家飲みに最適!エノテカ・オンライン厳選銘柄をご紹介。 |
![]() |
販売開始以来人気を博している、大容量ボックスワイン「バッグ・イン・ボックス」。空気との接触が少ないため、開けたての状態で長く楽しめるだけでなく、グラス1杯(100ml)あたり約139円〜とコストパフォーマンスも抜群です。是非、普段の家飲み用ワインとしてご活用ください! |
バッグ・イン・ボックスのココが凄い! |
たっぷり楽しめる大容量 |
![]() |
封を開けてからも、長い間楽しめる |
味わいも本格派 |
ゴミ出しが簡単 |
栓の開け方:セット方法 |
![]() |
エノテカ・オンライン厳選銘柄!∇ |
![]() |
ラングドックで4世代に渡ってワイン造りを行っている家族経営のワイナリー。除草剤や化学肥料は使用せず、ブドウの木の畝を耕し、堆肥を使用。エコセールとユーロリーフという、2つの認証団体から認証を受けるなど、ビオロジックに力を入れている造り手です。樹齢の高いブドウ樹も多く、旨みの詰まった味わいが特徴です。 |
![]() |
マス・ド・ジャニーニ・ルージュ[BIB] 3,800円(税抜) この商品はこちら≫ |
こちらはワイン情報誌、リアルワインガイドにて「旨安ワイン大賞」を受賞した人気の高いキュヴェ、ル・タン・デ・ジタン・カリニャンのボックス型。平均樹齢50年のカリニャン100%で造るオーガニックワインです。 南フランスの陽気な気候が浮かぶような、ジューシーな果実味広がるまろやかな味わいで、ドライハーブのような清涼感も感じられます。肉料理やピザなど、幅広い料理とお楽しみいただけます。 |
![]() |
ビオ・シラー・ジャニーニ[BIB] 3,200円(税抜) この商品はこちら≫ |
こちらのシラーは、サン・ボジル・ド・ラ・シルビー村の特別な区画のブドウを使用。平均樹齢30~40年の樹から獲れたブドウで造るこのワインは、複雑味のある味わいが特徴です。スミレやリコリス、スパイス、ブラックベリーなど黒系果実のアロマ。口当たりは非常にスムースで、ブドウ本来のピュアな果実味やカシスのコンポートの風味に繊細なタンニンが溶け込んだ心地よい味わいは、誰からも好かれるような親しみやすさがあります。BBQやカレーなど、スパイスを使用したメニューとお楽しみください。 |
![]() |
マス・ド・ジャニーニ・ブラン[BIB] 3,800円(税抜) この商品はこちら≫ |
平均樹齢20年の樹から獲れたブドウを使用。ビオロジック栽培にて成熟したブドウは糖度が上がりすぎないよう高温を避け、手作業にてナイトハーベストを行っています。柑橘系果実や、清涼感のハーブのアロマ。瑞々しい酸と果実味のバランスが良く、旨味を伴う苦味が印象的。ジューシーな口当たりで、ミネラル感のあるエキゾチックな風味が印象的。エスニック料理や、シーフード料理にぴったりです。 |
![]() |
こちらのルナーリアを手掛けるオルソーニャ・ワイナリーはイタリア、アブルッツォ州の生産者協同組合。30年も前から無農薬栽培を行い、2005年からはビオディナミ農法を取り入れ、デメテールの認証も得ています。ルナーリアという商品名はビオディナミと切っても切れない関係である「ルナ(月)」をからつけられています。 |
![]() |
ルナーリア・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ[BIB] 4,300円(税抜) この商品はこちら≫ |
モンテプルチアーノから造られるこちらの赤ワインは、ブルーベリーやカシスなどの濃密なアロマに、ローズマリーやヨーグルトのニュアンスも重なる複雑な香り。ふくよかな果実味と柔らかなタンニンが広がり、フレッシュさとほんのり感じるスパイスの風味が余韻まで続きます。甘辛く味付けをした煮物や焼鳥、中華料理などと楽しむのがおすすめです。 |
![]() |
ルナーリア・マルヴァジア[BIB] 4,300円(税抜) この商品はこちら≫ |
マルヴァジアを主体で仕立てられるこちらの白ワインは、ステンレスタンクで30日間発酵と3 ヶ月の熟成を経てリリースされます。青りんごや白桃、ゼラニウムや花の蜜の芳しいアロマが魅力的。熟れた果実のふくよかな味わいに上品な酸が美しく調和したボリュームのある仕上がりです。生ハムの盛り合わせやハードチーズを始め、甘辛い味付けの和食やエスニック料理など、幅広く合わせてお楽しみいただけます。 |
![]() |
ルナーリア・ピノ・グリージョ[BIB] 4,500円(税抜) この商品はこちら≫ |
こちらは、ピノ・グリージョを皮ごと短時間醸しているため、うっすらピンクがかった魅力的な色合いです。リンゴのキャンディやハーブの甘やかな香り。フレッシュな味わいで、果実味と穏やかな酸のバランスが見事です。鶏肉を使ったお料理やクリームソースのパスタなどと合わせてお楽しみください。 |