ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ DOMAINE DE VILLAINE
お気に入り追加
お気に入り追加

フランス ブルゴーニュ コート・シャロネーズ ブーズロン
ロマネ・コンティの共同経営者が手掛けるドメーヌ
かのブルゴーニュきっての名門、ドメーヌ ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)の共同経営者であるオベール・ド・ヴィレーヌ氏が1971年に設立したドメーヌ・ド・ヴィレーヌ。アリゴテの個性と魅力を見出し、世界に知らしめたワイナリーとして、その功績は有名なワイン評論家からも評価されています。
DRCの共同経営者である高名な醸造家が設立
ドメーヌ・ド・ヴィレーヌは、高名な醸造家であるオベール・ド・ヴィレーヌ氏によって1971年に設立されたドメーヌです。ド・ヴィレーヌ氏はDRCの経営を継ぐ以前、父親から「自分のドメーヌを持ち、ドメーヌのワイン造りと経営を学ぶように」という指示を受け、ドメーヌ・ド・ヴィレーヌを設立。自らのワイン造りに挑戦します。
その舞台として選んだのが、コート・ドールを外れたコート・シャロネーズ地区最北に位置するブーズロン村。当時は村の名をAOCに冠することさえ許されていませんでした。ヴィレーヌ氏が、その土地のテロワールとアリゴテの相性を見出し、素晴らしいワインを仕立て始めると一躍、その真価が認められ、1979年には、“ブルゴーニュ・アリゴテ・ド・ブーズロン”がAOCに認定。1997年には“ブーズロン”がアリゴテ種唯一のAOCとして認められるに至りました。
ドメーヌ・ド・ヴィレーヌの功績はワイン専門家からも高く評価され、フランスのワイン評価誌『ザ・ファイン・ワイン・レビューズ』は、「アリゴテがいかに理解されずにいたブドウか、そして、ド・ヴィレーヌ氏がその潜在力をいかに世界に知らしめたかを、私は声を大にして言いたい。他の生産者もアリゴテを栽培してはいるが、誰もこのドメーヌの高貴な品質には及びもよらない。」と称えるほど。
こうしてドメーヌ・ド・ヴィレーヌはアリゴテ種の個性と魅力を世界に知らしめたワイナリーとしてその名を広く知られることとなりました。現在では、ド・ヴィレーヌ氏の甥であるピエール・ド・ブノワ氏が主体となりワイン造りを行っています。
ブドウとテロワールの個性を余すことなく引き出すための有機栽培とワイン造り
ドメーヌ・ド・ヴィレーヌのモットーは、「全てはブドウとテロワールの個性をあるがままに表現する」こと。所有するブドウ畑は10ヘクタール、ブーズロン村の最北部にある日当たりの良い斜面に位置しています。
健全で高品質なブドウを得るために、いち早く農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しないビオロジック(有機栽培)によるブドウ栽培を実践。1986年には、厳格な基準を設けることで知られるオーガニック認定機関カリテ・フランスの認証を受けています。また、芽かきやグリーンハーヴェストを行うことで厳しく選定。収量をAOCの規定より20%も低く抑えることにより、凝縮感と厚みのあるワインが生まれます。
収穫は全て手摘みで行い、厳しい選果の後、ブドウの微妙なニュアンスを表現するため自然酵母で発酵。熟成はワインによって大樽、オーク樽、ステンレスタンクを使い分けていますが、ブドウそのものの風味を活かすために、オーク樽は最小限にとどめています。このように徹底したこだわりにより、完熟した果実のアロマと豊かな果実味を備えたを見事なワインが完成するのです。
商品一覧
6 件
- 本数限定
2013年
4,950 円
(税込)
ブルゴーニュ・コート・シャロネーズ ラ・フォーチューン・ルージュ
- 赤ワイン
ロマネ・コンティの共同経営者が手掛けるワイナリー。ピノ・ノワールの魅力を堪能できる、赤系果実の風味際立つフレッシュでフルーティーな仕上がりの1本。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2014年
4,950 円
(税込)
ブルゴーニュ・コート・シャロネーズ・レ・クル・エメ
- 白ワイン
DRCの共同経営者である高名な醸造家が設立した、アリゴテ種の魅力を世界に知らしめたドメーヌ。凝縮した果実味とミネラルに富んだシャルドネ。 詳細を見る
4.5
(4件)本数限定2017年
4,950 円
(税込)
メルキュレ レ・モント・ルージュ
- 赤ワイン
DRCの共同経営者である高名な醸造家が設立した、注目ドメーヌ。高評価赤ワインが多く造られている地区で生まれる、華やかなアロマが魅力の1本。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2016年
6,600 円
(税込)
V 91
リュリー プルミエ・クリュ レ・シャン・クルー・ルージュ
- 赤ワイン
ロマネ・コンティの共同経営者が手掛けるワイナリー。リュリーの優れた銘醸畑から生まれる、果実の旨味が詰まった1本。 詳細を見る
5.0
(1件)本数限定2016年
9,460 円
(税込)
WA 90