店舗情報

ワインショップ・エノテカ東京駅グランスタ丸の内店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下1階改札外
ワインが飲めるショップ
レンタルセラー取扱店
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


東京駅グランスタ丸の内店のブログ

ワイナリー訪問記①【ラ・ブラチェスカ】

坂本 佳幸

2025.08.01
ブログメイン画像

イタリア海外研修に行ってきました!!

グランスタ丸の内店の坂本です。

イタリアの海外研修でワイナリーを巡って来ました!

ここでは、イタリアの美しい景色とワイナリーの魅力をのんびり綴っていこうと思います。


モンテプルチアーノとコルトーナ

ワイナリー正門

私が訪れたのは、トスカーナ地方の丘陵地帯に広がる「ラ・ブラチェスカ」のワイナリー。

歴史と革新の融合を体現するこの土地は、

モンテプルチアーノとコルトーナというワイン産地。






畑の様子

コルトーナはなだらかな丘陵地帯。

やわらかな風と太陽に包まれた心地よい場所。湖や山から吹く風が通り抜け、

空気が澄んでいて、季節ごとに優しい雨が降ります。


土は粘土とシルトが混ざった複雑な表情を見せ、

近くのモンテプルチアーノでは、水はけの良い痩せた粘土質の土が広がっています。


暑い夏でも、土と風がブドウをしっかり育ててくれるそう。

開けた景色の中で、風と土の香りを肌で感じる瞬間が、何より印象的でした。

サバツィオ ロッソ・ディ・モンテプルチアーノ 2023


今回の訪問で特に印象に残ったワインの一つが、 「サバツィオ ロッソ・ディ・モンテプルチアーノ 2023」です。 このワインはプルニョーロ・ジェンティーレ(サンジョベーゼ) とメルロがブレンドされた赤ワインで、 爽やかでフルーティーな味わいが特徴。グラスに注ぐと華やかな赤系果実の香りが広がり、 滑らかな口当たりが楽しめます。酸味がまろやかでいて、親しみやすい味わいが魅力。 若いヴィンテージならではのフレッシュさが際立つこのワインは、 家庭料理やイタリアンとの相性抜群!ラグーソースのパスタやピザ、 さらには軽いリゾットと合わせてもとても美味しいです!

美しい景色に心をすっかりと奪われてしまいました。


次回は、イタリアの食文化を体験するクッキングクラスを

ご紹介します!


また次の更新をお楽しみに!

ワインショップ・エノテカ東京駅グランスタ丸の内店

坂本 佳幸

資格

JSA呼称資格 ソムリエ、WSET Certified Level3 Award in Wines

好きなワインタイプ

繊細、ブル・ピノタイプ、ブル・シャルタイプ、白ワイン、ピノ・ノワール、シャルドネ、フランス ブルゴーニュ、ドイツ

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。