3 件
ロゼワインといえば、爽やかに春から夏に楽しむイメージが強いですが、冬場でも楽しみやすい酸味が穏やかで果実味の強いロゼワインもございます。こちらのロゼワインはまさにそんな冬向けのお味!以前、自宅でペコリーノ・ロマーノをこれでもか!と使用した太麺の濃厚なカルボナーラと合わせましたが絶品でした!是非お試し下さい。
レビュー全文を見る2022.02.05
グラスに注ぐと、ラズベリーやグレープフルーツなどの爽やかな香りが感じられ、癒されます。一口飲むと、品種由来のタンニン、穏やかな酸味、しっかりとした果実味が印象に残ります。合わせる食事としては、青椒肉絲がおすすめです。ワインの持つタンニンとピーマンの苦味が程よくマッチします。
レビュー全文を見る2021.11.24
比較的濃い色調、品種由来のタンニンも適度に感じられる、飲みごたえのあるロゼ。ラズベリーやルビーグレープフルーツのようなフレッシュな香りが開けたてからイキイキと感じられます。海風を受けるボルゲリの畑がイメージされるような仄かな塩味、穏やかな酸、ジューシーな果実味が口一杯に広がります。昼下がりのランチ、カプレーゼやイワシの香草焼き、ピッツァ・マルゲリータなどと。
レビュー全文を見る2021.08.20
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
「人とお酒のイイ関係」ほどよく、楽しく、良いお酒。