2 件
私個人的にドルチェットは、 ピュアピュアで可愛いらしいイメージだったのですが こちらはピュアさもありますが少し大人っぽさを感じる味わいでした。 同じ生産者のバローロも飲んだことがありますが、 価格も品種も違えど、何か通ずるところがあるように感じました。 程よくタニックで、甘酸っぱい果実感もあって 香りも華やかで深みもありますので、 黒酢やバルサミコを使うお料理とすごく合うと思います。 私は気軽にパルミジャーノ・レッジャーノにバルサミコをかけたものをつまみながら飲みました。 単体で飲むよりも、アミノ酸の結晶のじゃくじゃく感のせいか、タンニンが丸くなったように感じました。
レビュー全文を見る2021.07.13
こちらは、あまり聞き馴染みのないドルチェットというブドウ品種100%で造られたイタリア、ピエモンテ州の赤ワインです。その味わいが想像しにくいかと思われますが、一言で表すのなら、まさにチャーミング! 赤ワイン特有の渋みよりもフレッシュな酸味が全面に感じられ、重すぎず非常にフルーティーです。 アルコール度数も12.5%と比較的低めであることから、これからの暑い時期に少し冷やして軽快にお召し上がりいただきたいワインです。 酸味のあるトマトを使ったお食事との相性は抜群です! 是非一度ご賞味くださいませ。
レビュー全文を見る2021.06.25
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。