないタイプもぜひお試しください。

フェルミエ

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。