店舗情報

ワインショップ・エノテカグランフロント大阪店

〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場 地下1階
ワインが飲めるショップ
レンタルセラー取扱店
店舗ページをみる

※マイショップにご登録いただくと、アプリ、メールでショップからのお知らせを受け取れます。

過去のブログ


このショップのスタッフレビュー


グランフロント大阪店のブログ

イタリアワインに恋する2人のイチオシ

前山

2023.11.13
ブログメイン画像

皆さま、こんにちは!グランフロント大阪店の前山です。

日に日に秋も深まり、というより本当に秋が通りすぎたのかと疑うほどに瞬く間に過ぎ去って行き肌寒さを感じる季節になりましたね。ワインショップでは室温を常に20度に保っているため、入社してからは寒さにかなり強くなったなと年々感じます。


ところで私だけでしょうか。不思議なことに夏は特に白ワインかロゼワインを冬はなぜか赤ワインを飲みたくなります。外の気温でさえもワイン選びにはとても重要なところがワインの面白さの1つだと思っています。そんな寒い冬は定番のボルドーワインも良し、スパイシーなローヌワインも良し、ジューシーなアメリカワインも最高です。

そして、親しみやすいスタイルで年中を通して飲みたいのがイタリアワイン。本日はファッションの国、美食の国、ワインの国よりちょっぴり特別なご褒美ワイン「ブルネロ・ディ・モンタルチーノ」をご紹介いたします。グランフロント大阪店屈指のイタリアワイン好きスタッフ東山(※写真左)とイタリアンレストランの勤務の経験があるスタッフ幸島(※写真右)にエノテカ新規取り扱い生産者ワインの魅力を存分に語ってもらいましょう。

是非ご覧くださいませ!

TASSIータッシー


深い土地への理解で高品質なワイン造りを行うワイナリー。彼らの哲学は「モンタルチーノという土地の素晴らしさを多くの人に広めたい」という想い。強い地元愛から数多くの素晴らしい特産品の販売を生業としてきたタッシ家とフランチ家でしたが、ワイン造りを始めたのもモンタルチーノに計り知れない可能性を感じたからでした。このようにして造られるワインは骨格がある力強さとともに、果実味と酸味のバランスに優れた上品なスタイルです。

スタッフ東山オススメ【数年前を思い出す落ち着きのある大人なワイン】

私がブルネロ・ディ・モンタルチーノの魅力に憑りつかれたきっかけは、ホテルのイタリアレストランを訪れたときでした。

当時ワインの勉強を始めたばかりの私のわがままで、ソムリエにブラインドで提供してもらった内の1本がブルネロ・ディ・モンタルチーノで、その美味しさに感動したことを今でも覚えています。またそのときはコース料理のボロネーゼと合わせて頂いたのですが、そのペアリングがまた絶品でした!

肉々しく濃厚でボリューム感のあるボロネーゼに、重厚かつエレガントな味わいのブルネロ・ディ・モンタルチーノの組み合わせは私にとってかつてないほどのベストマッチ。どちらも重厚な味わいなのですが、お互いの良いところが絡み合って、特別なペアリングを堪能することができます。


今回新しく取り扱いを始めた5生産者の中でも、特にレストランで飲んだワインの味わいに近かったのが、タッシのブルネロ・ディ・モンタルチーノ。

ブルネロ・ディ・モンタルチーノはイタリアの代表品種サンジョヴェーゼ・グロッソ100%で造られる赤ワインで熟成規定が5年も設けられているというのですから驚きですよね!

タッシの最大の魅力はとにかくアロマの力強さ。ブラックベリーやカシスの黒系果実のパワフルな香りがありつつ、ドライフラワーの落ち着きのある香りも後を追ってきます。また、革製品の香りによる熟成をはっきりと彷彿させるのが印象的です。味わいは摘みたてのベリーを食べていると錯覚するようなフレッシュさとブドウ本来の旨味があり、重なるしっかりした酸味とパワフルなタンニンは飲み応え抜群。ちなみに抜栓は早めがオススメです!


そして、イタリアではブルネロ・ディ・モンタルチーノが、女性への愛を伝えるためのプレゼントともされるそうで、

私もいつかワインで愛を伝えられるような大人な男性になりたいものです・・・

11,000

(税抜価格10,000円)

商品詳細を見る

Salicuttiーサリクッティー


3つの単一畑の特徴を緻密に表現する、エレガントでピュアなブルネッロ。キャラクターが異なる「テアトロ」「ピアッジョーネ」「ソルジェンテ」を所有、せんだいは複数の畑をブレンドしていましたが、アイヒバウワー夫妻はそれぞれの畑の特徴を前面に出すべく、畑ごとにワイン造りを行い真のテロワールを表現する生産者です。凝縮感のある果実味と上質なタンニンが溢れるワインを生み出すエレガントなスタイルです。

スタッフ幸島オススメ【一度飲んだら忘れられない綺麗めエレガントワイン】


私にとってブルネロ・ディ・モンタルチーノ は特に思い出深いワインです。

ソムリエの資格を取得したら一度は訪れようと決めていたトスカーナ・モンタルチーノ村に旅行に行った時の事です。

綺麗に並べられたブドウ畑やブドウ畑全域を見渡せるレストラン、ワインを学んでからのイタリアの景色は全てが非現実ではないのかと錯覚するほど綺麗な街でした。その中でも印象的だったのは地平線の見える高い丘でワイン(ブルネロ・ディ・モンタルチーノ)にパニーニ(パンに野菜やチーズ、お肉を挟んだイタリアの軽食)を。夕暮れの光景も相まって今ではすっかりイタリアワインそしてブルネロ・ディ・モンタルチーノの虜になってしまいました。


そんな旅行した思い出を彷彿とさせたおすすめワインはサリクッティのブルネロ・ディ・モンタルチーノ・ピアッジョーネ。 こちらは単一畑「ピアッジョーネ」のブドウを使用したブルネロ・ディ・モンタルチーノです。

チェリーやラズベリーなどのピュアな赤系果実に心を掴まれました。柔らかな酸味に濃厚なアロマが漂い、フレッシュかつクリーミーな香りが特徴的な1本です。クリームを口に含んだような滑らかさに続きタンニンから余韻にかけて滑らかなニュアンスが長く続きます。カシスのような凝縮感とシルキーでエレガントな口当たりが幸せな気分にさせてくれます。個人的には、おつまみなしでゆっくり楽しみたいそんな1本。

あーーまたイタリアに行きたい!と思わせてくれたワインです。ぜひお試しください。

モンタルチーノ村

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・ピアッジョーネ

サリクッティ

16,500

(税抜価格15,000円)

商品詳細を見る

いかがでしたでしょうか。

是非エノテカ新規生産者ワインをお試しくださいませ。

    この記事をシェア

    公式SNS・APP

    最新情報やワインの読み物を 毎週お届けします

    line お友達登録

    お買い物に便利! アプリ限定クーポンも随時配信

    公式アプリ

    ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
    妊娠中及び授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。

    ほどよく、楽しく、良いお酒。のんだあとはリサイクル。

    エノテカ株式会社はアサヒグループです。