5大シャトーをはじめ、格式が高い印象のあるボルドーワイン。若いうちは口当たりが固く、その飲み頃を見極めるのは飲み手にとって愉しみにであると同時に悩みの種にもなるというのも事実です。そこでこちらのページでは、フレッシュな果実味が愉しめながらも酸とタンニンが溶け込んで飲み心地が良くなり、まさに今飲み頃を迎えた1本から、10年以上の熟成を経て複雑味を増したワインまで、飲み頃のボルドーワインを取り揃えています。
この度エノテカ・オンラインには、7年以上の熟成を経て飲み頃を迎えた、今すぐ飲んで十分愉しめる銘柄を厳選。メドック格付け第二級のピション・ラランドが手掛ける秘蔵ワインや、優美なマルゴースタイルを継承する格付け二級シャトーのセカンドワインなどファン垂涎のアイテムばかりを一挙にご紹介!ぜひこの機会に飲み頃のボルドーワインの醍醐味をご堪能ください。
ボルドーワインの飲み頃とは?
ワインの飲み頃には明確な正解がなく、その飲み頃を見極めるのは飲み手にとって愉しみにであると同時に悩みの種にもなるというのも事実です。ボルドーワインについては、単に「長期熟成しており熟成香が強い=飲み頃」とは限らず、「酸とタンニンが溶け込んでいて、飲み心地が良くなってきている」という点が飲み頃のポイントと言われています。
ワインに含まれているタンニンや酸は、年数を重ねることで角がとれます。そのため、飲み頃を迎え始めたワインは、フレッシュな果実味が感じられながらも、滑らかな口当たりを備えた飲み心地のよいワインに変化するのです。また、長期に渡る熟成を経ることで、ワインは、フレッシュな果実のニュアンスから、より熟した印象や煮詰めたジャムのような甘く濃密なアロマとなり、スパイスなどの複雑で深みのある印象に変化します。
飲み頃を迎えたおすすめの銘柄
メドック格付け第二級のピション・ラランドが手掛ける秘蔵ワイン。世界的ワイン評論家から高評価を受ける、複雑味と滑らかなタンニンが魅力の1本。
シャトー・ベルナドット
シャトー・ベルナドットシャトー・ベルナドットは、1997年にシャトー・ピション・コンテス・ド・ラランドが買収し、土壌の解析、ブドウ樹の植替えや、セラーの設備を更に改良して以降、「プティ・コンテス」と呼び、愛情と情熱を注がれる秘蔵のシャトー。メルロの比率が高く、滑らかでシルキーな舌触りが特徴です。著名なワイン評価誌で高評価を獲得しており、トップシャトーのエッセンスをお愉しみいただくことができます。
2011年
4,290円
(税抜価格3,900円)
- V 90
メドック格付け第二級のピション・ラランドが手掛ける秘蔵ワイン。世界的ワイン評論家から高評価を受ける、複雑味と滑らかなタンニンが魅力の1本。
シャトー・ベルナドット
シャトー・ベルナドットシャトー・ベルナドットは、1997年にシャトー・ピション・コンテス・ド・ラランドが買収し、土壌の解析、ブドウ樹の植替えや、セラーの設備を更に改良して以降、「プティ・コンテス」と呼び、愛情と情熱を注がれる秘蔵のシャトー。メルロの比率が高く、滑らかでシルキーな舌触りが特徴です。著名なワイン評価誌で高評価を獲得しており、トップシャトーのエッセンスをお愉しみいただくことができます。
2011年
4,290円
(税抜価格3,900円)
- V 90
オーゾンヌを所有するアラン・ヴォーティエ氏が手がけるワイン。オーゾンヌと同じ醸造チームが生む、クラシックなタイプのボルドーワイン。
シャトー・ド・フォンベル
シャトー・ド・フォンベルシャトー・オーゾンヌと同じ経営者、アラン・ヴォーティエ氏が所有するシャトー。オーゾンヌが位置するコート地区の南の麓に16haの畑があります。フォンベルには醸造設備がないため、アラン氏が所有するもう1つのシャトー、シャトー・ムーラン・サン・ジョルジュで、オーゾンヌと同じ醸造チームにより実施。黒系果実味と樽のニュアンスとが見事に溶け合った味わいが魅力です。
2016年
5,280円
(税抜価格4,800円)
- JS 91
- WA 91
オーゾンヌを所有するアラン・ヴォーティエ氏が手がけるワイン。オーゾンヌと同じ醸造チームが生む、クラシックなタイプのボルドーワイン。
シャトー・ド・フォンベル
シャトー・ド・フォンベルシャトー・オーゾンヌと同じ経営者、アラン・ヴォーティエ氏が所有するシャトー。オーゾンヌが位置するコート地区の南の麓に16haの畑があります。フォンベルには醸造設備がないため、アラン氏が所有するもう1つのシャトー、シャトー・ムーラン・サン・ジョルジュで、オーゾンヌと同じ醸造チームにより実施。黒系果実味と樽のニュアンスとが見事に溶け合った味わいが魅力です。
2016年
5,280円
(税抜価格4,800円)
- JS 91
- WA 91
ポイヤックの秀逸なテロワールを生かして造られる、歴史あるセカンドワイン。滑らかな口当たりと洗練された余韻のエレガントなスタイル。
プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス
シャトー・グラン・ピュイ・デュカスメドック格付け第五級のシャトー・グラン・ピュイ・デュカス。格付け第一級のシャトー・ムートン・ロスチャイルドなどと隣接した優れたテロワールを所有しています。こちらは彼らが1955年から生産しているという、歴史あるセカンドワイン。グラン・ヴァン同様に丁寧に管理された畑のブドウを用い、若いうちから楽しめるように造られています。滑らかな口当たりと洗練された余韻のエレガントなスタイルです。
2015年
5,940円
(税抜価格5,400円)
- D 92
ポイヤックの秀逸なテロワールを生かして造られる、歴史あるセカンドワイン。滑らかな口当たりと洗練された余韻のエレガントなスタイル。
プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス
シャトー・グラン・ピュイ・デュカスメドック格付け第五級のシャトー・グラン・ピュイ・デュカス。格付け第一級のシャトー・ムートン・ロスチャイルドなどと隣接した優れたテロワールを所有しています。こちらは彼らが1955年から生産しているという、歴史あるセカンドワイン。グラン・ヴァン同様に丁寧に管理された畑のブドウを用い、若いうちから楽しめるように造られています。滑らかな口当たりと洗練された余韻のエレガントなスタイルです。
2015年
5,940円
(税抜価格5,400円)
- D 92
優美なマルゴースタイルを継承する格付け二級シャトーのセカンドワイン。テロワールを忠実に表現した、豊かな香りと完璧なバランスを備えた仕上がり。
バロン・ド・ブラーヌ
シャトー・ブラーヌ・カントナック厳格なまでの品質管理を行い、マルゴー村で上質なワインを生み出し続ける格付け第ニ級シャトー。こちらは若樹のブドウを使用したセカンドワインです。ファーストラベルの優美なマルゴースタイルを継承しながらも、骨格のしっかりした完璧なバランスを備える味わいに仕上がっています。
2013年
5,500円
(税抜価格5,000円)
優美なマルゴースタイルを継承する格付け二級シャトーのセカンドワイン。テロワールを忠実に表現した、豊かな香りと完璧なバランスを備えた仕上がり。
バロン・ド・ブラーヌ
シャトー・ブラーヌ・カントナック厳格なまでの品質管理を行い、マルゴー村で上質なワインを生み出し続ける格付け第ニ級シャトー。こちらは若樹のブドウを使用したセカンドワインです。ファーストラベルの優美なマルゴースタイルを継承しながらも、骨格のしっかりした完璧なバランスを備える味わいに仕上がっています。
2013年
5,500円
(税抜価格5,000円)
ポムロルで最大級の畑を持ち、安定した品質から堅実な人気を誇るシャトーが手掛けるセカンドラベル。優しい口当たりが魅力の、お値打ちボルドー。
シャトー・シャンタルエット
シャトー・ド・サルロバート・パーカー氏が「ポムロルで最も愉しめるワイン」と評するシャトー・ド・サル。早くから愉しめながらも、熟成のポテンシャルも備えている点が高く評価されています。こちらは彼らのセカンドラベル。ド・サルと同じスタイルに仕上がっており、華やかなアロマにシルキーな口当たり、瑞々しい果実味を備える、心地よいストラクチャーをお愉しみいただけます。
2016年
5,940円
(税抜価格5,400円)
ポムロルで最大級の畑を持ち、安定した品質から堅実な人気を誇るシャトーが手掛けるセカンドラベル。優しい口当たりが魅力の、お値打ちボルドー。
シャトー・シャンタルエット
シャトー・ド・サルロバート・パーカー氏が「ポムロルで最も愉しめるワイン」と評するシャトー・ド・サル。早くから愉しめながらも、熟成のポテンシャルも備えている点が高く評価されています。こちらは彼らのセカンドラベル。ド・サルと同じスタイルに仕上がっており、華やかなアロマにシルキーな口当たり、瑞々しい果実味を備える、心地よいストラクチャーをお愉しみいただけます。
2016年
5,940円
(税抜価格5,400円)
格付け第二級デュクリュ・ボーカイユが手掛けるサードラベル。豊満な果実味と、熟成により丸みを帯びた酸味が味わえる飲み頃ボルドー。
ル・プティ・カイユ
シャトー・デュクリュ・ボーカイユボルドーの「スーパーセカンド」の中でも、代表格として名高いメドック格付け第ニ級シャトー、デュクリュ・ボーカイユ。こちらは手軽に飲んでいただくことを目指し造られた、彼らの名刺代わりとも言えるサードワインです。デュクリュ・ボーカイユらしい、複雑でエレガントな仕上がりながら、若いうちからお愉しみいただけます。
2015年
5,720円
(税抜価格5,200円)
格付け第二級デュクリュ・ボーカイユが手掛けるサードラベル。豊満な果実味と、熟成により丸みを帯びた酸味が味わえる飲み頃ボルドー。
ル・プティ・カイユ
シャトー・デュクリュ・ボーカイユボルドーの「スーパーセカンド」の中でも、代表格として名高いメドック格付け第ニ級シャトー、デュクリュ・ボーカイユ。こちらは手軽に飲んでいただくことを目指し造られた、彼らの名刺代わりとも言えるサードワインです。デュクリュ・ボーカイユらしい、複雑でエレガントな仕上がりながら、若いうちからお愉しみいただけます。
2015年
5,720円
(税抜価格5,200円)
その他の飲み頃ボルドーワイン
商品一覧
17 件
シャトー・ヴィルクール・コンテ
赤
パワフル&ストラクチャー
- ビオロジック
オーガニックな造り且つ最新鋭のテクノロジーを採用し、高品質な味わいを追求するシャトー。幅広い料理に合わせられる親しみやすいスタイルが魅力。 詳細を見る
3.5
(6件)2015年
2,200円
(税込)
シャトー・テューレイ・ルージュ メイド・ウィズ・ラブ
赤
パワフル&ストラクチャー
【サクラアワード2023にてシルバー受賞!】著名ワイン評論家より注目を集める、ボルドーのワイナリー。ハートマークが可愛らしいエチケット。リッチな味わいで贈答品にもオススメな1本。 詳細を見る
4.1
(20件)2016年
2,530円
(税込)
クラレンドル・ルージュ
赤
パワフル&ストラクチャー
五大シャトーの一流の技術が注ぎこまれた1本。シャトー・オー・ブリオン譲りの上品な果実味に、熟成を経て生み出された滑らかな口当たりが魅力。 詳細を見る
4.2
(193件)2016年
3,300円
(税込)
シャトー・モーヴサン・バルトン
- 赤ワイン
メドック格付けシャトーのオーナーが所有する老舗シャトー。タンニンや酸味が絶妙なバランスを見せる、高貴な雰囲気漂うお値打ちボルドー。 詳細を見る
3.8
(5件)オンライン限定商品2018年
4,950円
(税込)
NEW2015年
3,850円
(税込)
NEW
シャトー・ラ・トゥール・ド・モン
赤
パワフル&ストラクチャー
力強さとエレガンスを兼ね備えた、マルゴーのクリュ・ブルジョワ級シャトー。素晴らしい果実味と酸に富んだ、熟成と共に卓越さを示す長命なワイン 。 詳細を見る
4.3
(6件)オンライン限定商品2014年
4,950円
(税込)
ポイヤック・ド・フランソワ・グザヴィエ・ボリー
赤
パワフル&ストラクチャー
長年のボルドー愛好家から厚い支持を受ける、老舗シャトーが手掛ける赤ワイン。豊かな果実のアロマとスパイスの風味が魅力の軽やかなスタイル。 詳細を見る
4.3
(3件)2016年
5,280円
(税込)
- 本数限定
2015年
5,280円
(税込)
シャトー・ド・フォンベル
赤
パワフル&ストラクチャー
オーゾンヌを所有するアラン・ヴォーティエ氏が手がけるワイン。オーゾンヌと同じ醸造チームが生む、クラシックなタイプのボルドーワイン。 詳細を見る
4.2
(13件)2020年
5,500円
(税込)
2016年
5,280円
(税込)
ル・メドック・ド・コス
赤
パワフル&ストラクチャー
格付け第一級に迫る品質で異彩を放つ、スーパーセカンドの筆頭が手掛ける「手の届くコス・デストゥルネル」。 フレッシュながらも深みとエレガンスを感じる仕上がり。 詳細を見る
4.1
(14件)2015年
5,500円
(税込)
エスプリ・ド・サン・ピエール
赤
パワフル&ストラクチャー
飛躍的にその評価を上げている格付け第四級シャトーのセカンドワイン。サン・ジュリアンらしい力強さとエレガンス、格付けの風格が漂う1 本。 詳細を見る
3.3
(3件)2015年
5,610円
(税込)
- オンライン限定商品
2015年
5,720円
(税込)
NEW
ムーラン・ド・ラ・ラギューヌ
赤
パワフル&ストラクチャー
シャンパーニュメゾンのアヤラ社が所有。メドック格付け第三級、ラ・ラギューヌのセカンドラベル。一流の実力を感じさせる、香り高い高貴な余韻。 詳細を見る
3.9
(11件)2015年
5,830円
(税込)
プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス
赤
パワフル&ストラクチャー
ポイヤックの秀逸なテロワールを生かして造られる、歴史あるセカンドワイン。滑らかな口当たりと洗練された余韻のエレガントなスタイル。 詳細を見る
4.0
(1件)オンライン限定商品2015年
5,940円
(税込)
ラ・シャペル・ド・オー・バージュ・リベラル
赤
パワフル&ストラクチャー
ラトゥールなどに隣接する優良シャトーが、若樹のブドウを用いて手掛けるセカンドワイン。熟した黒系果実の風味溢れる、まろやかなスタイル。 詳細を見る
オンライン限定商品2016年
5,940円
(税込)