5 件
柑橘系や桃のフレッシュな香り、余韻には若干のほろ苦さが残ります。開けたてからもちろん美味しく召し上がって頂けますが、少し時間をかけて温度で変わる味わいもお楽しみいただけます。お食事は天ぷらや和食にも合いますが、鶏の照り焼きなどのお肉料理ともベストマッチです。ぜひお試しくださいください。
レビュー全文を見る2022.04.07
海のワインと言えば、多くの方がイタリアのヴェルメンティーノやスペインのアルバリーニョ、フランスのシャブリ等を思い浮かべると思いますが、このリースリングを一口飲めば、海、しかも古代の海が感じられます。 シャブリに劣らない硬質なミネラル感と旨味、鋼のようなキレのある酸がたまりません。このミネラルと酸が寿司や天麩羅などの繊細な和食にマッチします。 モーゼルは海底に堆積した泥が圧縮されて岩石となった粘板岩と言うタイル状の土壌が有名で、そんな岩がゴロゴロと転がっている急斜面の畑の風景や「魚類の時代」として知られるデヴォン紀の海を想像しながら飲むのがとても楽しいんです(楽しみ方が独特なのは認識しています)。
レビュー全文を見る2021.10.12
よく冷やして温度の変化も楽しみながら飲みました。 桃のような香りと、柑橘系のキリッとした後味、少し苦味も感じられます。 和食やご家庭のお食事にぴったりの白ワインです!
レビュー全文を見る2021.08.20
見た目もオシャレなこちらのリースリングは、ジューシーな果実味がとても美味しいです! 辛口で柑橘、リンゴ、そしてオイリーなアロマは、これぞリースリング!というべきお手本のよう。 味わいはリースリングの中でも濃いめでジューシーでしっかり旨味があり、とても美味しいです! 生姜焼きやローストポークのリンゴソースなど、お肉に合わせても美味しいので、是非お試し下さい!
レビュー全文を見る2021.06.04
冬を耐え、芽がほころんだやわらかな春野菜。 その繊細さに、ワイン選びもつい慎重になってしまいがちですよね。 そんな時にこちらのワインはいかがでしょうか。 ドイツの老舗ワイナリーが手掛けるリースリングは、醸造過程でスキンコンタクトを行うことにより、柑橘類の皮のようなほろ苦さと香り高さがプラスされ、まさに春野菜を思わせる瑞々しく繊細な味わいに。 旬の新ごぼうやそら豆、新玉ねぎをサクッと揚げたかき揚げと一緒に食べると、ワインの心地よい酸味が油を適度に落とし、甘みが春野菜の旨味を引き立たせてくれます。 季節ごとの和食に寄り添う、繊細な白ワインは、ストックしておくと安心です。
レビュー全文を見る2021.05.07
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。